
赤ちゃんが夜中に指しゃぶりをしているとき、起こして授乳すべきか悩んでいます。お腹が空いていないなら無理に起こさなくても大丈夫でしょうか?
生後3ヶ月になったばかりです。
いつも17〜18時にお風呂に入りミルク飲ませて遅くても19時までには寝ています。指しゃぶりのクセがあり、夜中に指しゃぶりをしてる音で私が起きるんですけど、その時に起こして授乳した方がいいんですか?
本人は目をつむりながら指しゃぶりをしています。
よくお腹が空けば泣くから、泣かなければ無理やり起こして飲ませる必要はないって言われますがいいんでしょうか?
朝はいつも6時台に起きます。起きなくても7時までには起こしています。
- あすか(7歳)
コメント

退会ユーザー
体重が増えてるなら大丈夫だと思います!
泣けばあげればいいと思いますよ🌟
下の子もそれくらいのときは寝てくれたので
起こしてませんでした!

りんご
夜長く寝る事はいい事だと思ってるので決めた起床時間まで私は起こした事ありません☺️🎶
うちも今は20時に寝かしつけして6時まで爆睡してますが、夜中稀に🍼で泣くのでその時は飲ませてます😋✨
-
あすか
決めた時間まで起こした事ないんですね😳
私はお腹が空いてるんじゃないかって心配になってたまに起こしてしまってました。
今度は泣くまで待ってみます。
ありがとうございました😊- 4月6日

ままりん
わざわざ起こさなくてもいいと思います!
-
あすか
今度は起こさないで待ってみようと思います‼︎
ありがとうございました😊- 4月6日

なす
うちの子も同じ感じです!
19時には寝て夜中指しゃぶりが始まります!
でもうちの子の場合はそのまま目が開いて一声泣くのでそのまま起きて授乳してます!
-
あすか
夜中に指しゃぶり、一緒ですね!
うちはたまに目が開いても泣かないので心配で…
泣けばミルクってわかるんですがね。
ありがとうございました😊- 4月6日
あすか
体重は増えてます!
やっぱ起こさなくていいんですね😄
寝てくれるのはいいんですけどお腹空いてないのか心配だったので電気
ありがとうございました😊