※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
子育て・グッズ

1歳の息子がいて、ミルクをあげているけどいつから止めたらいいか悩んでいます。現在の食事スケジュールは、朝ごはん、昼ごはん、ミルク、離乳食、ミルクとなっています。寝る前や昼寝には必ずミルクをあげているけど、みなさんはどうしていますか?

もう少しで1歳になる息子なんですがミルクっていつから止めた方がいいですか?
今は起きるのが遅めなため
10時 朝ごはん
1時 昼ごはん
4時 ミルク
7時 離乳食
10時 ミルク
って感じです!ミルクがないと寝れないため昼寝や寝る前には必ずミルクをあげます
みなさんどんな感じですか?

コメント

ヾ(˙꒳​˙  )ノンノン

私の娘は最近1歳になったんですが、
1歳になって1週間ぐらいだった時に
ミルクをやめました😊

  • Mama

    Mama


    その分離乳食の量ふえましたか?

    • 4月5日
  • ヾ(˙꒳​˙  )ノンノン

    ヾ(˙꒳​˙ )ノンノン

    私の娘は増えました😊
    うどん1玉をぺろりと食べます😂
    うちの場合いっぱい食べて満足すると
    勝手に遊び始めたりしてミルクはいらないみたいで夜寝る前にもあげてましたがそれすらもやめました😊
    案外ぐっすり寝てくれたりします😊

    • 4月5日
  • Mama

    Mama


    結構食べてくれますね😳
    離乳食を増やしてみるくの量を減らして
    徐々に頑張ってみようと思います🙂

    • 4月5日
Rさんです

夜ご飯は食べてないのですか?😳

もし、ご飯食べないのでしたら、
ミルクは卒業した方が食べてくれると思います(*´꒳`*)

寝かしつけも、部屋暗くして
放置してれば勝手に寝てくれるとおもいますが、試したことはありますか?

  • Mama

    Mama


    夜ご飯食べてます!

    試したこともあるんですが遊びはじめたりぐずったりとだめでした😧💦

    • 4月5日
  • Rさんです

    Rさんです


    それでも放置です!笑

    • 4月5日
  • Mama

    Mama


    頑張りたいと思います!

    • 4月5日
はせっち

完ミであれば一歳まではミルクは飲ませてあげたほうがいいそうです☺︎
私の娘も完ミで一歳になってから寝る前のミルクを徐々に減らしていって、卒乳って感じでした!
お昼寝のミルクをまずやめてみたら夜寝かせるときのミルクもやめて卒乳できるかもですね☺︎
娘のとか昼寝させる時は基本抱っこ紐で抱っこして寝かせてました☺︎

  • Mama

    Mama


    まずは昼寝のから徐々に減らしてやっていこうと思います!抱っこ紐も嫌がるのでなにかミルク以外で寝る方法はないかといつも調べてます(笑)

    • 4月5日
リラックマーくん

10ヶ月でフォロミにして1歳になってすぐくらいにそれも卒業しました😊

  • Mama

    Mama


    まだすこやかのんでるんですけど
    やっぱりミルク変えた方がいいですかね?

    • 4月5日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    うちはそれなりに食べるようになったのでフォロミに変えてみました😊

    16時のミルクをおやつ的なのに変えてみてもいいんじゃないでしょうか💡

    • 4月5日
  • Mama

    Mama


    おやつに変えるのいいですね!
    そーしてみようとおもいます🙂
    ありがとうごさいます✨

    • 4月5日