※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べやマグを持てないのは心配ですか?

もうすぐ10ヶ月になりますが、つかみ食べを全然しません。
私が食べてみたり、手で持たせてあげてもまず持ちません。
そもそも食にあまり興味がなく、離乳食中も手はぶら〜んと下がっていて体もやる気がなくでれ〜んとしています😅

それとストローは使えますが、自分で持って飲もうとしません。
私が口まで持っていかないと吸わなく、吸っても3口くらいでやめてしまいます。

完母ですがもともとおっぱいにもあまり執着ないので、最近出なくなって、、
食べる量も少なく、ヨーグルトやフルーツしかちゃんと食べないのでこれからの栄養面と水分補給が心配です💦

この月齢で、つかみ食べ&マグが自分で持てなくても大丈夫なのでしょうか❓😥

コメント

とと

うちの子は11ヶ月から突然!本当に突然!!掴み食べし始めました!^_^

因みに未だにズリバイですが、問題ないと病院で言われました^_^

周りの子が出来てて自分の子だけ出来てないと焦ってしまいますよね😭
お気持ち、よくよくわかります…!

個性だと思うのでゆっくりゆっくり赤ちゃんペースでいいと私は思います^_^

  • なっちゃん

    なっちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    突然ですか‼️うちもそうだと良いです😭
    おもちゃとかはすぐ手に持つのになんでって感じです笑

    おっぱいにも食にも興味ないですが、ハイハインだけは自らつかみだし、無くなると泣きそうになるほどの執着です💦
    あまりあげないようにしていますが、お菓子大好きなんですかね😭💦

    この子のペースで成長していくのを見守ろうと思います💦

    • 4月5日