義母が私のプライバシーを侵害し、旦那にも影響を与えている。旦那に伝える方法を考えているが、悩んでいる。
我慢してたけど溜まってたみたいで涙が止まらず寝られません(;_q)
会うたびに義母がわたしが一切言わない事を旦那から聞き出して知っていて、イヤで仕方ありません。
しかもそれを他の人に言いふらすし、医者でもないのに決め付けて「絶対~」とうるさいです。
「早くからこんなに動いてるんだから絶対予定日より早く産まれるに決まってる」「絶対早産になる。腹帯してないから」と思い込みを何回も何回も繰り返し言ってきます。
わたしの居ないところで旦那に更に刷り込んで言い聞かせます。
残念ながら旦那は義母の言うことを信じ、おかんに聞けば何でも知ってると思ってます。
今までは義母は歳だし、親孝行にもなるだろうとかなり目をつむってきたつもりです。
でもわたしの言ってない(言いたくないから言ってない)事をわざわざ理由をつけて旦那を呼びつけて聞き出しているというのはもう生理的に受け付けません。
勿論聞かれて言う旦那がまず問題です。
だから言おうと思いますが、なるべく反発心を持たせずにわかって貰うのにこんな風な言い方でうまくいくと思いますか?
「いつもあなた(旦那)だからと思って話したりしている事でも何でも義母さんは知っていて、会うたびにそれについて言われるけどどうして良いか分からないし、それで義母さんは一喜一憂なさるから申し訳ないし何でもかんでも言うのはやめて欲しい」
もし言えるなら「このままだとあなたにも何も話せなくなってしまいそう」と言ってやりたいです。
思い詰め過ぎですかね、わたし。
大げさなんでしょうか(;_q)わからなくなってきました。
- モネ(9歳)
ふう
そのまんま、泣きたいほど辛いなら泣きながら伝えれば旦那さんも分かってくれると思いますよ。
私の実母も決めつけたような言い方をしていて、とても嫌な気持ちになりました。
「あなたの子だから絶対男の子ね」→実際には女の子です(^^;;
「きっと生まれたら絶対に落ち着きがない子になるわね」→私の持病のレストレスレッグ(むずむず脚)症候群で夜眠れず脚を動かし続けていることから、子供は落ち着きがない子になると言いたいらしいです…(>_<)
「絶対に旦那似の鼻の大きな女の子になる気がするわ」→生まれてみないと分かりません(´Д` )
最初は「そうかなあ」と聞き流していましたが、なんかしつこくてムカついたので、
「ママはいつもそうやって絶対男の子だとか、あなたに似て絶対こうなるとか決めつけて言うけど、お腹の子は男の子じゃないし、勝手なイメージでいい加減なこと言うのやめてくれる?」
ってハッキリ文句言いましたよ。それでも新たに思い付くと言ってくる時もありますが「ま〜た始まった…絶対男の子だとか、落ち着きがない子になるとか、当てずっぽうのインチキ分析!」と軽く返すと黙ります(ー ー;)
実母だからここまでハッキリ言えますが、義母でも限界まで我慢する必要はないと思いますよ。嫌なことは嫌です、という意思表示も大切なコミュニケーションの一つだと思います。「絶対絶対って…そんな不安になるようなことあんまり言わないでください〜ただでさえ初産で不安なんですから、妊婦にストレス与えないで…」って、勇気をだして言ってみるのもアリですよ。
旦那さんには心の内を素直に見せて、ストレスなくしていってくださいね(^-^)/
そーちゃん♪
年寄りって決めつけて話す人多いですよね!
初産だから早く生まれるとか遅く生まれるとか、抱きグセつくとか○○してないからだとか否定してきたり。
人それぞれですし抱きグセとか古いし(T-T)
何も話せなくなってしまいそうまで言ってしまわないと解らないと思いますよ。
何でも口だしてきて決めつけて話されるのが嫌なんだって伝わるといいですね(>_<)
モネ
ありがとうございます。
正に同じ決め付けを言われてきてるので、気持ちを代弁してもらってるようでまた泣けてきてしまいました。情けない。
何か妊娠してから引っ込み思案っぽくなってしまったんですよね。そんな柄じゃないのに。
妊娠前ならきっとイヤだって言ってたと思うんです。でも今は言うと機嫌が悪くなってあからさまに文句を言うのを想像すると怖いとまで思っちゃって。
アドバイス頂いた様にせめて旦那にはそのまま伝えようと思います。
励まして貰ってありがとうございます☆
ぴーちゃん
溜めないで旦那さんと話した方がいいと思いますよ?
男の人は母親が好きな人が多いですが、今は母親より妻を第一に思ってもらわないと、この先やっていけません。
今でそんなに辛いなら、後期に入ったり産まれた後もっと大変になると思います。
義母さんにもちゃんと向き合っていかないと、解決しないと思います!
モネ
そうなんです、決めつける上に絶対だし(;_q)絶対とか無いだろと思うし。
せめてわたしが「病院で~といわれたので大丈夫です」と言った時位そうなんだ。って言えば良いのに。
聞く耳持たずに泣けてきます。
とにかく旦那だけにはわかってもらわないといけないので、気持ちを伝えます。
義母さんを否定していない言い方になる様に気を付けながら…(T.T)ハァ
モネ
そうですよね。旦那には気持ちを伝えます。
このまま我慢出来るとおもってたんですが、寝ようとすると涙が止まらず自分でも驚きました。
義母はもう70代の高齢で気性が激しいので今はわたしが頑張って気持ちを言う気力が湧いてきません。
とにかく旦那だけには伝えようと思います。
ありがとうございます☆
☆あっくんママ☆
それはムカつきますね。(´□`。)°ツライですね。よく耐えてると思います。『絶対早産』なんて不安を煽る様な言い方...。
そのせいで早産になりそう!と逆に言ってやりたいですね。
赤ちゃんがお腹の中にいるうちに旦那様に何でもかんでもお義母さんに言う行動は改めてもらいましょう!自分の事を言われるのは未だしも、生まれてから子どもの事も言う様になってくるのは目に見えてます。
産後はもっと他人の言葉に過敏になるので(T-T*)
姑とは日々戦いです。( `°罒°)ムキー
頑張って下さい!
ぶるま
もう70代の義母様とのことですので、モネさんが何を言っても改善は期待出来ないと諦め半分のスタンスでのぞんだ方がいい気がします(><)
人生経験を宝庫のようなお年寄りにどんな正論を吐いても、凝り固まった人格や脳ミソは今更どうにもなりません。
でもモネさんが1人我慢することはないです!うちの旦那もそうですが、義母=相談役として一生一緒!みたいなものですからね!でも、書いて見えるように素直な気持ちを旦那様にぶつけていくことが大切だと私も思います。旦那様の自立のためにも。嫁姑間でも、何も言えない主従関係に一度なってしまうと一生そのままです。
そんなに息子から聞き出してまで、夫婦の問題に首をつっこんでくるようなお姑様なので、一発くらい返してやっても罰はあたらないと思います!むしろ張り合いのある嫁と思ってもらってけっこう!と私は思いました!頑張ってください!!
L★mam
でき婚で、旦那両親にはまだ数回しか会ったことはありません。
東京と大阪なので、会うことは少なく電話ばかりです。
義両親は旦那さんへ私の体調なども気にかける電話などはしてきていますが、まだ私に気をつかっていて、直接連絡はしてきません。
せっかちな義母で、「あれはどうするの?」「これは?」など…早すぎだろ!というものも多いですが。
旦那さんは「おかんはこうだったらしい」「うちはこうだったよ」など、よく言います。
そのたび私は「でもこれからのうちはこうするよ」と、なるべく優しい言い回しで、旦那さん自身の環境が変わったことを突きつけます。笑
義母のことを悪く言いたくないし、でも私が家族生活の中心になっていくと思っているので、それは言わなくちゃ気が済みません。笑
旦那さんも嫌な顔せず「確かに!」など、きちんと納得してくれます。
着地点は、旦那さんを通さず義母とそういう会話をできるようになろうと思ってます!笑
でないと、夫婦関係も悪くなりそうで嫌です。
言い方悪いですが、家庭親戚円満のために、私が義母を攻略します^o^笑
我慢しなくて良いことを、我慢する必要はないと思いますよ^ ^
お腹の息子さんが一番の味方になってくれるはずですよ!
がんばってください。
モネ
本当ですね、子供のこと言うと思います。
すでに「○○家の本家の子だから~」というセリフで騒いでいます(T_T)
とにかく旦那には帰宅次第気持ちを伝えようと思います。
暖かいコメントに感謝です。ありがとうございます☆
モネ
そうですよねっo(`^´*)
朝起きたら、もう義母は勝手にピーチク騒いでいたら良いとなげやりに思い始めました。
ても頂いたコメントを読んでから、寝られない程になるのはバカらしいから次は一発返してやりたくなってきました。
いくら歳だから、旦那の母だからって、好き勝手やって良くないですよね。
ハイハイって言って話を聞いて、言われる前に気を回して…ってやっているのが調子に乗らせたのもありますよね。
張り合いのある嫁けっこう!
ですね。
もっと強くなります!ありがとうございます☆
モネ
暖かいコメントありがとうございます☆
着地点~の話、シクシク泣いててポジティブな考えが抜けていた事に気付かせてもらいました。
少しでも違う意見をいうと文句がうるさく騒ぐ義母ですが、寝られない位にわたしがストレスを溜める事無いですよね。
お腹の子にも良い環境を作りたいので、もっと強くなります!
モネ
コメント頂いた皆さん、ありがとうございました!
あまり寝られず、食べず、シクシク泣いてましたが頑張ろう!と思えるようになってきました。
話を聞いて貰って、励まして貰って、感謝でいっぱいです。
皆さんが楽しい毎日を過ごせるよう願ってます。
本当にありがとうございました☆
コメント