
コメント

よっちん
私も一生懸命作っても食べてもらえない事が、しょっちゅうあります😓
今日のお昼は、納豆シラス青のり鰹節入りおやきを作りました😊
残されましたが、食べてくれました😅

たぬママ
10カ月ぐらいだと気分で食べムラ出てくるのは当たり前よーって検診の時にお医者さんに言われてから全部食べなくてもいっか、と思ってます(笑)
手づかみだといくらか食べてくれるようになったので最近こんな感じです。
卵焼きにはほうれん草としらす入ってます
-
ゆう
そういう時期なんですかッ😵ちょっと安心しました。
写真ありがとうございます✨素敵なごはんですねッ😍
美味しそうです!!!
卵焼き真似させていただきます!☺️コメントありがとうございます!- 4月5日
-
ゆう
この場合はごはんは無しですか?
この量なら、食後のミルク
飲ましてますか?👀
みかんも、剥いてそのままあげてはりますか?
沢山聞いてすみません😅
今度真似しようと思って😅- 4月5日
-
たぬママ
右下の赤い器がごはんです。ひき肉と野菜のトマト煮込みを乗っけてます。
みかんは剥いて半分くらいに割ってあげてますが、薄皮が気になるならクックパッドに重曹を使った薄皮むきの方法が載ってますよ😄
うちの子はもともとミルクをそんなに飲まない方なので、今はもう1日のうち夜寝る前に1度しか飲んでなくてほとんど食事で賄ってます😃- 4月6日
-
ゆう
何回見ても美味しそうですねッ🤣
これぐらいの量を、食べていたら、ミルク無しでもいいですよねッ!
めっちゃ参考になります😭
トマト煮込みも冷凍してはりますか?卵焼きはどうですか?何回も聞いてすみません😅- 4月6日
-
たぬママ
トマト煮込みはまとめて作って小分けにして冷凍してます。市販の小分けのトマトペースト使って作っているので、仮に作りすぎても塩胡椒とコンソメ入れて味調整すれば大人のごはんのお供にもなりますよ🙆
卵焼きは冷凍すると食感が悪くなるのと、その時の他のおかずのバランスによって混ぜる具材を変えてるので基本フリージングはしてません。
ただ、子供が掴みやすくするために卵焼き自体も少し固めにしたいので、作ってから巻き簾できつめに巻いてわざと一度冷蔵庫で冷やしたりはしてます。その場合もその日に食べきりですね😃- 4月6日
-
ゆう
そうなんですねッ!
参考になります!
ありがとうございます🤣
私も頑張って作ってみます😂- 4月6日

ママ
逆にBFを食べてくれず、絶対おいしくないであろう作った離乳食をパクパク食べてくれます😂
でも、BFの種類を変えたら前よりは食べてくれるようになりました!✨
息子は和光堂が駄目で、キューピーやピジョンならまだ食べてくれます😃
-
ゆう
そうなんですかッ(°д°)
うちとこは、逆です😭
毎日一生懸命作ってて、
だいぶ悲しいです😫- 4月5日

退会ユーザー
味が濃いものが美味しいとわかってしまったんですかね?(>_<)
気分を変えるために手づかみ食べにチャレンジしてみるのも一つの手かと思いますよ!
-
ゆう
初期から、ベビーフードあげすぎたのがダメだったんですかね😫手づかみでいろいろやったんですが、喉につまらせて、逆さまにして、取り出したんが2回程あって少し、
いや、だいぶあげるのが怖くて…(>_<)(>_<)(>_<)- 4月5日

退会ユーザー
うちはちゃんとした料理っぽい献立じゃないと食べてくれません😭茹でた野菜をそのまま出しても、絶対に食べません。野菜果物嫌いで、野菜食べさせるにはおやき作ったり、具沢山味噌汁にしたりしてます。朝はパンやホットケーキ、野菜スープ、果物とヨーグルト。お昼は麺類。夜はおかゆ、下記のおかずと具沢山の汁物です。
写真は一部ですが冷凍してあるおかずです。ホワイトシチュー、豆腐ハンバーグ、肉じゃが、かぼちゃの煮物、ロールキャベツ、キャベツと玉ねぎのおやき、じゃがいものおやき、肉団子、あじのつみれは冷凍してあります。
-
退会ユーザー
夕食はこんな感じです〜
- 4月5日
-
ゆう
私もそうなんです😅
茹でたお野菜をいつも
あげてたら、おいも系は食べてくれるんですが…😅
3食、パン、麺、ごはん
と分けるのいい考えですねッ!!!
私も休日にまとめて、作りおき頑張ろかな☺️
Kazukistさん
頑張ってますね✨すごいです!- 4月5日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊結局3食作るのは面倒なので、多めに作ってレンチンです💦
- 4月5日
-
ゆう
わかります😭
離乳食考えて、作って、
最近、旦那のごはんのほうが適当に
なってきてます😅
私も週末頑張ってみます٩(◜ᴗ◝ )۶- 4月5日

sachinori
一緒です……
作ったものはオエッってして嫌がります。
なので結構BFに頼ってます。(食べないよりいいかと思い)
一時期は悲しくなり、BFのみあげてました😅
色々本を読んで味を変えてみたりして
一応作ってあげますが……微妙みたいです😭
手づかみで食べれるものは比較的食べてくれるので
おやきやホットケーキなんかから食べさせてます🍴
-
ゆう
本当に。。悲しいです😭
毎日だし、ちょっとイライラしちゃいます😫手づかみで
喉に詰まらせることないですか?
うちの娘は、丸飲みしちゃうので、いつも、苦しくなってます😓柔らかいものの手づかみですか?- 4月5日
-
sachinori
その気持ちめっちゃわかります!
悲しいし、イライラしちゃいますよね💦
一生懸命作っても、嫌がられるし……
うちの娘もあまり噛まず、飲み込むタイプですが
小さめ(掴めるくらい)に
パンや柔らかくしたニンジン、いちご、バナナ等
基本的に柔らかいものが中心ですが、切ってあげてます!
詰まるの怖いのでお茶を構えながらそばで見てます‼️
離乳食ってほんと大変ですよね。- 4月6日
-
ゆう
同じですねッ😅
手づかみ、なかなか
うちの娘には早そうです😅
私も切ってあげてます…😂
ママは大変なんだなぁ…と
実感してます💦
コメントありがとうございました☺️- 4月6日

とっきー
うちの息子も、何日か手作りの離乳食を食べてくれない時がありました😓
その時は、BFを主に食べさせて、手作りのものは少量にしてました。
しばらくしたら、手作りのものも食べてくれるように戻りました💡
最近は、離乳食用のコンソメやホワイトソースで味付けすることが多いです。
-
ゆう
そうなんですね😓
同じですね…(>_<)
明日は何食べさそうと、
今から憂鬱です…(>_<)- 4月5日

ゆっち
手づかみで食べれるものを増やしてみてはどうですか?
-
ゆう
手づかみの食べれるもの
何かあれば教えて下さい!!
やっぱり、ハンバーグとか卵焼きとかですかね…😓
レパートリーが少なくて…- 4月5日

ゆっち
クックパッドにありますよ
-
ゆう
本当ですねッ!!
クックパッド
忘れてました😅- 4月5日

ゆう
何回見ても本当に美味しそうですッ👌💕
これぐらいあげてれば、
ミルク無しでもいいんですね🤣めっちゃ参考になります!
トマト煮込みも作って
冷凍してはりますか?
卵焼きは冷凍してますか?
何回も聞いてすみません😅

ゆう
何回見ても美味しそうです👌💕これぐらいあげてれば
ミルク無しでもいいんですね🤣
めっちゃ参考になります!
トマト煮込みも冷凍してはりますか?卵焼きは冷凍してますか?
何回も聞いてすみません😅
ゆう
そうですよね😫
おやき美味しそうですね!
今度作ってみよう思います!
参考になります😭ありがとうございます!