※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃろす
子育て・グッズ

出産後、おっぱいが張って痛くて困っています。授乳がうまくいかず悲しいです。完母にしたいけどこの状況で何かできることはありますか?

2日に出産しました。
夜中辺りからおっぱいが張ってきて今はパンパンで、自分で絞ると滲んできますが体重測ると0でした(泣)
朝から黄疸治療で3時間毎の授乳でしか触れあえません…(>_<)
おっぱいは痛いし、ちゃんと飲ませてあげれなくて悲しくなってきました。
完母にしたいんですが、この時間にできることってありませんか??

コメント

なぁまま

はってるのつらいですよね😂
一番いいのは赤ちゃんに吸ってもらうことなんですが、黄疸の症状が出てるということでずっと一緒にいられないから難しいですよね😭

張ってる時は搾乳器で搾乳して、あとはおっぱいマッサージが効きます!!

私の産院ではおっぱい専門のおばちゃんがいて、やってもらいました!
これがとにかく痛い😂😂😂
でもその痛いのを我慢して我慢してやっと出るようになりました😭

3ヶ月くらいまでは混合でしたか、今では完母です!!

  • みーちゃろす

    みーちゃろす

    コメントありがとうございます。
    痛くて辛いです(泣)
    吸ってもらうのもまた痛いし、でなくて怒るしでメンタルさがってきちゃいました…(>_<)

    助産師さんには痛いこと伝えてますがマッサージなどなく。。
    自分でよくわからないままにマッサージというか少し搾乳みたいなのしてる程度で。。そんなことから不安が出てきてました。

    急がず焦らず完母目指してみます。

    • 4月5日
すーちゃんまま

おっぱいマッサージや搾乳ですかね^ ^
でも三時間おきに授乳できるなら、身体を休めて体力回復させるのも大事だと思います!私の下の子は早めに産まれてすぐNICUに入ったので私の退院までに抱っこできたのは生後3日にカンガルーケアをさせてもらっただけです!保育器に手入れて触れたりはできましたけど^_^
その時は悲しかったけど今振り返ると、あの時休めて身体にはよかったな〜と思います♬
病院の資料にも母乳にためにも睡眠も大事ですとありましたので無理しない程度に頑張ってくださいね(o^^o)

  • みーちゃろす

    みーちゃろす

    コメントありがとうございます。
    お子さんNにおられたんですね(>_<)
    私も前向きに身体を休めようと昼寝したりしてるんですが、今日は朝に旦那とバイバイしたきり部屋にこもりきってたらいろいろ考えてしまって💦
    ナイーブになってました。
    一応、明日退院なのでゆっくり休んでみます。

    • 4月5日