
保育園入園でパートを探しています。工場の勤務時間について相談したいです。
来週から下の子の保育園入園で、パートを探しています。
まだ小さい二人ということと、田舎で通勤に時間がかかるのと、保育園の送迎を考えたら9時半から15時半くらいの勤務がいいなと思ってます。でも土日祝休みでなかなか見つからず、焦っています💦やはり休みのことを考えると工場がいいのかなぁと考えているのですが、募集は朝8時から16時までや17時までばかりです。私が希望する時間でも勤務できるのか企業に問い合わせてみようと思うのですが、質問があります。工場でみんなが上記の時間で働いているのに一人だけ遅く出勤し、早く帰るなんてことできるのでしょうか、、?できたとしても、休憩時間も変わってくるでしょうし変な目で見られたりしないか心配です。工場でこのような働き方している方、こんな感じだよ〜みたいなお話あれば聞きたいです!融通の聞きやすい職種など、小さいお子さんいるママさんたちの働き方、教えてください🙇♀️
- めいけん(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
以前工場勤務していました☺️
パートさんは9時-15時の人もいたし9時-16時の人もいました。
休憩もみんなと同じようにきちんと貰っていめしたよ。
それぞれ家庭の事情もあるので、勤務時間は相談できると思います。
変な目で見られたりはないと思いますよ😊

みゅーまま
現在工場で働いてます。
時間は8時30分〜17時30分の中の5時間程度です。
その為私はダブルワークの為、10時30分〜15時と、16時30分にしてもらってます。
15時だと時間短いですが💦
許可はもらってます。
働きたいと思う工場があるならば相談してみると良いですよ!
-
めいけん
回答ありがとうございます🙇♀️実際のお話参考になります!みゅーままさんの場合も、休憩時間は他の方と同じ時間とられますか??
- 4月5日
-
みゅーまま
みんな同じ食堂で一斉休憩です😊- 4月5日
めいけん
回答ありがとうございます🙇♀️
休憩も一緒にとるのですね!今候補の工場に問い合わせてみようと思います!