※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

5カ月の赤ちゃんを母乳で育てているが、最近母乳が足りなくなってきた。ミルクを追加してもいいか悩んでいる。離乳食はまだ始めていない。どうしたらいいか。

5カ月になる子がいるのですが、今の時点でほぼ母乳で育てていて、みてもらうために親に預けるときだけミルクをのませています。ここ数日から母乳が少なくなってきた感じがするので寝る前にミルクも飲ませています。このままだとだんだん母乳だけでは足りなくなってきそうなのですが、思い切ってミルクだけにするべきか、どーしたらいいでしょうか??ちなみに離乳食はまだ始めていません。

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

私はおっぱいトラブル多発でおっぱい嫌いになり、ミルクに変えましたー!
ミルクだと確かに楽です!
けど最低でも3時間は出来れば開けないといけないので…
栄養からすると
ミルクでも今は母乳と変わらない栄養素が入ってるので大丈夫ですよー♡
免疫とかを気にするのであればなんとも言えませんが( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そーなんですね!!
    ミルクのほうが大変なのかと思ってました!!
    出かける時とかはミルクの場合、お湯とか水はどうして持っていっていますか??( ; ; )

    • 4月5日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    すみません下に書いてしまいました(;_;)

    • 4月5日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

今はウォーターサーバーですが
前は電気ポット沸かせて
湯冷まし作って、
温度設定出来るポットで70度設定にして
水筒にお湯、プラスチックボトルに湯冷まし入れて持ち歩いてました!
荷物多くなるならお湯だけ持って行って出先の水道で人肌に冷ましてっゆう手もありますよ!

  • ⭐︎

    ⭐︎

    なるほど!!ありがとうございます!!
    参考になりました😌

    • 4月5日