
コメント

なあな
私は1人目の育休後、2人目つわり真っ最中に仕事に復帰したらつわりがなくなりました。
仕事の方がストレスだと思うんですが・・・気持ちの持ちようでしょうか。

みい
3ヶ月の娘をもつ母です。私も吐き気が本当に酷くて、大丈夫かなーと思って仕事復帰してもトイレにこもるようでした。また吐き気がきたらどうしよう、と不安な気持ちが悪化させるのかと思います😥😥家だと迷惑かけずに思い切り吐けますしね😣😣辛いでしょうがもし出来ればまとまった休みをもらえるといいのですが(*_*)
-
きく
今週はどうしても人がいないということで仕事復帰したのですがやはりダメでした...来週からはまとまってお休み取れるかなって願ってます😓
- 4月5日

退会ユーザー
夫と喧嘩したり、天気が悪い日とかは特に体調悪くなる気がします!
やっぱり多少は気持ちの問題もあるのでしょうか‥?
日によっても違いますので、どうかご自分を責めないでください😭💦
きっとそのうち落ち着いてくると思います‥!!
-
きく
元気な時でも天気が悪い日はいまいち元気でませんもんね妊婦も同じなんですね少し安心しました😊
- 4月5日

退会ユーザー
絶対そうですとは言えないですが、
私も似たようなことがありました!!
先日まで働いてましたが、立ちっぱなしで働き、変なお客さんもいながらストレスを多少は感じて家に帰れば酷い吐き気に襲われてました😅
産休に入って、ほんの少し気が楽になったように思います。つわりも無くなりはしないけど和らいだような、、、
感じ方かもしれませんが(´・_・`)
-
きく
そうなんですよねやっぱり家にいると落ち着くのかつわりが和らいだような気がしてしまうんですよね😓
- 4月5日
-
退会ユーザー
そういうものなんだと思います( ; ; )
これを機に少しお身体休めても良いかもしれませんよ😖ご無理なさらず💦- 4月5日

ハバネロ
ストレスから来るつわりもあります。
精神面は本当に大切です。
もう少しゆっくりしてみてはいかがでしょうか?(´・ω・`)
-
きく
来週からちょっとづつお休みを貰えるようになったのでもう少しゆっくり休んでみます😭
- 4月5日

退会ユーザー
私はしごとしてたほうが気が紛れてよかったです^^;

ゆいぴー
私は妊娠中期でしたがすごいクレーマーのお客さんに当たり帰るとものすごく体調が悪くなったので、ストレスの偉大さを感じました😱
くれぐれもご無理なさらず😭😭

ぽんきち
つわり…ぶり返してきたのかな。
7、8週でピークを迎え、9週は少し楽になってました。やっと終わると思ってたのに…
10週入ってからまたピークが来ました。明日から11週、そろそろ終わってほしいです。
きく
やはり気持ちの持ちようですよね。
病は気からとまいいますし😓