![yuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重が減少。離乳食は105グラムで、保育所との慣らし保育に悩みあり。旦那は無関心で手伝わず、精神的に限界。
もうすぐ8ヵ月になる子を育てています。
今月から保育所に入り、慣らし保育中です。
もともと産まれたときからミルクの飲みが悪く、体重が増えずにずっと悩んでました。
医師の指示で離乳食を5ヵ月ぴったりで初めました。現在2回食で1回の量が105グラム食べます。
最近になってミルクを飲む量が急激に減りました。1日400しかのまず、離乳食後のミルクは50しか飲みません。
体重も100グラム減って6500グラム。
かなり少ないです。
医師からは異常ないと言われましたが心配です。
経験された方、どうすればミルク飲むようになりますか?アドバイスください。
愚痴になるんですが、慣らし保育の前から保育所と面談していて、その時はお昼に離乳食だすから、2回食なら今のうちに家でも昼夕に食べさせてくださいといわれ、朝夕に食べていたのを少しずつ子どもの様子を見ながら昼夕に時間を変えました。今日になったら保育所ではまだ離乳食だしません。家では朝夕にたべさせて。医師からも離乳食進めて良いと言われてるんでしょ。といわれ、明日から急遽朝夕に離乳食を食べさせます。保育所に振り回されて、せっかくの生活リズムが崩されていきます。子どもがかわいそうです。
旦那も旦那で保育所のことやミルク飲まないこと相談しても無言。無関心。保育所の準備も一切手伝ってくれずひたすらゲーム。
一人で育児、周りの人は口出しはするのに手伝ってくれない。精神的にも限界です。
- yuumama
コメント
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
うちの娘も8ヶ月で2回食です‼︎
なぜ保育園は離乳食出してくれないんですか?
ミルクって事ですか?🍼
ちなみにうちの旦那も保育園のことは育児に無関心です💦
今日なんて仕事早く帰ってきたのにずーっと寝てました。笑
まーりん
すみません、保育園のことや育児に無関心の間違えです💦💦
yuumama
はい!ミルクで対応すると言われました。
他の子より小さくて、発達も遅いからだと思います。
私も仕事復帰するのにぜんぜん手伝ってくれないので困ってます。