※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

保育園に連れて行くと毎日大泣きで、先生から泣き疲れて寝たと言われて心配。慣れるか不安。

慣らし保育が始まって3日経ったんですが保育園に連れていくと毎日大泣きです。
お迎えに行くと先生から泣き疲れて寝ましたと言われるのでそんなに泣いたのかな〜って心配です。
いつかは慣れるかな〜とは思うんですけどやっぱり不安で。

コメント

ろーず♡

そんなもんです!うちのこ、一歳半から預けて一年間ずーっと毎朝泣いてました。いまだに寂しくなってシクシクすることもあるくらいです(笑)
子どもも環境に慣れようと頑張ってますよ☺

  • まゆ

    まゆ


    みんなそうなんですかね。
    安心しました😂😂
    環境に慣れてくれるのを待ってみます!

    • 4月5日
わたるん

新しい環境に慣れるのって個人差がありますよ〜2日目からケロっとしている子もいれば、1か月経ってもまだグズグズしちゃう子も。。
私も最初は一緒に泣きそうになっていましたが、朝預けるときはあまり名残を惜しまずスパッと離れる、迎えに行ったときにはしっかりギュッとしてあげるなどメリハリを持って先生にお任せしていました!!

  • まゆ

    まゆ


    泣いてるのをみるとこっちまで
    うるっときてしまいます。
    まったく泣いていない子もいて
    不安になりました!!
    個人差があるなら大丈夫かなって思います😊

    • 4月5日
2人のお母さん

うちの子はちょうど1歳から預けて
半年以上ずっと送り迎え泣いてましたよ😅💦

わたしも泣きそうになりました😥😥

  • まゆ

    まゆ


    慣れるまでの辛抱ですね!
    こっちも泣きそうになります😂

    • 4月5日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    私は何回か送った帰りの
    車で泣きました😂

    • 4月5日
  • まゆ

    まゆ


    親も寂しいですよね😂
    家に着くとすぐ不安になります。
    いつか慣れたらこんなことあったなーって思えるんですかね☺️

    • 4月5日
あきままら

我が家は幼稚園で年少から入れてましたが、朝の送りは夏休み明けまで、愚図ったり泣いたりして行くの渋々でした。帰って来ると、楽しかったー😄と言って帰ってくるのですが、次の朝にはまた同じ事の繰り返しです。
酷い子は、1年ぐらいそういう子もいるそうです。
いつかは、慣れるので、大丈夫ですよ😁

  • まゆ

    まゆ


    慣れてくれるのを待ってみます☺️
    楽しかったーって帰ってきてくれるの嬉しいですよね😭😭

    • 4月5日