
コメント

ゆきねえ
こんにちは😀3歳1児の母です。私も長浜市在住で、橋場レディスクリニックという病院で産みました。
不妊外来もありますが、ナオエ鍼灸医院という場所も不妊治療で有名なところもあります。こちらはギックリ腰で治療していただいただけで、不妊治療はしていないんですが😅でも💰は結構高く感じます。授かるのなら、関係ないかもしれませんが。
今は2人目妊活中で、橋場さんで、タイミング診てもらったり、💉を打ったりで🙄筋肉注射は痛いですけど、授かるのなら耐えられます!痛みはその時だけです😄
授かることを祈ります✨

よーみー
私も橋場クリニックでタイミング診てもらったり、注射打ってもらったりで、授かりました。
院長先生優しいですよ♪オススメです!
-
ケイト
ありがとうございます😊
院長先生優しいんですね。よかった😊
勇気出して連絡してみます(*^ω^*)- 4月5日

you
佐藤クリニックでも、タイミングをみてもらったり、不妊の基本的な検査をしてもらったり、注射を打ったりしてもらえますよ☺️
私も橋場さんか佐藤さんで迷い、橋場さんは会長先生に当たったら冷たいということで、それが嫌で佐藤さんにしました。
佐藤先生はいつもニコニコしていて、すごく優しいですよ✨
佐藤さんにしばらく通い、一人目授かれました。
-
ケイト
ありがとうございます😊
そうなんですか??
うーむ。迷うとこですね🤔優しい先生の方がいいですし。
因みに、夫婦で通えたりしますか??- 4月5日
-
you
私は自分の性格的に、優しく接してもらう方がよかったので佐藤さんにしました。
ましてや不妊で通うなら、なおさらでした😅
もちろん夫婦で通えますよ☺️
男性の検査もしてもらえます。
不妊、妊婦健診とも女性一人で通う方が多いですが、旦那さん同伴で受診されている方も見かけます。
全体の待合室と、呼ばれたら入る中待合室があり、中待合室は基本は女性のみ入れます。
が、一緒に話を聞きたいことなどを受け付けで伝えると、快くオッケーしてもらえます😊
先生だけでなく看護師さん、助産師さん、受け付けの方、すべてが優しくていいクリニックですよ💓- 4月5日
-
ケイト
そうなんですね😊
いろいろ教えていただきありがとうございます(*^ω^*)
主人と相談して決めたいと思います✨- 4月5日
-
よーみー
予約の時点で院長先生を選べるので、会長にあたることはないですよ!
ちなみに会長先生そんなに冷たくないですよ。院長と比較しちゃうとやっぱり院長先生をの方が優しいですけどね♪
あと、佐藤クリニックは待ち時間がめちゃくちゃ長いと聞きます。2〜3時間とか。違ったらすみません💦
橋場さんは仕事の休憩時間に行けるくらい早く診てもらえます。私はよくお昼休憩の時に注射に行ってました。休憩中に行けなくても、仕事終わりの19時とか20時でも注射してもらえました♪- 4月8日
-
ケイト
そうなんですか??
待ち時間が長いのは大変ですね💦
とりあえず、来週、佐藤さんで予約してみたので、あまりにも長いようならまた考えます。
いろいろありがとうございます😊- 4月8日

yuu
わたしは佐藤さんでタイミングや誘発による不妊治療していました。
わたしはしてないですが人工授精もできるはずです!
しかし結局は大津のクリニックに通って体外受精になりました。
橋場さんにも行ったことがありますがなんとなくわたしは合わなかったです…。
佐藤先生とても良かったので出産は佐藤さんでお願いする予定です!
-
ケイト
ありがとうございます😊
やっぱり合う合わないがあるんですね🤔
主人と相談して決めたいと思います✨- 4月5日
-
yuu
不妊治療を長いことして来て思ったのは自分に合う!信じられる!先生が大切だと思いました‼️
不妊治療にはストレスが大敵なのでクリニックに通うのがストレスになったら元も子もないですからね…。
ちなみに佐藤さんで卵管造影してもらいましたが、とても優しかったですよ✨
主人も診察室で説明一緒に聞けましたし、丁寧に教えてくれました😊
ご参考になれば幸いです!- 4月5日
-
ケイト
そうですよね〜ストレス大敵ですもんね😅
主人と一緒の方が理解してもらいやすいですし、聞ける方が安心です😊
いろいろ教えていただきありがとうございます😊- 4月6日

チキン
私は橋場さんで産みましたが、佐藤さんの方がいいと思います!
-
ケイト
ありがとうございます😊
主人と相談して決めたいと思います✨- 4月5日

パナ
私も佐藤クリニックで半年間タイミング治療と卵管造影など諸々の検査、また主人の検査もしてもらいました。半年経っても授からず、年齢から不妊治療に強い大津のクリニックに転院しました。
結局授かったのは大津に転院しても授からず通院が大変でストレスから休んでるときでした。
今思い返しても佐藤先生やスタッフの方々はとても優しく、また優しい笑顔で対応してくださいました。携帯で待ち時間も教えてくれますよ。待ち時間が長いときはハーブティーを出してくださいました。2人目授かりたい時も先ずは佐藤クリニックに行きたいです。
-
ケイト
そうなんですね😊
携帯で待ち時間がわかったりするのは助かります✨
ハーブティーも妊活に良いと聞くので、飲み始めるか考え中なんですが🤔
主人と相談して決めたいと思います😊- 4月6日
-
パナ
ハーブティならノンカフェインのルイボスティーを毎日お茶がわりにして飲んでいました😃着床率があがると聞いて☺️
- 4月6日
-
ケイト
そうなんですか?!
いろんなサイトでお茶とか紹介してるけど、みんな結構高くて😅
AMOMAが出してるハーブティーは比較的安価で続けやすいかなぁ?と考えてたんですけど、ルイボスティーならスーパーでも買えますもんね😊
やっぱりホットで飲む方がいいんですか??- 4月6日
-
パナ
うちはティーポットに入れっぱなしでお湯を継ぎ足しで飲んでたのでホットか常温でした😅安くてお茶は毎日飲むしクセがなくノンカフェインでサプリより続けやすかったです。
ルイボスティーもピンキリですよね😅💦
種類はありすぎてわかりません😅ご自身が納得できるものから始められてはいかがでしょうか?
はじめ不妊治療用のタンポポ茶(授乳用とは違うようです。)30回分入りで15000円ほどのものを漢方の先生に1日3袋飲むと指導受けて月3万〜45000円ほどでしたが3ヶ月しか続きませんでした😫
その次に葉酸入りのルイボスティーを主人が発注していました。
30パックで1200円くらい、主人がネットで買ったもので、1日1パックです。
追記で、サプリはドラッグストアで買える鉄と葉酸とカルシウムが同時に取れるものを選んで飲んでいました。何種類も飲むの大変ですしね😣💦
主人はマカと亜鉛です。
不妊治療は出費がかさむので続けられるものを選んでました😃- 4月7日
-
ケイト
いろいろあるんですね😁
たしかに漢方は高いイメージです💦
治療費と足したら毎月大変ですもんね😵
お財布と相談して決めたいと思います😊- 4月7日
ケイト
ありがとうございます😊
先生はやっぱり院長先生の方が優しい感じですか??
会長先生は冷たいみたいな口コミを見つけたのですが(;ω;)
注射は、やっぱり痛いですか?痛みに弱いので、怖い方が勝ってしまうんですが(>_<)
いろいろ聞いてすみません。初めて病院にかかるので、不安で💦