

ちぃ
保険がきくので、普通に内科とかにかかる感覚でしたよ💡

shara_sama
クロミッド服用→排卵確認→排卵誘発の注射でのタイミング法で病院にかかっていましたが、確か一回の生理周期でかかった費用は15000円くらいだったと思います。

春
1周期で1〜2回病院へ行って、経膣エコーで卵胞の大きさを見てもらっていました。
2、3回目までは保険が聞いたので、一度の診察は約700円でした。
検査の結果、特に不妊の原因が無かったので、それ以降は保険が効かず一度の診察で約2000円でした。
血液検査などで異常がなかったので診断名はつかず、経膣エコーは実費になると先生に説明されました。
コメント