※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a♡r mama
サプリ・健康

首、肩凝りがあって気分が悪く、胸が苦しくなり動悸っぽいのがあります(…

首、肩凝りがあって気分が悪く、胸が苦しくなり動悸っぽいのがあります(´゚ω゚`)発作的な感じで落ち着いて深呼吸を何回かして大丈夫って言い聞かせて頑張ってれば自然に消滅していきますが、少しパニックになります💦
決まって首が重だるく痛くなるので凝りからの体調不良だと思いますが、同じ症状の方どーやって治しましたか?(><)血行が悪いと思い軽い運動したり姿勢を意識するくらいしか方法が分かりません。整骨院は良くなったり悪くなったりそこまでいいと思わなかったので辞めました💦最近は夜中になるので寝れなくて困ってます💦今は夜中に3回程授乳で起きますし、昼間もまだまだおっぱいあげててどうしても凝ってしまいます。ストレスはそこまで自分はないと思ってるのですが、、(><)

コメント

mamaking

以前パニックと診断されたときは漢方を処方され、それで良くなりました!
保険がきくツムラの漢方です(^^)
授乳中でも飲めるものがあるかもしれません。
わたしは完治したはずですが
妊婦になり時々過呼吸気味になります…
できるだけ漢方は飲みたくないので、
そのときの応急処置としては
息を止めることです!
酸素を吸いすぎるのが
良くないらしいので!
息を止めて、しばらくしたら
吸って吐いて、また息を止めて…とするとよくなります(^^)
睡眠不足、運動不足、首の骨のズレなどが原因と聞きますが、
お子様が小さいとなかなか改善難しいですよね…
少しづつでも良くなりますように。

  • a♡r mama

    a♡r mama

    回答ありがとうございます!
    ツムラの漢方を産婦人科でもらい2回程飲みましたが、臭いと味がキツくて辞めてしまいました💦
    自律神経とか精神的な事を治すのって本当に辛いですね(><)またなるかもって恐怖があってどんどん悪い方向に行ってる気がしますが、頑張って乗り切りますね!(´゚ω゚`)

    • 10月15日
  • mamaking

    mamaking

    オブラートに包むと
    味を気にせず飲めたりします♪
    一度なると、またなるかもって恐怖…わかります…
    辛いですよね。
    もしかしたら、ホルモンバランスが崩れているのかもしれないので
    セカンドオピニオンして
    いくつか病院でみてもらってもいいかもしれないです。
    わたしはホルモンバランスの崩れがパニックや過呼吸の原因といわれました。
    ホルモンバランスが崩れると
    自律神経が乱れてしまうので
    寝ても疲れがとれないらしいです。
    アロマオイルのマッサージとかが
    いいといわれました(^^)
    産後わたしもやろうかなと考えてています。
    無理しないでくださいね!

    • 10月15日
  • a♡r mama

    a♡r mama

    そうなんですね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
    2人目妊娠と同時に卵巣腫瘍が見つかり安定期に手術しました。卵巣は2つとも取らずに腫瘍だけ取る事ができて、その後も順調に進んで出産したのですが、産後1ヶ月の時にいきなり便秘のせいか腹痛に襲われて貧血?!動悸みたいになり冷汗がでて体調が悪くなり、またなるかもって怖くなってから凝りが出てきました。そっからは、半分うつ状態な感じで毎日が地獄で怖かったし不安に押しつぶされそうでした。症状は段々酷くなり毎日頭痛があり、整体で良くはなり8、9月は体調ずっと良かったのにまた一昨日の夜中から気分が悪くなり首と頭が痛くなり
    、不安な気持ちがあって暗闇にいる感じですべてマイナスに考えてしまいます(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)あたしもホルモンなんでしょうか?(><)何科に行けばいいのか分かりません。mamakingさんは何科でしたか?
    長々とすみません(´゚ω゚`)

    • 10月16日
  • mamaking

    mamaking

    えー!!
    それは大変でしたね…
    整体でよくなるって話も確かに聞きます!
    漢方は個人的にすごーくおすすめです(^^)
    わたしは内科でした。
    東洋医学と、西洋医学両方見れる先生で、どちらかといえば東洋医学推しの先生でした。
    港区保険漢方と地域と一緒に検索すると漢方出してくれる病院が出てきます。
    飲み始めて一週間くらいで
    効果を感じて、ほんとうに毎日が別世界のように生きやすくなりました。
    粉が苦手な人は錠剤もあるみたいですよ!
    お話しを聞いてると
    ホルモンバランスの崩れは
    あるかと思います。
    出産や、子宮系の具合いが良くないとバランス崩すみたいです。
    漢方以外でも、何か方法があるといいのですが…
    元気になるように祈っています!

    • 10月16日
  • a♡r mama

    a♡r mama

    回答ご丁寧にありがとうございます!(´゚ω゚`)
    婦人科と頭痛専門の整体院に行って原因を聞いてきます(><)💦
    ありがとうございましたm(__)m

    • 10月18日