

退会ユーザー
9ヶ月までずっと立ち仕事してましたよー😉
疲れたら座ってましたが…
切迫とかじゃないなら後期は動く方がいいです👍🏻

mama_@
張ったりが頻繁でなければ大丈夫だと思います。
私は1人目の時は出産間際まで張りとは無縁でしたが、2人目は立っているとすぐ張ってしまいます💦
身体と相談しながらって感じですかね…

ぽんちゃん
病院で何も言われていなければ大丈夫ですが、お腹が張ったり疲れたら休めるよう配慮してもらうのがいいと思います👌
私は36wまで歯科医院で立ち仕事でしたが、先輩方が配慮してくれて受付業務を多めにしてくれたりしました👌

プル
立ってるのがしんどくて
クリーニング屋でバイトしてましたが
暇な時は裏で座ってました!
足も浮腫むし腰は痛いし
貧血気味だったので長時間立ってるのはしんどかったです💦

A mam
お腹が張らなければ大丈夫だと思います(^O^)

バタコ
30週まで立ち仕事してました!
力仕事なので31週から休んでます🤣

あいたそ
今日まで仕事してましたよ!
立ち仕事と座ったりと交互ですが、病院から何も言われなければいいと思いますよ!
産休にに入る34週まで働いてるお母さんは多いですからきつくなければやっていいですよ!

ショートケーキ
今8ヶ月ですが、立ち仕事してます😂
お腹が張ったりきつくなったら
休むようにはしてます!
切迫じゃなければ大丈夫だと思います!

mu
私も33週まで立ち仕事してました(^^)
張りや切迫など何もなかったから出来たんだと思います!

梨
お腹が張らないなら大丈夫でないですか。でも腰が痛くなると悪いので、ベルトをして無理しないで下さい。
コメント