
入園式や慣らし保育で不安。お迎えの方法や保育園での様子を知りたい。子どもの行動に悩み、ストレスも。怒らずに対処する方法を教えてほしい。
今日入園式で明日か慣らし保育~✨大丈夫かなぁ(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)お迎えの時はなんてお迎えにいけばよいのでしょうか ?保育園何した?楽しかった?とか聞いてもよろしいのでしょうか?
今日も口の中に指をいれてなめたりで毎日やるから怒鳴りまくりの怒ってしまい😭😭爪を指でむいたりして(´・_・`)これからはあまり怒らないほうがいいですよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)不安やストレスが溜まってるのかな(´・_・`)やらなくなる方法なにかありますかね💧💧
- ミニーちゃん(5歳5ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

まいりーん
どうだった?って聞きますかね~

ゆか
去年を思い出しました
4/1生まれの娘なので去年が年少さんだったのですが…
迎えの心配より朝が大変でした…
離れるのが嫌で泣かれました…先生にお任せし振り返らずに園から出る私も辛く泣きました。
お迎えの時は言葉は考えませんでした。丁度つわりだったせいもありますが。
-
ミニーちゃん
明日また絶対ギャン泣きしそうで(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)朝はバイバイと言って振り向かず行けばいいんですね!
- 4月4日
-
ミニーちゃん
バイバイより行ってらっしゃいのがいいですかね?(´・_・`)
- 4月4日
-
ゆか
私は娘に、駐車場で待ってるからね!とか車に忘れ物したから先生と待ってて!と言いました。
振り向くと逆に子供が期待してしまい辛いと聞いたので。- 4月4日

みー
うちは「何したの?」だと
漠然としすぎて答えにくいかなー
と思っていつも
「誰と遊んだの?」「お外で遊んだ?」
と聞いています!
毎日聞いているので、子どもも
保育園のこと、たくさん教えてくれるようになりましたよ!
そして、うちの上の子も
下が生まれてから
爪めくったり、指すったりしてます!!
めちゃ気になりますよね💦
うちは、完全に精神的なものだと思うので
保育園の先生にも伝えて様子みてもらっています。
注意するより、気をそらせる方がいいって言うけど、毎日だとつい言っちゃいますよね。
-
ミニーちゃん
ありがとうございます😭朝のときは行ってらっしゃいと言えばいいのかなんて言えばいいのか(´・_・`)😭😭
爪やりますか(´・_・`)先生に伝えようかな(´・_・`)うちの息子も精神的かなと(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)- 4月5日
まいりーん
途中で送信してしまいました。
結構不安立ったり癖で口の中に手いれてる子いるので特に娘がしてても気にしてませんでした❗それで落ち着くならいーよとおもってたので(^ー^)
そのうち無くなると思ってた方がお母さんも
楽かなと思います!
ミニーちゃん
落ち着くんですかね(´・_・`)たまに噛んだり😭
あまりグチグチ言わないほうがいいですかね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
まいりーん
落ち着くと思います!
ただ気になる様なら違う事で
気を紛らわしてあげてみてはどうでしょうか(^ー^)
駄目と言われれば言われる程逆にしちゃうような感じがします(;_;)💦