
コメント

よっ
ご飯が水分多いと咀嚼が発達してない子は難しいと思います。トロミをつけてはいますか?
しっかり飲み込めないと誤嚥もするのでしっかり食べれるまではやめた方がいいと思います。

kao☆
ポダージュ状のとろみが一番飲みこみやすいとろみのようですよ!
水分は逆にむせこみやすいので、そのくらいのとろみから始めてみると良いと思います!
二回食に増やすのはごっくんが上手になってからでも遅くないと思います!
ゆっくりで大丈夫と思いますよ(o'ー'o)
-
のんちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😊
ゆっくり育児をしていこうと思います😢- 4月5日
-
kao☆
うちもほんとのんびりでしたよ!友達のこどもが1ヶ月違いで月齢近かったので
どんどん進んでいくことに不安を感じたこともありますが、
一歳過ぎて、2歳過ぎてとなれば同じです!
ほんと子供のペースでいくのが良いんだなと実感しました!じゃなきゃ自分がストレス溜まっちゃって 笑
ほんと!お互いゆっくりがんばりましょ♡- 4月5日
-
のんちゃん
そうなんですよね😥
なんか色々と焦っちゃって💔
その子の個性ですもんね!
アドバイス、ありがとうございます😊♡- 4月5日

つむママ
同じく完母で5ヶ月になってから離乳食を開始、最近6ヶ月目で2回食に移行しました🙋
うちの子は早くから哺乳瓶拒否が始まってしまい、なんとか水分補給をと思って4ヶ月の頃からスプーンで白湯やベビー麦茶を与えていました。スプーンに慣れていたお陰か最初からすんなりゴックンしていましたよ😃
飲料を少量ずつ、慣らしていったほうが良いかと思います😅
-
のんちゃん
うちも結構前からスプーンの練習はしていたのですが😓
まだまだ慣らし程度でやってみないとですね- 4月5日
のんちゃん
水分が多いとダメなんですね!
初めて知りました!
逆につまったりしないんですか?
よっ
トロミ付けすぎはだめです。少しつけて食べさせてみて、むせなければ大丈夫かど不安であれば市で離乳食のあげ方とかしてるとこがあるので聞いてみてもいいと思います。
のんちゃん
ある程度のとろみですね。
ありがとうございます!