
保育園での職場復帰について相談です。入園前のプレクラスや早期復帰の経験、家事や離乳食の両立についてアドバイスを求めています。
保育園についてです。
上の子は今月から保育園で、下の子はまだ1歳未満なんですが、はやめに職場復帰したいと考えてます。
入園前のプレクラス?みたいなのは2歳~になっているんですが、状況によって預かってもらえるんでしょうか?
ちなみに認可保育園です。
場所によるんでしょうか?(>_<)
あと、早期に職場復帰されてる方いたら、両立が大変な事や苦労した事や、それのアドバイスなどあったら教えてもらいたいです!
元々通勤がちょっと不便な所に住んでいて、上の子の時は1歳になってから復帰しましたが、帰ってきてからの家事、朝のバタバタは下の子もいると増すかなぁと身構えてます…(;_;)
離乳食のこともちょっと不安で。。
ご意見お願いしますm(*_ _)m
- いっちゃ
コメント

ひなまま1024
場所によっては1才~とか1才半からの預りの所もあります。
イヤイヤ期でスーパー寄りたくなくて、今週からヨシケイともともと使ってたパルシステムで乗りきってます。離乳食メニューとかのってて、ヨシケイのだけだと少々ボリュームに欠けるかもしれないですがもっと早く頼んでおけば楽だったかもな、と思いました。1歳で復帰でしたがベビーフードに頼ったりしましたよ。
いっちゃ
イヤイヤ期つらいですよね…
ヨシケイってちょっと割高でしたっけ??
生協の宅配はわりと高くて、やめましたw
ベビーフード、今でもめんどくさい時に使って助かってます(*^^*)