
娘の成長についての不安や周囲の子どもと比較する気持ちについて相談しています。周りの子どもたちと比べて、娘の成長が気になるようです。
9ヶ月と6日の娘ですが、約2ヶ月間後ろにズリバイ、くるくる回転して移動するが続いています。
そろそろ、10ヶ月健診がありますが、チェック項目にハイハイやつかまり立ちがあるのを見て、まだまだかなぁ…と思っています😅
育児書やネットなどを見ると、9ヶ月頃はハイハイが上達する、とよく見かけるので、娘はいつかなぁと楽しみなのですが、同時にちょっと不安でもあります。周りのお子さんが立ったりズリバイ、ハイハイで前に進んでいるのを見ると、ちょっと羨ましかったり。
娘は娘のペースで成長しているのだとわかっていますが、時々不安になります。
言葉はパパ、真似っこはパチパチ👏やベー(舌出し)などはできるようになって可愛いです💗
皆さんのお子さんは、このくらいの月齢のときは どうでしたか??
- コロン(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
うちの子はまだずり這いもハイハイもしません(笑)

ポノポノ
9ヶ月の頃って一ヶ月ありますから、いきなりぐいーんと成長をみせてきたりしますよ😁
コロンさんのところも一ヶ月もしないうちに安心出来ると思いますよ☀️
-
コロン
そうなんですね😆
ぐいーんと成長を見せてくれるの楽しみです💗- 4月5日

あーちゃん
我が家は明日で10ヶ月ですが、3週間前まで何も出来なかったです(>_<)
だけど、初めて児童館に連れて行った日から、刺激をお持ち帰りしたのか、ハイハイをするようになり、そこからトントン拍子で、つかまり立ち、伝い歩き始めちゃいました。笑
急すぎて、ついていけてません。笑
ハイハイ遅いなー、いつなのかなーと待ちわびていましたが、児童館行くたびに成長を見せてくれました(^ ^)
もう、1歳前に歩いてしまうじゃないかと。笑
うちの地域は10ヶ月健診ないのですが、のんびり待ちましょう!
ズリバイしてるならもうすぐじゃないですかね(*゚∀゚*)
-
コロン
そうなんですね!息子くん、刺激を受けて急成長ですね❗
娘は、3ヶ月から子育てサロンに週1で行っていて、歩いてる湖、走ってる子、ハイハイしてる子見てますがあまり変化なく😅
娘より寝返り遅かったこも、最近前進できるようになってて、おぉっ!うちはまだか!って思っちゃいました😅
もうすぐですかね、楽しみです💗- 4月5日

なるさん
うちの子はおととい9ヶ月になったのですが、全く同じで後ろにずりずりしてお腹でくるくる回転して移動してます😰前に進むのはまだできませんし、ハイハイの兆しもありません💧
言葉はまだ聞き取れるようなのはないです、、。パチパチは少し前にできるようにはなりました♡
ゆっくりめだけど、確実に成長してるのであまり気にしないようにはしてます😆
-
コロン
同じですね😂😂
助産師さんからアドバイスいただいて、胸をサポートして手押し車やってみましたがギャン泣きされました😂😂
親が無理やりやらせてもだめだぁ、と実感です😅
娘のペースに任せて、おおらかに見守りたいと思いました😰前に進むのいつですかね!楽しみですね😆- 4月5日
コロン
ほぼ同じですね😃
いつ動くのか楽しみですね😆💗