※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供の寝かしつけに悩む"えみ"さんからの質問です。夜子供が自分で眠くなるまで待つか、強制的に寝かしつけるか悩んでいます。お風呂後、子供が寝るまで寝室で過ごしており、寝かしつけに苦労しています。みなさんはどうしていますか?

今日の日替わりQ&Aでは、生後8ヶ月近くのお子さんを育てる“えみ”さんの投稿を紹介します。

“えみ”さんと同じように子供の寝かしつけに悩む方へ向けて、皆さんの場合はどうだったのか、こんな工夫をしていたなど、優しいメッセージとして「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

寝かしつけについて質問です。

みなさん、夜は子供が自分で眠くなるまで待ちますか?それとも強制的に寝かしつけてますか?

生後8ヶ月近い息子がいます。
お風呂は大体20時頃で、そこから本人が眠くなって寝るまで寝室でゴロゴロしているので、23時近くになります。遅いと24時近くに寝ることになる日もあります。
そのあいだ私は子供が危険な事をしないよう見ながら携帯いじったり一緒に遊んだり…。
子供が寝るまで家事や自分の事は出来ず寝室に引きこもりです。

お風呂のあと授乳やミルクでそのまま寝てくれればいいんですが、寝てくれません。
そういう場合は抱っこで寝かしつけた方がいいのでしょうか?
夜子供が寝たあとが自由時間なんて夢のまた夢です。
みなさんどうしていますか?

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“えみ”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

ウチの子も遅い時は遅いです。
お風呂の時間をもう少し早くできるなら、もう少し早くしてみたほうがいいと思いますよ☺️
産後の入院中の病院だったかで、1歳未満の子は、まだはっきりと昼夜の区別が出来ない為、お風呂は17時から18時までには入れてほしい!と言われた事があります。
なのでウチは、もうずっと17時~18時頃にはお風呂に入れてしまい、その後ご飯です。
生後何ヵ月とかの頃は抱っこして寝かしつけてました。
抱っこすると寝てくれてたので☺️
ウチの子の場合は、それでもグズって寝ない時は、お昼寝をさせないようにしてました。昼間は外でいっぱい遊んで疲れさせ、昼寝、しても20~30分とかで起こしたり😁
参考になるか分かりませんが、ウチの子はこんな感じでした😊

‪‪❤︎‬

就寝時間はいまだに決めて寝かせてます!

出掛けたりすれば多少はずれますが、リズムがついてるのかずっと19時就寝で寝室に入ると寝かしつけナシで1人で寝てくれます😊
生後2ヶ月からいまだに夜間12時間寝てくれて親としては本当に楽です✨

時間になったら寝る習慣や寝る環境にしてあげるのが一番大事だと思います!
せっかく寝る為に寝室に入ってるのにゴロゴロしながら遊んだり、親が携帯いじってたらお子さんもまだ寝なくていいんだ!遊んでいいんだ!と認識してしまうと思いますよ😅💦
寝室に入って子供が寝るまで4時間近く2人でゴロゴロしてていつ寝るか待つなんて疲れませんか?(^^;

お風呂→就寝にして暗い寝室に入ったら布団かけて添い寝やトントンしてみてはどうですか?
毎日同じようにしてれば、すぐ寝てくれるようになりますし子供もちゃんと睡眠がとれる・親も自分の時間ができてお互いの為にもいいかと思います😊✨

  • 4児ママ

    4児ママ

    横から失礼します。
    子ども、それぞれなので、寝てくれる子と寝ない子はいると思います。
    1歳8ヶ月の子を育てていますが、寝室にいて暗くしても寝る時は寝るけど寝ない時は、なかなか寝ません。
    それに、親に自由時間があるかは、
    子ども次第だと思いますよ。
    私は年子で育児しているせいか自分の時間なんてありません。それでも不満はありませんよ。

    • 4月12日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    それは勿論子供それぞれの個性があるのでわかっています!
    子供にも気分や寝たくない時だってあると思うので、暗くしてても寝ない日があったりいつもより寝つき悪かったりはあると思いますし、うちもありますよ!

    私は、あくまで子供が寝ないと悩んでるえみさんに対してうちの例を一例としてあげてるだけであって全ての子に当てはまる・同じようにすれば寝ると回答したつもりはありませんよ(^^;

    うちは一人っ子なので子供が寝れば自由時間ですし、年子ではないので4児ママさんが育児で自分の時間がない=不満ないが何故私の回答と関係あるんでしょうか?

    私は、質問者のえみさんが子供が寝たあとの自由時間が夢というので色々アドバイスしたつもりなんですが😅

    • 4月12日
  • Gigaゃん

    Gigaゃん


    自分も横からすみさん!!
    夜12時間寝てくれるとは素晴らしい!
    見習って習慣付けを心掛けようと思います。
    そこで質問です
    日中の睡眠などの様子が知りたいです!
    息子がもうすぐ生後2ヶ月になるのですがHinaさんの息子さんが2ヶ月の頃ってどんな様子でしたか?

    • 4月13日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    2ヶ月の頃は、夜間もよく寝てましたがお昼寝もよくしてましたよ😊✨
    お昼寝はだいたい4〜5時間ぐらいしてました!
    お散歩は私があまり好きじゃないので行かなかったですね(^^;

    • 4月13日
なっちゃん

寝かしつけうまくいかないと疲れますよね💦
お風呂の時間を早くしてみたり、いろいろしてみても早く寝ない子は寝ないと思うし、多少は子供の個性の場合もあるかなと思います💦

私は寝ないときは真っ暗い部屋で本人たちの好き勝手にさせて同じように自然と眠りにつくのを待ってます。あとは歌を歌ってあげたりしてます😄
トントンしても眠くないときは泣いてまた起き上がってウロウロしはじめたりします😅

すんなり寝てくれる赤ちゃん、朝までぐっすりの赤ちゃん、羨ましいですよね😂💕

まめ

2歳半の息子がいます(^^)
息子は1歳くらいまで、抱っこしてバランスボールに座ってポヨンポヨンするとよく寝てくれましたよ!
うまくいかない時もありましたけどね(^。^)(笑)

我が家は少し寝かしつけてみてダメなら勝手にしろー!て感じで遊ばせてました(笑)
変な時間に昼寝をしたときなんてもう朝方まで寝てくれない時も。
ぐずりだしたら寝かしつけて朝は気が済むまで寝かしておくスタイル。

家事も自分の入浴も後回しにして深夜になってやっとこさ、の毎日でした、、
映画やドラマなんてみれた記憶がありません(笑)
一緒に寝落ちしたときなんて朝、落ち込みますよね、、

でも!2歳にもなると体力もついてよく寝るなぁと思うほど寝るようになりましたよ!
今じゃ風呂入れて歯磨きしたら絵本持って寝室に自分で行きます!ゴロゴロしながら勝手に寝てくれますよ(^^)

子供だから早く寝かさないと!と思う気持ちはすごくわかります(^^)
でも小さな子供には「夜になったら寝る!」なんて概念がそもそもない気がします(笑)


一緒に頑張りましょう!!

h.m.n

保育士です。
携帯いじったり一緒に遊んだりしているのなら、そりゃあお子さんこの部屋にはねんねのために来たんだなって思えていないと思いますよ〜
寝てくれない、とありますが、眠れるように誘導するのも親の仕事です。始めが肝心だったと思います。本当にその時間には眠くない場合もあるかと思いますが、その時間に眠ってほしいと本当に思われるのであれば、入眠儀式をひとつ決めて、遊ばせない!もうねんねの時間だよ!と徹底することが大事だと思います。それが身に付いてきて始めて、自分で眠くなってきたら一人でゴロゴロして、親はそれを待つ、という形が成り立つのだと思います。

KAORI

寝ないときありますよね(^^;
22時過ぎになることもあります。旦那いない日ならテレビも電気も消してると寝てくれますよ。

  • KAORI

    KAORI

    すみません。時間決めて寝なければ寝かせるようにしてます。あまりに遅いと次の日がずれちゃうので(^^;

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

毎日同じ時間に寝室に連れて行き、電気を暗くしてトントンしてたら寝てくれるようになりました✨

毎日21時に寝て、8時に起きるサイクルが出来上がってます!

最初は寝かしつけるの大変かもしれませんが、リズムができてしまうととても楽になりますよ💡

あべっか

寝てくれないストレス凄く分かります。。
お風呂は、寝かせたい一時間前にはいれた方がいいですよ✨
それと、入眠儀式はお勧めです!
うちの場合は、寝る前に絵本を読んで、キラキラ星を子守唄として唄ってから電気を消してました。

後は、もう子どもの好きなようにさせて自分だけ寝てました笑
これを毎回繰り返してると寝る時間なんだなて思うみたいで、自分から布団に入るようになりましたよ。

寝かせようとするとイライラしてしまうので、あまりそう思わないようにしてました。

体力ある子は寝なくて本当に大変と思います。ゆっくり寝られる日が早く来ますように。

  • n

    n


    横から失礼します。
    あべっかさんが実践していた入眠儀式は、どのくらいの月齢から始めてましたか?
    自分からお布団に入れるくらいだと少し大きくなってからでしょうか?

    うちも寝る時間がまちまちで、とても遅いので、入眠儀式をしてみたいと思っています。

    • 4月13日
  • あべっか

    あべっか

    nanoさん返信が遅くなりすみません。

    入眠儀式は、1歳前後だったと思います。夜間断乳するまで添い乳で寝かせてしまってたので。。

    お布団に入るようになったのはほんと最近です!絵本選んで持ってきて~て言うと絵本持ってきて、布団に入るようになりました(^^)

    最初は、絵本読むときはお布団に入るんだよ~て毎回いいながら、布団の上に転がしてました。すぐ起きちゃうんですけどね。。

    早くリズム出来るといいですね✨
    参考になれば幸いです:-)

    • 4月13日
  • なな

    なな

    横から失礼します。うちは10ヶ月になったばかりで、最近、部屋を暗くして抱っこして寝かしつけても、寝てくれなくなりました。早く寝かさないとと焦ってしまいますが、入眠儀式!見習いたいと思います。まだ絵本に興味を示してくれないので、歌とかでまずチャレンジしたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

    • 4月13日
  • あべっか

    あべっか

    返信遅くなりすみません。
    その頃寝なくなりますよね‥!入眠儀式はやり始めた瞬間寝るようになるものではないので、最初無意味に感じてしまいますが、私、今寝かしつけしてるんだわ‥!と自分を励ましつつやってました笑

    子どもは眠くなったら、勝手に寝るという言葉に私は救われて、入眠儀式だけしっかりやって後は放置スタイルでした。

    歌お勧めです!今つわり中でしんどくて横になったりすると、子どもがティンクルーティンクルー♪と歌ってくれます。(英語バージョンで歌ってました)
    私の話が少しでもお役に立てれば嬉しいです(^^)

    • 4月13日
  • なな

    なな

    お返事ありがとうございます。つわりお辛いですね。でも、優しいお子さんで癒やされますよね。
    入眠儀式、気長にやってみます。
    元気な赤ちゃんがお生まれになること祈っています。お体大切になさってください。

    • 4月13日
  • あべっか

    あべっか

    こちらこそ温かいお言葉と返信ありがとうございます!
    ななさんも忙しい日々と思いますのでお身体大事にされてください✨

    ではでは失礼致します:-)

    • 4月13日
  • n

    n


    お返事くださったのに遅くなってすみません…
    今10ヵ月なので、まだ遅くないんですね。
    ここの書き込みの方、結構早くからされてる方も多くて、焦ってしまいました。

    私も現在沿い乳で寝かせてしまっていて、しかも私が寝るタイミングになってしまってるので、どうにかしないと!と思って。

    年子の上二人の時は早く寝かせれてたけど、7年離れて3番目が産まれ、その頃は生活パターンが変わってしまい、早く寝かせる習慣を付けれず…。
    4人目はまた8年空いたので、上の子はもうかなり大きく、学校やアルバイトで帰ってくる時間がバラバラで、末っ子を寝かせるのは後回しになってる現状で…
    どうにか変えないと!ですね

    • 4月14日
  • あべっか

    あべっか

    お忙しい中返信ありがとうございます。
    それは毎日大変ですね‥‥💫
    でも四人きょうだい羨ましいです!私も三人欲しいなぁと思っているので、、
    私はまだ子どもは1人ですが旦那の出勤が昼出→深夜帰宅という、生活なので、食べる時間がバラバラで、ご飯の準備が2倍になってます。

    生活リズムが合わないと母はとてもやりづらいですよね。。

    寝かせたいタイミングてきっと忙しくなる時間ですね(;o;)3番目の子に手伝ってもらうのもありかもしれませんね‥‥!歌だったら、歌えるじゃないでしょうか‥‥!?
    いい方法が見つかりますように(^^)

    • 4月14日
  • n

    n


    おはようございます。

    旦那様のお仕事が遅いんですね~
    お風呂なんかも手伝ってもらえないし、パパも帰ってからは寝顔しか見れないので悲しいですね。

    うちも年子の上二人が小さい頃はそうでした。
    9時頃家を出て帰りは24時頃だったので、すべて一人でやってました。
    パパといる時間が少なかったので、子供達からしたら、たまに見る男の人状態でした。笑

    でも今思えば、現在の状況よりやりやすかった気がします。自分のペースで動けたので。
    うちの旦那はテレビがないとダメな人で、家にいる間は寝る2時頃まで大きい音でずっと付けてて。(しかも自分では消さず寝落ちです)
    子供宿題をやってようと、ご飯中に見てしまう時も、寝る頃になっても、自分の事しか考えずずっとかけてるので、子供は気にしてしまうんです。
    (各部屋がリビングに面してるので音も筒抜けで…)

    三女が産まれてから仕事が変わり帰りが早くなり8時頃には帰るようになりましたが、帰ったらずっとテレビを付けてるので、子供は
    見てしまい動きが進みません。
    それもあり、三女は失敗してしまいました。

    帰りが早くなり、始めは『良かった!』と思ってたんですけどね。
    今思えば、遅い頃の方が、大変ではあったけど自分のペースで出来てたし、旦那の事で邪魔されたりもなかったので(テレビの事もだし、男の人って大きい子供でしょ?あれしてこれして、って自分でやらないので仕事が増える)やりやすかったかも。笑


    そうですね。三女に手伝ってもらうのは良い考えかもです!
    たまーにですが、絵本を読んでくれたりしてるので、お歌を歌ってもらうのは良いかもしれませんね!
    これを期に、三女も一緒には早く寝かせる習慣をつけれるように、頑張ってみたいと思います!
    ありがとうございます(^-^)

    • 4月14日
  • あべっか

    あべっか

    今日も1日お疲れ様です!

    そうなんです、パパ一番いい時にあまり一緒に過ごせなくて、かわいそうだと感じています。

    男の人ってテレビ好きですよね!笑 仕事終わってからのオフスイッチなんですかね‥、nanoさんの心中お察しします。宿題の時はせめて消してほしいです。

    ほんとパパも大きい子どもって分かります笑 ご飯こぼすし、何でも頼ってきますよね‥!

    絵本読んであげてるなんて優しい女の子ですね(^^)気持ちがほっこりしました。
    いい方向に行くといいですね✨
    こちらこそ色々お話出来て楽しかったです、ありがとうございました!何かまた縁がありましたらよろしくお願いします🙇⤵️

    • 4月14日
ゆい

お昼寝の時間を短くして起こすのはどうですか?
眠くないのに寝ろと言われても、子どもも大人も無理ですもんね(^^ゞ
うちは、夕方眠くなったら、寝かすけど5分で起こします 笑
10分寝たらいつもの時間に寝なくなるので 笑
お昼寝も、あまりに長いと起こしてますよー(^^)

マリン

やはりお風呂の時間と入眠儀式だと思います。

新生児の頃は16時までにはお風呂に入れてあげて下さいと病院で言われてたのですが、あまり早く入れてもまだ眠たくないのと、自分たちの食事の時間に起きてしまうので、生後3カ月くらいからは17時〜18時でお風呂、18時〜19時で授乳、そのまま寝かしつけで大体19時には寝てくれます。

部屋は暗くして、たまに遊び出しても決して派手に相手せず、添い寝で静かに過ごしてると自然と寝てくれるようになります。

かな

寝る時間は日によって多少ズレたりしますが、まずは起きる時間を7時に決めています。
あとは、20時ぐらいから1冊の絵本を読んで、電気を消すという流れで寝る時間だよーということにしています。そしたらだいたい20時半〜21時までには寝ています。

あすか

うちはお風呂入って眠くなるまで寝室に行きません!💦
リビングで遊ばせておいて、眠くなったら寝室に行きます!
それでも子供なりにリズムが出来てますし、夜はぐっすり寝るのでそれで良いかなぁ〜と思ってます!

deleted user

うちはお風呂が終わってミルクを飲んで、そのまま寝たらそのまま。
寝なかったら入眠儀式として絵本を読んで、抱っこしてトントンです!

絵本は本人の眠気次第で1〜3冊です。

3ヶ月の時から行っているので今では割とすんなり寝てくれます!

もも

私も、生後8ヶ月の娘が居ます🙋‍♀️
産まれてすぐから、20時前後にお風呂、お風呂上がって部屋を暗くしてミルク飲ませてから、寝るという、流れにしてました!
おかげで、寝かしつけしなくても部屋を暗くすれば寝るという癖がついて、遅くても21時までには自分で寝てくれます🙆‍♀️💯
私は、母に昼夜の区別をつけるために、そうした方がいいと教わったので実施して成功しました!
そうもいかないお子さんも居ると思いますが、まずは寝れる環境作って毎日同じ時間にってのを癖つく様にしてみてはいかがでしょうか?
色々なアドバイスをもとに、スっと寝てくれるようになるといいですね🤗
ママも頑張りすぎずチャレンジしてみてくださいね☺️🤚

mmmmm/

私は夜の授乳、ミルクの前らへんにお風呂に入れ、ミルクを飲ませて一時間以内にはバランスボールに抱っこしながら乗り必ず8時から9時までの間に寝ます!テレビ小さくして、少しくらくしてからのバランスボールおススメでしすよ!

みちゃん

こんばんわ🌙
同じく、8か月の息子を育てる母です😊
うちも、保育園に入れるまでは、生活リズムヤバくて、24時に寝たりしていました。その時は子供が眠くなるまで待っていました。
しかし保育園が始まって、朝早く起こすと、夜も自然と早く寝てくれるようになりました😂
息子さんを夜遅くに寝かし付けて、朝早起きは苦痛と思いますが、お互いがんばりましょう!!😂

ヨネチャン

私も可能であればお風呂は18時くらいがいいと思います。
寝室入ったら電気消して自分も寝て遊びは徐々に付き合うのやめて寝るモード作ると1,2時間で寝ます。
ほんとに寝ない子もいるみたいですが、特に眠りに誘導していないようなのでまだ余地がある気がします。

i_mom(❷⓪)

私の娘も寝るのは遅かったり早かったり。
遅かったら夜中2時くらいまでねません。(´・ω・`)
寝かせようとしたら
なんで寝ないの!っと
イライラしてしまうこともあるので
子供が眠たくなるまで待ちます。
その間に歩行器に座らせてテーブルの上におもちゃをおいて
私は残りの家事とかを済ませちゃいます。( •̀ᴗ•́ )/

ばかね

1歳の娘がいます。
うちは夫の時間に合わせていたのでいつも娘のご飯は一緒に21時頃、就寝時間も24時〜1時くらいでした。
ちなみに、次の日が早く、早めに寝かせないといけない時は部屋を真っ暗にしてベッドの上で娘が眠くなるまで一緒にゴロゴロしてました。
その際、相手をしてしまうとテンションが上がってしまうので、一人で遊びたいだけ遊ばせ、グズりだしたら添い乳をしたり、抱っこしてトントンしたりすると寝てくれました。

先日卒乳してからは夜よく寝てくれるようになったので、夫が帰ってくる前、21時頃には娘だけ寝かせているという状態になりました。
どうしても寝てくれなくて、何もできない、という状態なのであれば思いきって自分の時間に合わせて寝かせる、という手もありじゃないでしょうか^^

考えすぎず、適度に手を抜きながら楽しく育児ができればいいと思います。
参考になるかわかりませんが、一応我が家はこんな感じでした^^

ナミ

わたしも寝かしつけ方がわかりません💦
ぐずりだしたら寝室に移動して、授乳してそのまま寝る形が生まれてからずっとですが、授乳無しで寝てくれる様になるにはどうしたらいいのか悩みです💦

皆さんが言う様に入眠儀式は大事なのかも知れません💡でもみんな個性があって、同じ様に型にはまるわけではないとおもいます💡

同じ回答の方もいらっしゃいますが、寝かす2時間前にはお風呂に入れた方がいいと聞きました💡それから始めてみてはどうでしょうか🍀

なつ

うちもお風呂は20時前後でその後すぐに寝室に連れて行きます。
寝なくて遊んだり泣いたりしててもほっといて私は寝たふりします、というか普通に寝ます。笑
寝室に危ないものは置かないでおいて、私が先に寝てるといつのまにか隣で寝てたりするようになり一歳前にはひとりでも寝るようになりました。
今は夜の20時半〜朝の9時ごろまでぐっすりでよく寝る子になりました。
寝るときは放置するのをベースにやっていたのは良かったなと思います。
あくまで私のやり方なので参考程度に🤲🏻✨

めぽちゃん

授乳中は飲んだら寝てましてが、断乳してからは21時〜21:30に布団に入ったら電気消してひたすら寝たふり😴
すると自然と寝てくれるようになりました!
最近は一緒に寝落ちしてますが💦

天さん★

お風呂の時間がちょっと遅いのが原因かもしれないですね。遅くても18時ぐらいまでには入れた方がいいかと思います。保健師さんにお風呂入って体温が高いうちは寝付けないそうです。体温が下がるのが2時間ほどだそうです。そうすると眠気が来るとのことですよ。
その間に遊んであげたり20時ごろミルクを飲ませてあげたりすれば自然と眠れるかもしれません。
あと朝は7時か8時には目を覚ませることが大事だそうです♡

やま

うちの娘も遊びたがってなかなか寝なかったのですが、就寝時間を21時にして、家事や翌日の準備をある程度済ませ、思い切って一緒に寝ちゃうことにしました。どうせ寝るまで何もできないし、自分も寝不足だったので。

遊んでいる娘をほっといて寝たふり(うつ伏せだとより効果的。寂しくなるみたい)➡︎本当に寝ちゃう➡︎気付くと隣で寝てる
…の繰り返しで、少しずつ寝付きが良くなってきました。
今は消灯から10分くらいで寝息立ててます^_^

YUmama

うちの子も遅いです💦
うちは眠くなるまで遊ばせて、眠くなったら寝室へ上がるようにしました😅
もうその間は家の事してしてます。
段々とできるようになればいいかなぁっとあんまり考えないようにしてます💦
固定概念を作らないよーにしてます😂
ずっと寝ないって事はないし、昼寝とかしてるからある程度は寝てるからいいかなぁって😊
すごく雑に思えたらすみません🙇‍♀️

さー

こんばんわ^^
うちは規定の時間になると眠くなるようにしつけました(๑•ω•๑)毎日同じ時間にお風呂に入れそのあと寝るってぃぅのを徹底しました(*´︶`*)最初は寝ないので抱っこで寝せて
そのあと自然と寝るようになりましたよ^^今では抱っこされたくてお腹の上に頭を置いてとか
腕枕してとか
そんなんで寝るようになったので
根気強くやってみて下さい(๑•ω•๑)
悪い話だけど・・・癖が付けばケータイいぢってても寝ます⤵︎ ⤵︎

でも、総合的にはうちは上にも子供がいるので習慣を押し付けた形ですし、
下は昼間あまり寝ないのでうまくいったのかもしれません。

今は辛いですが根気強くやってれば伝わるので頑張ってください⋆。˚✩

ゆったん

うちの子はいま7カ月ですが、
前から夜はよく寝てくれます。
逆に昼間は抱っこでしか寝てくれないんですけどね。。
夜の寝る時間になるとウソみたいに
ぐっすり寝てくれるんです!

とまぁ、こんな物分かりのいい息子ですが(笑)ときどき、寝に入らない時とかあったりします。
そうゆう時は、youtubeの赤ちゃんが
寝てくれるオルゴールとかBGMにしながら、布団に強制的に寝かせて
胸より上の肩辺りをトントンすると
スヤーって寝てくれたりします⭐️
試しにやってみてはいかがでしょうか??

おかげで最近はyoutubeに頼りまくりです。(笑)
お疲れ様ですT^T
お互い育児頑張りましょう!!

ぽん

私は寝る前の授乳前は起こしてます。
1日始まりのミルクから回数分で寝かせる起こしておく寝かせる起こしておくのくり返しで寝る前の授乳でスっと寝てくれます!
例で表すと、
1回目授乳 寝る

2回目授乳 起こしておく

3回目授乳 寝る

4回目授乳 起こしておく

最後5回目授乳で就寝

大体20時から22時ぐらいには寝てくれます。

家事などでたまにズレることはありますが、寝る前のミルク前は必ず起こしておいてます。
眠そうにしてても抱っこしたり遊ばせたりして可哀想ですが起こしてます。
あまりにも眠そうであれば30分寝かせたりして寝る前に沢山遊ばせて疲れさせてから寝かすような感じです!!
寝かすときはたまにミルク飲んでる最中に寝てしまったり、ちょっと抱っこさえすればすぐ寝ます。
あくまでもうちの子はですけど…
でも遊ばせても寝ない子はいますからね😩
個人差もあるとは思います😔

試してみてくださいね!

ひままま

来週で10ヶ月になる娘は、だいたい20時半には寝かせるようにしてます。
たまに早くねちゃって21時頃に起きて24時くらいまで寝なかったり、22時くらいまであそんであそんで寝なかったりしますけど💦
その時はミルク飲ませてトントンしたり抱っこしたりして寝そうだったら寝かせますが、無理そーだったら遊ばせて疲れて眠くなるまでそっとしておいてます!
お風呂は6時には入れるようにして、そのあとご飯あげて遊んで寝るっていう感じです!
お風呂の時間をもう少し早くしてみたらどうでしょう?

Shii☆Kana

うちは基本21時頃に布団に行って寝転んでます!
そっから眠かったらすぐ寝ますが
眠くないときは1時間半とかおきてたりするときもあります!

ママ

うちも何度か23.24時まで寝てくれない事がありました😩
電気テレビを消して布団に入って寝たフリしてたら寝てくれました😊
やっぱり明かりがあったりすると気になるみたいです。
今は仕事で帰ってきて食事終わるのが19時前くらい。それで30分位ゆっくりしてお風呂入ってこの時間には寝てくれるようになりました!
やっぱり日中体動かす事も大事ですね😊
その分食事もしっかりとってくれるので割とぐっすり眠ってくれます😊

さり

うちもまさにです😊夜遊びしちゃうもんはしちゃいますよね😅とっくに生活習慣や環境整備もやったし漢方もためしましたが、諦めです(笑)

あかみなわ

10ヶ月の娘がいます。
我が家もパパが帰ってきてから、20時頃お風呂で、そのあとすぐに寝かせていたのですが、やはり就寝が21時~22時と遅かったです。
それが保育園が始まり、朝早い生活になった為、帰ってきて、17時半頃私と一緒にお風呂、その後で夕飯に変えました😁
私も寝る前にミルクを160あげて、お布団に連れて行き、疲れるまで暴れさせて、自然と眠くなるまで付き合うスタイルです😭眠くなるまで、ずっと私の上に登ったり、色んな所でゴロゴロして良い寝場所を探したりしています💦笑...だいたい30分~1時間くらいですかね??
でも、お風呂を早くした事で、遅い時間にバタつかず、19時半~20時くらいにはお布団に連れて行ける為、眠りにつくのも早くなりました💗💗😆
だいたい遅くても21時には寝てくれますよ😁

Masa

出掛けた時はリズム崩れちゃうけど、うちは夜ご飯18時過ぎに食べ終わってお風呂入って寝室に行ってくれます😊
寝るまでベッドの上で遊んだりして指くわえたら授乳して電気暗くしたらだいたい19時〜20時までには寝てくれます😃

寝てくれない時は眠たくなるまで遊んであげたり横で寝たふりしたら寝てくれますよ😊

寝なくてイライラするのは分かりますけどイライラが子供にも伝わるって聞いたことあるので気長に待ってあげて下さい。

ひかりん

自由時間欲しいですよね
私は寝てくれなかったら、起こしています
一緒に遊んだり、おもちゃで遊んでます
目をこすったり、体を擦り付けてきたら眠たい合図かな?って思って抱っこしてお尻をポンポン叩きながら、ユラユラ揺れしてます
それでも寝なかったら、最初に戻るか、パパに任せます

Y  T まま

9時ぐらいに寝室に連れていきますが
なかなか寝ません。
なので自然に眠くなるまでお話ししたりしてます。
それでもダメな時はお腹の上に乗せて抱っこするような形にしてぐっすりになったら腕枕する形に変えて寝かせてます。

さち

寝かしつけ大変ですよね‪‪💦‬うちも卒乳するまでは、なかなか寝てくれず23時や24時近くなる事もありました。
お風呂やご飯は18時~19時に終わらせてたのですが、寝ずにグダグダといった感じでした。
その時助産師さんからお風呂の時間をもう少し遅くしてみたら?と提案して頂き、お風呂を20時前後にして沢山遊んで疲れさせると21時には寝るようになりましたよ。
あと、うちは自然に寝るのを待つより抱っこしていますよ😊

自然に寝るのを待つ間に携帯をいじってしまうと、その光で子どもも興奮しちゃうみたいですよ‪‪💦‬
もし、抱っこより自然に寝るのを待つのであれば、真っ暗な(薄暗い)空間を作ってあげて、おもちゃなど子どもが興味もつ物は周りに置かず布団の上でゴロゴロさせるだけが良いと思いますよ

もんぴ

お母さんが携帯触ったり
一緒に遊んでしまうと
まだ遊んでいいんだ!って
子供は思ってしまいます。
寝る時間だよーって電気を消して
布団に入ってひたすら寝たフリ
初めはウロウロしたり上に乗ってきたりするかもしれないけど
相手をせずひたすら寝たフリ
習慣付けるのが大事です

k_a_mama

うちは息子と娘がいます。
二人共1ヶ月を過ぎた辺りから頻回授乳とおむつ替えはありますが寝る時間に部屋に行き、真っ暗にして、おやすみと声かけしてそのまま寝るまで携帯も触らずジッとしてたら、暗くなっておやすみしたら寝ると思ってるみたいで何もしなくてもすぐに寝てくれますよ!!
子どもが寝たら携帯触ってます(^_^;)

ゆた

体力が付いてくる時期なので、子どもさん自身に寝るという行動を任せていると なかなか決まった時間帯に寝る習慣は付きにくいかなぁって思います😅

寝室に入った時には もう親も先に寝落ちをする気持ちで、携帯や遊び道具は完全に片付けて、何もない環境づくりはどうでしょう?

抱っこの寝かしつけでもよいですし、子どもによっては 睡眠時のぬいぐるみや毛布を一つ用意し、寝ている時には触らせてあげたりそれを持って寝室へ というのも良いですし、親が手を握る 身体をトントンする など、入眠に向けての色んな儀式やパターンが きっと 各家庭でできてくると思います😊👍

色々試して合う方法が見つかると良いですね😊☀️

さらまま

わかります。うちも 寝るのがバラバラです。上の子がいると 興奮するのか 寝ません。昼寝もしません、夏から保育園に行くので だんだんは寝てくれるとは思いますが 最近 特に大変です。昨日は 母乳とミルクで 飲ませても抱っこしてもねらず、 ずっと泣かせてました。
可愛そうでしたが 仕方なく。疲れたら寝るかなと、泣かせては抱っこして。の繰り返し、5回 6回 してやっと寝てくれました、
8カ月とか 1番大変ですよね。何をしたらいいか。
1人目はこんなはずでは。と考えます。笑

1番は 昼寝をあまりさせずにですかね。すると8時には寝てくれます。

あみ

お風呂をもう少し早く入れることはできないのでしょうか?
私の場合は、17時にごはん食べさせて、18時少し前くらいからお風呂いれて、20時少し前に寝室へ行き、部屋をこだまにして一緒に横になり寝たふりとかしてます。
息子も20時~20時半の間には寝ます。
携帯いじったり、一緒に遊んだりは、子供もまだ寝なくていいんだ!遊ぶ時間なんだ!とも思ってしまうんじゃないでしょうか?

  • ぴろぴろ

    ぴろぴろ


    うちと全く同じ時間配分です!

    • 4月12日
2児のママ

1人目の時は寝かしつけがうまくいかず、昼寝もせずに夜寝る時間も遅かったのですが保育園に行き始めてから
昼寝も習慣になり、夜も決まった時間前後には寝るようになりました😊
1歳で夜間断乳したのも要因ではあったと思います。

今は夕方帰って軽くおにぎり食べてお風呂はいって夜ご飯食べて少し遊んで絵本読んで寝ると習慣づけしたので寝る時間にはウトウトです😳
子供は毎日同じことをしてもらうことで安心するし心が安定するとこの前助産師さんが言ってました😊

下の子は上の子に合わせてるので19時から20時にはおねむになりますよ😊うちの子は寝ない子なので朝まで何回か起きますが2人目の夜寝る時間は早くから習慣づけされてたと思います。

そう考えるとやはり時間を決めて寝室に行き、暗くしてあげるのがいいのだなと思いました😊
携帯みたりしてると子供も寝ないですよね😅気になっちゃいますし。
うちは寝ないで泣きわめいてる時は抱っこするときもありますが、他は寝なくてもこっちが寝たふりします😊
それが1番効きました😊

寝かしつけ大変ですよね😩
うちも早く夜は起きないで寝てくれないかなぁと思います😅

み

リズムがつくまでは、5時に入浴、9時に必ず寝かしつけをしていました。
3ヶ月ぐらいまでは、寝るのが嫌なのか、抱っこでゆらゆらしてもグズグズしたり大泣きしたりと長い時で3時間近く寝るまでかかり大変でしたが、7ヶ月になった今ではやっとリズムがついたのか、9時頃になると眠くなりすーっと寝てくれるようになりました😊
何度も心折れそうになりましたが、辛抱強く続けて良かったと思っています😊
でも個人差もあると思います。ご参考までに…。

二児ママ

うちは寝る時間バラバラです!
ほとんど息子が寝るまで起きてますがたまに私が先に寝てる時もあります笑笑
でもカラダを起こしてる時は寝つきが悪いので息子が寝るまで起きてます!

寝てほしい時にはなかなか寝てくれないですよね😅
お昼や寝る前にたくさんカラダを動かして遊ばせたりするのはどんなですかね♪

もっち

今、生後7ヶ月です!
生後2ヶ月頃から入眠儀式を行い生後5ヶ月からネントレを始め今ではお休みと言いベッドに寝かせたら電気を消し隣で添い寝&トントンすれば寝るようになりました。10分もしないで寝てくれます。もちろん、携帯いじったり遊んだりしません(^_^;)
寝なきゃいけないような環境にしてます!

やはり一日の流れなど毎日毎日決まったことをすれば覚えてくれるのでコツコツやっていくしかないのかなと思います(^_^;)
小さいながらおやすみと言い、ベッドに寝かされ電気が消えたら寝るものと思ってると思います!

早く寝てくれるといいですね!

sunny

天気のいい日は、ベビーカーに乗って必ずお散歩へ行きます。

外気浴や日光浴は大切だと思います。

17時~19時までの時間帯でお風呂にはいる様にして、お風呂上がりにミルクと母乳をガッツリ飲ませて、あとはトントンして寝かせます。

寝る前に、絵本を読み聞かせして寝る時間だよ~的な癖づけをしてます。

シマトラ

一緒に寝ます。
ある程度の家事をダッシュで終わらせ子供たちと一緒に歯みがきして「今日も一日楽しかったね~さぁ寝るゾー」といって子供たちを腕枕して本気で寝ます。上の子が3ヵ月頃からこの寝かしつけです。
そして、私が先にいつも寝ます(笑)
旦那が帰ってきたら起こしてくれるので残りの家事をして旦那と話をして寝ます。

ひなちゃんのママ

寝ないで困ったことがありませんが…うちも同じく遊ぶときはあそぶ。寝るときは一緒に布団に入り手を繋いで真っ暗にしておしゃぶりくわえたら瞬殺です😃

chibineko2

息子が疲れていようといまいと、18時にご飯→19時にお風呂→20時には布団に入って→21時までには寝てる(はず)のペースを鉄の掟のように守ってきました(笑)
19時のお風呂に入る時にはおもちゃを片付け、もう部屋を真っ暗にして、パソコンや携帯の明かりも遮断しています。だいぶ長いこと授乳→抱っこでの寝かしつけでしたが、重くなって抱っこがきつくなってきたので「じゃあママも寝るね~おやすみ~」と言って寝たふりをするようになりました。最近は私の腕やお腹を枕に(ぼよんぼよんで寝心地がいいのでしょう…苦笑)寝てくれます♪甘えながら寝てくれるこの時間は私にとってもすごく幸せなのですが、難点は私も一緒に寝てしまうことがあることです…(;´∀`)

もちろん夜中何度か起きることはありますが、寝付く時間は割と一定かなと思います。寝てくれるようになるといいですね!

(女女男男)4兄弟♡ママ

なんでもそうだけどルーティーン大事ですよね😉
うちの娘はお風呂7時半ですが
上がると甘えてきて絵本タイムになります。
15分くらい読むと満足‼
歯磨きして
自分からネンネしに
2階に上がろうとしますよ✨

はるまきみつみつ

だいたいの生活リズムをつけるのは良いことだと思います。でも、それにはまらないとお世話してるママはなんで寝ないのー😱とかイライラしたり焦ったりしちゃうんですよね😭
私もそうだったのですごく分かります💧
携帯は暗い部屋で見るのはよくないと思うので、私はおやすみシアターを天井に流しています✨それから、ハイハイしてますか⁉️日中、体を沢山動かしてあげてください(*^^*)嘘かのように疲れて眠くなると思います‼️お互い頑張りましょう🎵

和泉

電気を消して部屋を真っ暗にして寝るまで付き添います。
抱っこで寝かせる時もありますが、なるべく添い寝にしたいなーと思いつつ・・・

生活リズムをつけるように気をつけて行動するようになって、結構色々楽になりました。

4ヶ月くらいまでは24時就寝くらいにしないと翌朝めちゃくちゃ早く起きちゃうので寝かさず遊ばせてました。
が、5ヶ月になってミルクにしたら睡眠時間が伸びたので、21時に寝かせてました。

最近は21時近くなるとあくび連発してます。

最近は19時台に寝てくれると助かるなーと思って調整中です。

たぬき🐱

こんばんわ🐱!
寝かしつけ大変ですよね😅
娘は10ヶ月まで抱っこひも、抱っこでしか寝ない子でした~😣💦
お風呂の時間が遅いのかなと思います、が、変更することは出来ますか?
お仕事していたりするとなかなか難しいですが……(´・・)

娘の場合は18:00から18:30夕飯
19:00お風呂、はみがき
19:40寝る部屋へ20分くらいゴロゴロ
20:00電気を薄暗くしてゴロゴロ
20:30真っ暗にしてゴロゴロ
21:00までに眠れるようにしました

明るい所ですと中々眠くなりづらいそうです🤔ねんねだよ~、ママ眠くなっちゃったな、とかの声かけ、大事みたいです🙆あくびや、寝たふりもいいみたいですよ😃👍まだまだやれること沢山あります、諦めずに~です😄❤️

Hina mama💕

うちもお風呂はいつも20時くらいです。
そのあとミルク飲んで21時には寝ます🙂
最近は自分ですぐに寝るようになったので、同じように横に一緒に転がってるだけですが、まだ7〜8ヶ月くらいの頃はなかなか自分だけでは寝付かなかったので添い乳したりトントンしたりして寝かせるようにしてましたよ。

さきっちょ

うちもお風呂20時ごろです🌟
お風呂の後服を着せたらすぐ薄暗くした寝室へ連れてって暗い中で授乳します。それでだいたい寝てくれますが、寝ない場合は添い寝でトントンして寝かせています😌だいたい21時半までには就寝です。初めは授乳のあと抱っこしないと寝てくれませんでしたが、毎日同じ時間に暗い部屋で授乳してると、寝る時間って分かってきたようで抱っこしなくても寝てくれるようになりました!せっかく毎日寝室へ同じ時間に連れて行っているのであれば、眠くなるのをただ待つのではなく暗くしてお布団でねんねだよーって話しかけながら見守ってみてはどうでしょうか?✨ママが寝たフリするのもかなり効果的ですよ😊

みな

うちはひたすら部屋真っ暗にして嘘寝してました🙄
眠くなるまでなってたらリズム全くつかないし。
なので、全ての部屋真っ暗にして目閉じて無視してました🤔

それでも遅い時は遅くなったりしてましたが1歳半くらいからはリズムちゃんとついて9時には就寝してましたよ😊
次男は新生児期から勝手にリズムついてくれてたので楽でしたが(笑)

ゆーみ

うちの子達も寝ない時は00時まで寝ません。
寝室の電気を消してても寝ません。
寝る前のおっぱいで元気になることもあります。

なので最近は17時に一緒にお風呂入ってご飯食べてます!
そしていつもより早めに寝室に行って電気消してます!
あとは夕方眠そうでも寝かしつけるようなことはしてません!
泣いてたら気分転換させてみたりお風呂入れたり!
そしたらだいぶはやく寝るようになりました(❁´ω`❁)

それでも寝ない時はある程度ほっときますw

ぺぺ

寝る時間決めてます!
そろそろ寝ようねーって部屋を薄暗くして体ぴったりくっついてもにょもにょしていつの間にか寝てます(笑)

みわみわ

うちの子も寝かしつけは苦戦することが多く、19時過ぎに「眠いー」とコテっと寝る時もあれば、寝かしつけ開始から1時間くらいしないと寝てくれず22時過ぎにやっと😓と言うときもあります。

夕ご飯の時間もお風呂の時間もほぼいつも同じ時間、入眠の儀式的なものもあるけど、寝ない時はなかなか落ちないです😅
リズムを作ってちゃんと寝てくれる子も、うちの子みたいな子も個性なんだろうなーと思ってます笑

ただ、朝はどんなに寝ていても何時には必ず起こす!というのは決めた方が良いかも知れませんよ😊

いちごマルフォイ

私は生後11ヶ月になる娘がいます!
周りのママ友などは、パパが帰ってくる前に(夜7時から8時の間)寝かしつけてるよ〜!と言ってましたが、私の家はパパの帰りも早いですが実家に住んでるのもありじいじとばあばにも顔を合わせてから寝かしつけるようにしてます。
もっと小さい頃から夜は全然寝ない子で起こしとくといつまでも寝ないで、結局寝過ごしてグズって泣くという負のサイクルがありました( ˆ꒳​ˆ; )
最近の流れでは5:30~6:30に離乳食+ミルク
その後にお風呂⇒パパ、じいじ達と遊んだり
9時~10時にミルク飲ませてそのまま寝かしつけます。

今でも周りの子と比べたら、寝るのは遅いと思いますが
昼寝もしっかりしてるし合算したら普通の子と睡眠時間は
変わらないと思います(u_u)
徐々に寝る時間を早くしていければ大丈夫だと思いますよ♪

みに

私も今9ヶ月の息子がいます!
癖付けは大事ですね😭
生まれてから
なるべく早めに寝かせて
今も21時ごろには眠くてぐずるので
おんぶしたら
ものの10分で寝て
朝まで起きません☺️
体調が悪い時はずっと起きてますし
寝づらいのもあるとは思うのですが
今の時間寝てくれると本当に楽です😳
今からでも22時ごろには色々な方法で寝かしつけたりしてみてはいかがですか??😊

kameko

うちは7時前にはご飯を済ませて
7時半にはお風呂に入れてます🙌
8時~8時半には寝室に行き布団に入れて
まだ卒乳出来ていないのでミルクを渡して
部屋を真っ暗にして寝たフリをします(笑)
そーすると遊び相手はいないし寝るしかない〜⤵
と思うのか、勝手に寝てくれます👌
もし、構われても寝たフリはつづけます😁

ケータイいじってると光が気になるのか
眠りモードに入ってくれないです😱
あと、寝る時(お昼寝も)は決まったタオルを渡して抱かせてます👍
ちなみにガーゼタオルとかだと夏場でも使えるかな〜
と思ってうちではガーゼタオルです🙆

ただめんどくさがりの私の性格で
こんな適当な寝かしつけ??
というか放置なんですけど😅
なんだかんだ凄くいい感じです👌

さぁこ

今4ヶ月半の息子がいます。
3ヶ月入るまでは親の寝る時間に一緒に寝室に連れていき、寝る時間もバラバラで寝かしつけていました。
混合なのでミルクのあとそのまま寝るなんてまずなかったです。
寝ぐずりもすごくて1時間部屋中をゆらゆら抱っこしながらなんてざらでした。
この頃は私もトントンやセルフ寝んねなんか夢のまた夢なんじゃないかと思っていました。
3ヶ月入ってから9時には必ず寝室に連れて行き、どんなに寝ぐずりしてもトントンを徹底しました。(時間がきたら家事などは全て中断します)
最初は何十分も寝ぐずりをしていました息子も今ではトントンで寝るようになりましたよ。ぐずぐず言ってても返事せず豆球の静かな寝室でひたすらトントンです。セルフで寝る日も増えてきました。
今は昼寝の時間も少なくなってきたのと夜、寝室にきたら寝るってわかったみたいで寝付くのもすごく早くなり寝かしつけたあとにドラマみたり自由な時間を過ごしています。
寝かしつけたあとに片付けています。
お風呂は早い時間がいいといいますが我が家もだいたい19時半~20時前後にお風呂、それからミルク、21時寝室へと定着しました。

mei

携帯構うのはよくないかもですね!
一緒に布団に入って寝たくなさそうでも
トントンしてあげるといいと思います!
寝るんだよ~って言って子守唄を
歌うとかするといいと思います!
この部屋にくると寝るってことなんだ!
って覚えさせるといいと思います✨
うちはトントンしながら子守唄を歌ったり
手で娘の目を優しく閉じるようにすると
眠くなるのかあくびをして寝ます(笑)
この方法になるまでがんばりました!
とにかくトントンを根気よく✨

1238

寝かしつけ大変ですよね。。
23時に寝るみたいですが、朝は何時頃起きますか?朝起きて14時間後に眠たくなるホルモンが出ると聞いたことあります。
一度お昼寝の時間も含めて1日の流れを見直してみるのもいいかもしれません。
あと、寝る前は部屋を暗くして親も寝たフリやトントンで頑張って見てください(^^)

ひめちゃん

うちは寝室に連れていくと真っ暗にして眠くなるまで待ってます!
親が暗くないと寝れないので、早い時期から暗くして寝かしつけをしてました。
子供が動き回っても相手にせずに私もゴロンとしてると眠くなると自然に近づいてきてそのうち1人で寝てます( ˇᵕˇ )

うちはお風呂から上がってわりとすぐ寝室に連れて行ってしまうので、お風呂からあがったらテレビやスマホなど見せないように気をつけてます!

ともとも

うちは早くからできる限りで10時にはぐっすり眠ってくれるように寝かしつけていたので今はしっかり眠ってくれます。
朝は6時には起きて夜は5~7時の間にお風呂、7~8時でお風呂、8時~9時半にはぐっすり寝てます(^^)
最初は大変ですがその内に寝かしつけなくても勝手に寝てくれるようになりました✨
最初のうちは寝てくれるように抱っこで寝かしつけてましたよ( ᵕᴗᵕ )

まー

お風呂の時間を18時までに入れてはどうですか?
お風呂に入ると目が覚めてしまったりするので。後は真っ暗にして静かにするのもいいと思います。
子守唄歌ったり、トントンしたり。

yunagiママ

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。うちは毎日寝ないのでおんぶして用事済ませたり上の娘(4歳)と一緒にプリキュアおどったりしてるうちに自然と寝てます(笑)
時間はいつも23時前後ですが、上の娘も昔はそれ位に寝てたし、最近は早く寝るのでそこはおいおいで大丈夫かな?という感じに…
寝てほしいって思えば思うほど寝てくれませんよね(笑)
お互いにがんばりましょうね!

あややん

初めまして!私は、息子のお風呂の時間は、17時~18時ごろにして、そのあと、ご飯食べさせると、20時ぐらいに眠くなったりして、抱っこをしていると寝てしまいます。
それでも、寝なかったら、寝室で、ゴロゴロ動きたいだけ動かしています。

サボり

子育てお疲れ様です。
遠いむかしになってしまいましたが、
私も産後
九時までには寝かしつけて
その後は自分の時間!!
を目指しておりました。
一人目はそんな風に頑張っていましたが、二人目は働きながら保育園でしたので夜8時には全員で疲れてばたんきゅーでした。
人間、疲れれば寝ます。
それでも夜鷹な人はいますので
6時頃までには夕食もお風呂も終えて
薄暗くするなど
工夫は必要かもしれないです。
そうでないと翌朝目覚めが遅れます。
ママの自分だけの時間を
お昼寝時に変えるとか
たまにはおばあちゃんやお友だちと預けあうとか
パパに預けて
出かけてみるとか

できそうなこと考えて見てくださいね。できないことを考え続けるとストレスになりますので。

いつもステキなママで居られるように周りに応援求めてみてくださいね

赤ちゃんと遊びたいおばさんたちは
近くにいっぱいいますよ。きっと。
ママじゃない大人と遊ぶと赤ちゃんけっこう疲れます。
いっぱい栄養と睡眠が必要になるはずです。いろいろ楽しんで交遊関係を広げてみられるといいですね。
応援しています。

ほたるママ

うちには8ヶ月の娘がいますが毎日、だいたい決まった時間におふろだったりしています。
21:00ぐらいにはおふろ、上がったら肌の手入れとかして体が温かいうちに布団に置いてお茶とか少し飲ましておしゃぶりをくわえさしてそばに私がいてるだけで少しづつ眠りにおちます。そして完璧に寝たら酔ってる旦那と変わり家事やおふろ、好きなドラマとか観て寝ています。ただ最近の娘は朝が早くてびっくりしています。

にいこ

寝てくれないのは辛いですよね。本当にお疲れさまです。
うちは寝る時間は、昼寝次第で多少ずれることもありますが、だいたい決まっています。
お風呂をもう少し早く入れてみたらどうでしょうか?
うちも寝る時間が遅く、なかなか寝なかった時に、お風呂は寝かせたい時間の2時間前までに入れる、というのを読んで実行してみました。すると寝る時間が早くなり、寝つきも良くなりました。今では15時半~16時の間にお風呂、19時頃には寝ています。
うちの子は昼寝も関係していて、最近お昼前に1時間半~2時間ほど眠ります。すると夕方には眠くなるので、その頃に風呂で目を覚まし、夕飯を食べて寝る感じです。

mamecha

ねんねトレーニングの本を読みましたが、朝起きる時間が一番のポイントのようです☀️朝7時など、太陽の光を浴びさせて起こし、昼寝の時間を調整して、夜は決まった時間に布団に入る、親が時間を決めて、それに合わせていくことで生活リズムがだんだんとできていくそうです。子供ははじめ昼夜の区別がないそうなので、明るくなったら起きる、暗くなったら寝る、をしつけていくことで、できるようになるみたいです!

うちの場合は、生後すぐからなるべく実践してみたところ、3か月頃からリズムが整って夜寝るようになりました🌙

今は一歳半ですが、朝は自然と明るくなったら起き、日中行けたら外で遊び、昼ご飯後に2時間くらい昼寝をして、
夜は18時にご飯、19時お風呂、その後おもちゃを一緒に片付ける→歯磨き→絵本→真っ暗な部屋で一緒に就寝(私は寝たふり、でも寝落ち率高いです😅)の流れにしています。
最後に読む絵本は寝転がって布団の中でゆったり読み、その後真っ暗にするとそのうち自然と寝ます。時々寝ずに真っ暗な中ゴソゴソしたり顔つねってきたりしますが、ひたすら寝たふり💤
すると必ずそのうち布団に帰ってきて息子も寝てます!真っ暗になったら寝る、というのを徹底して親が示せばわかると思います!

子供が眠くなるまで待っていたら、一体何時になるかわからないし、毎日違ってこちらもイライラすると思うので、子供に合わせた時間を親が示して徹底すればよいと思います🌸

子供は柔軟なので、親が意識してすれば、だんだんできるようになると思います!反対に悪くなるのも簡単なので気をつけないといけないですが、、😭

ねんねトレーニングの本、全部は実践できていませんが、お子さんに合いそうな所だけでも参考になると思うのでオススメです!

おみき

寝てくれないのは辛いですよね😅
うちには7歳の息子、生後5ヶ月の娘がいます。
娘はすぐに寝てくれるのですが、
息子が赤ちゃんの時なかなか寝ない子で大変でした😅
色々とやった結果、真っ暗な寝室でスマホでオルゴールを聴かせながらだと寝るようになりました🎶
あんなに苦労していたのが嘘のように、5分もしないうちに寝るように😪

それでも寝ない時は寝たフリでした😁
すると諦めたのか寝ちゃっていましたよ😆
今でも2人ともオルゴールを聴くと寝ちゃっいます🎵
試しにやってみてはどうですか?

まりぃ

うちの子は1歳2ヶ月なんですが、ほんとに眠るのが上手じゃなくて困っています。お散歩もしてるし、しっかりごはんも食べて、お昼寝も少ないし、お部屋を真っ暗にしてだきかかえて寝かせているのですが、眠れないようで大声で泣き叫ぶこと朝まで10回くらい😢
こちらも目の下のクマがくっきり、体力がもたないくらいです。
みなさんの「とんとん」も嫌がるし、自然に疲れて寝るというのも経験がありません。
個性というのは絶対あると思います。
朝までぐっすりのママさんたちがうらやましいです✨

 しゅんまま

二人育てた感想としては正直その子の個性かなと思います。
上の子(現在5歳)はまあ寝ない子でした
暗い家の中を抱っこ紐で歩きながらユラユラトントンで何時間もかけて寝かせて
やっと寝たかと思いきや夜中3時頃に目覚めて遊びだし
眠くなるまでそれに付き合いまた寝かしつけ。
泣き叫んで疲れて寝ることもなく
昼寝をやめたりお風呂を早くしたり
歩くようになってからは毎日公園に通い疲れさせて
寝かしつけをひたすら調べて端からしましたが
何も効果はなかったです。
そして5歳になった今でも寝るのが下手です(^o^;)
多分眠くても寝れないんですよね。
寝付くまでに1時間くらいはかかります。
寝る時間というのがわかるようになったので布団の中にいてくれるだけでまあよしとしてます。

一方下の子(7ヶ月)はまぁ~よく寝ます笑
嘘でしょ?と思うくらい寝かしつけが楽チンで。
8~9時頃になれば眠そうにしだすので
お腹だけ満たして布団に転がして
5分もトントンしてれば寝ます。
そのうち寝なくなるのかもと警戒してましたが7ヶ月までずっとこの調子です。

夜中の自由時間憧れてたけど私も無かったなぁ~
夜中にこれしてあれしてって考えてると
寝ない事に疲れるしイライラするから
眠くなったらいつかは寝る。
今日は早く寝てくれたラッキー♪くらいにしてないと
寝ない子の母は辛いですよ(ToT)

ひとみん

我が家は基本は20時前後でお風呂にして、生後3~6ヶ月は授乳→睡眠(寝落ち)となってましたが、最近は朝昼寝があまり上手く寝れないようで30分起きのせいでか…19頃からグズグズするので時と場合によってお風呂は早めてます。 眠たそうに目をこする割には自分のゲップで目をランランとさせたりして…寝なくなってきました😒 昼間に遊ばせてるのが少ないのか?などと色々と考えたりして試行錯誤しますが、赤ちゃんなんてコッチの思い通りにならないですよね(笑) いくら保育士さんが…とか保健師さんが…とか先輩mamaさんが…などとアドバイスもらっても……所詮、アドバイスなだけでわが子に有効な手段や実験結果みたいなのは当てはまらなかったり…(笑) なので、寝ない時は永遠と子守唄うたって、添い乳にして強制的に寝かせます。それでも寝ない時…… 抱っこしたりもしますが…暑いし疲れるし… なのでベッドの上で壁にもたれて足は前に伸ばして子ども左脇に抱えて、トントン子守唄。などなど強制的に寝かせるようにしてます。遊ばせると興奮して余計に寝ない気がして。 えみさんが遊ばせておいて横で少しでもゆっくりしたいなら、それもいいと思いますが、やはり寝かしつける方向の方がいいのかなぁ??とも思います😊 意外と寝てくれる日もあるかもしれないですよ😊 私は自由時間を取りたいがために…寝かしつけ必死派です(笑) でも寝ない時は、もう諦めました(笑)

ねこ

この本にいろいろ書いてあり、とても参考になりましたよ😊!

もち

やだここすごく参考になります…
私もえみさんと同様、一緒に遊んだりしていました!
同居しているからお風呂の時間は変えられないし、トントンなんて大人しくさせてくれないし、抱っこしようもんなら下ろせ!と言わんばかりに体ひねるし…
もう放置するしかないと思ってました。途中で夫も参戦して遊んでるし。

今日はここを見てから、眠そうなのに笑って全然寝ない息子からおもちゃを奪い取り
無理やり布団の中に潜り込ませて、泣いたらおっぱいあげて寝かせました。
お風呂はいって2時間後に眠くなるんですね。最近は19時すぎにお風呂、22時すぎに就寝、7時半起床でした。
泣いたらかわいそう、みたいな義母とか夫の意見は無視すればいいんだなぁと思いました。

yukkiy

お昼ねを控えめにして
ちょっかいだして起こして
寝る前のおっぱいは搾乳して
ガッツリミリクだけお腹空くように
して飲ませてみるのはどうですか?
ミルクの乳首も本人が飲みにくく
ない程度に多めに出るやつが
いいです(o・ω・o)
ちょびちょび出る乳首は
吸うのに疲れて浅い眠りに
なってしまいそうな気がします

子供もそれぞれだから
大変ですよね( ;∀;)
ファイトです💓

mitsu

うちも生後8ヶ月の娘がいます。
旦那の勤務の関係で寝るのは22~22時30です。
21時にお風呂➡️ミルク➡️そのまま寝るっていう流れが今はできています。
お昼寝も2時間+1時間で18時以降はなるべく寝かさないようにしています。
うちも前は24時とかまで寝なかったんですが、日中、沢山遊ばせて寝てくれるようになったのかな~と思いますよ☺️

deleted user

寝かしつけってそんなに大事なんでしょうか?大人だって眠くなかったら眠れませんよね🤔
たしかに毎日のルーティンって大事だと思います。でもそんなに規則正しく生活するってできますか?
うちは旦那の帰りもバラバラだし、私も働いてますがパートなのでバラバラだし、二人とも休みもバラバラだし、保育園は行ってないし、毎日同じとか無理なのでうちは頑張りません😑
頑張って規則正しくしようとして時間通りにいかないとイライラするんです。これって意味あるんでしょうか。気分や体調だってその日によって違うし、寝付きの良い日悪い日あって当たり前だし。イライラしてるママの前じゃ眠れないと思います。
うちは勝手に寝るまで放置です。リビングの隣で寝てるので、私が家事をしていても見えるので、寝かしつけも相手もしません。暇なら相手しますが...家事も終わって、あまり遅かったら私もどうせ寝るので、一緒に部屋に入って真っ暗にして私が寝ちゃいます。いつ寝入ったのか知らないけどそのうち寝ます。笑
うまくいかなくてイライラするのはルールを決めるからです。幼稚園や学校に行くようになれば自然と規則正しくなります。今ぐらい多少のルールがなくてもいいと思います😅
寝るのが遅くても朝太陽を浴びれば朝晩の区別くらいはつきますよ☀️

まりお

うちは8時就寝をなるべく心がけてるのですが、ねんねの時間だよーという合図で絵本のねないこだれだを夜ベッドで読みます!あと、寝室は基本夜しか入らないようにしてます。あそんだり、携帯いじったりすると興奮して余計に寝れなくなると思うので、暗くしたあとは今日はどこどこ行ったねーとか、話しながらトントンしたり、寝たフリして静かに過ごすようにしてます☺️ゴロゴロうろちょろ動き回りますが大体30分以内で寝てくれることが多いです。参考になればと思います。側にいるだけでいいならこの際旦那さんに寝かしつけ任して、自分は家事するとかもいいんじゃないかなと思います。

とんすけ

8ヶ月の女の子を育てています。
20時前後にお風呂にいれて、
部屋を薄暗くする→授乳→寝る時間!という入眠儀式的なこと?をするようにしています。
寝ないときもありますが、
そんな時は部屋を暗くして布団に寝かせて、添い寝してトントンしています。
毎日同じ時間に寝かせることが出来ればリズムがしっかりついてきて、寝る時間が分かってくると思いますよ!

⊂(^(工)^)⊃

わが家ではお風呂の前にオモチャは全て片付けて見えない所にしまいます。
お風呂のあとはしばらくゴロゴロしますが退屈で寝るみたいです。
あとは朝早く起こしたり、お昼寝は控えめにしたり…です。
息子は抱っこや添い寝だと遊びモードになってしまうタイプなので、保育園でもお昼寝の時は構わないでほしいとお願いしてます。

4児ママ

みんな子どもが同じみたいに聞こえたので横から入っただけです。
人それぞれとらえ方があるので、とらえ方次第だと思いますが…

ちー

寝かしつけ、うまくいかないと本当に大変ですよね💦毎日のことですし💦

参考になるか分かりませんが…

外出などのイレギュラーが無ければ、18時までにはお風呂を済ませています。
私の娘は11ヶ月なのでまだ理解していないかもしれませんが、お風呂の中でこの後ご飯たーくさん食べて、歯も磨いて、スグねんねだね〜と毎日言い続けています!笑
そして、毎日同じルーティンで動くように心がけています。歯みがき後、少しだけ抱っこの時間を作りそのまま少しだけ絵本。(楽しくなってテンションが上がりまくる前にやめちゃいます😂失敗することもあります😂)
その後は寝室に連れていきますが、なかなか寝てくれない時は「ママもう寝ちゃう〜」と寝たフリすると、意外と寝る気になってくれる時があります。私がそのまま寝落ちして、焦って起きると隣で寝てくれていたりすることもあります。

食後すぐにお皿洗いなどなどしたいところですがちょっとだけ我慢して、少しだけ遊びに付き合うというか寄り添うようにしています。
子どもが寝てから、そーっと洗い物しています😅

夜に自由時間、持てるといいですね♡そうなりますように!♡

えり

最後のお昼寝は何時ですか?私は起きてから四時間たたないと絶対に寝ないのでそれだけは気をつけてますよ😃

えり

↑続きですが、うちは寝せても寝せても起きちゃうのが何ヵ月も続いたので、身が持たないので、ついに扉をしめてしまいました。初日はだいぶ騒ぎましたが二日目からは効果覿面でした。これもしつけなんだなあと実感しました。

りさ   (´・ω・`)

私は出来るだけ同じくらいの時間に寝室には行くようにしてます‼️
もちろん、私の仕事の都合で少し遅くなったりもしますが、8ヶ月の頃なら20時を基準に30分は過ぎないようにしてました。1才9ヶ月の今でも遅くても21時までには必ず寝室に行ってます。まぁ、その頃には結構眠気があるようで寝室に行ってしまえばすぐにころんとして寝ようとはしてます。
保育園に行ってるので14:30にはお昼寝から起き、その後またたくさん体使って遊んでくるので疲れるんだろうなと思います
日中、たくさん体を動かして疲れてくれてくれればどうでしょうか?もちろん、絶対ではないですが😅
あとはお昼寝から起きる時間が遅すぎるとかはないですか?

ほたる

8ヶ月の頃は、就寝時間は9時までに寝させると決めていました。
ご飯も5時代にし、お風呂は6時代になるようにコントロールします。
寝る前にミルクをあげるのでそれまでは、家の中で体をよく動かしていました。お昼は温かい時間に散歩を二回程度していました。
お外に出るのも大変ですが、陽に当たると夜ぐっすり寝てくれますよ😊

りゅうるり

上の子3才0ヶ月、下の子1才半は19時半には暗くして寝かしています
お風呂はだいたい寝る30分前くらいです☆
上の子は爆睡しますが下の子はおっぱいだけ飲んで19時半には寝ません(^^;
たまーに寝てくれるくらいです
結局寝かしつけ大変なので本人に任せて眠くなるまで待ってます(>_<)

こどもが疲れて早く寝ちゃうみたいなことこれからあると思うのでそんな時は自由にゆっくりとできたらいいですね♪
私はこども二人幼稚園に行ったりゆっくりできるかなー?と2年後に期待をしてます笑

popopopopopon☆

3人子育てしています。
3人共にとにかく夜の寝つきが悪くて私も悩んでいました。観たいドラマや映画があっても時間を与えて貰えないのは正直シンドかったなーと思います。
でもずーっと続くことはなくお子様によっても違いますが、ハイハイしたり歩くようになると疲れてよく寝る日が増えました。それでも寝てくれない日っていうのは存在してそれが厄介(笑)
しかし、私は寝ないなら寝なくていい!と半ば諦めて見守りながら家事に集中してました。泣いてしまうときはバウンサーやおんぶして洗い物や洗濯してます。
入浴後や授乳後は一番眠りを促しやすいですよね。でも元気いっぱいになっちゃうこともしばしば(笑)
寝かしつけしなきゃ!と思わず何をしても寝なければ言葉は悪いですが、諦めてやりたいこと優先してみるのも1つの案だと思います😃♥️
子育てしてると時間いくらあっても足りませんよね💦💦なかなか思い通りにならない毎日で試行錯誤してますが、たまーにお昼寝や早く寝てくれた夜に自分の時間を堪能することが私の小さな幸せです(笑)それが10分だけだったとしても(笑)

だらだらとコメントすみませんでした。。。

そうたママ

寝かしつけに時間がかかるとしんどいですよね~😥
ねて欲しいと願うと余計寝ないし😥
なにか習慣にしてみてはどうでしょう❓
絵本とかお歌歌うとか。
私は多分抱っこして寝かせていたような😥
あくびしたり寝たふりもききますよ❗

そうたママ

何回もすいません😣💦⤵
お風呂の時間はもう少し早くしたほうがいいかと😊
お風呂の時間遅いと寝にくいので😊
いろいろやってみて下さいね❗

  madeleine

私も寝かしつけには苦労しています😢

ふくすけ

うちは20~21時に寝ます。
朝は7~8時に起きます(最近朝方起きて遊んでたりしますがほっておくとまた寝てます)
お昼寝はばらつきがあって3~4時間寝たり、出掛けると細切れに寝ます。
夕方眠くなるみたいで寝かせても30分くらいにします。
17時くらいに夕食をあげて18~19時くらいにお風呂、授乳。旦那さん帰宅し少し遊んで部屋を薄暗くして寝るモードにもっていきます。グズりますが、そのうち寝ます。リズムがついてるのもあるのか泣かずに寝てくれることもあります。
色々関心も出てきてるし大人の様子や環境をよく見ているように思うので、可能であればお風呂を今より早めにして時間を決めて寝るモードにしていくのを続けていくとリズムがつくかもしれません。1日や2日では難しいかもですが、色々な意見を参考に試してみては。育児頑張りましょ‼(^.^)

新米ママ

うちの子も余り寝てくれなかったので本だったり保育士だったり色んな人に聞いて調べました。
大変な時期ですが慣れや離乳食が進んでいったり歩き始めたらまた変わってくるので今だけの辛抱です。

他の方が言ってるようにスマホのライトは赤ちゃんにとって凄く眩しいようです。
それと繊細なのでママのイライラを敏感に感じとってしまうのでこの子は眠りが遅い子だからと覚悟です。

母乳の場合ちょこちょこあげるとクセになり眠りが浅くなるので夜何時は泣いても絶対あげないとか母乳は平均的に夕方から量が減ってくるのでお腹が空いて寝ないこともあるようでミルクを足してみるとかしてみて下さい。

mari

、、らあまりは、把握