
今日、1番上の子の入園式がありました…それで下2人は義父に預けて…終わ…
今日、1番上の子の入園式がありました…
それで下2人は義父に預けて…
終わってから義実家に行きました!!
お祝いを両家の義祖父母からいただきました!!
知らされたのは夜ご飯中です!
そこまではいいのですが…
お礼の電話をするタイミングです💧
夜ご飯を食べてから電話をすればいいのに…
突然、義両親は義祖父母たちに電話をし始め、ご飯中にもかかわらず旦那は電話を代わり…なんと1番上の子にも電話させました。
そのせいで1番上の子らご飯は途中のまま終わってしまいました。
なんで今?もっと夕方に時間あったし…
ご飯中に電話って行儀悪いとか思わないの?ってモヤモヤしてしまいました…
皆さんどう思われますか?
- ゆもとみ(5歳9ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

🍎
躾がなっとらんです(親が)😂😂😂❤️

みき
思い立ったら即行動な感じですね…うちの父もです。一緒に仕事しているので夕方6時とかに電話がきて…
なにかと思って出たらどーでもいい話を延々1時間…ご飯の準備が全くできませんでした…
-
ゆもとみ
確かに…それも大切なことだとは思いますが…
よく考えてほしいですよね…
いい迷惑って感じで…
旦那だけならまだしも、子供を巻き込むのは本当にやめてほしいです💧- 4月4日
ゆもとみ
お祝いのお礼を言うのは当たり前なのはわかるんですが…
なぜ今?ってなってしまって…💧
やっぱ親が親だと子も子なんですかね😓
🍎
食事中とかは無いですね(^◇^;)
食事中にトイレに立つのと同じくらい行儀悪いと思います。
子は親見て育ちますからね💦
ゆもとみさんのお子さん達がそういう行為を当たり前に思わないようにしたいですね😱💦💦
ゆもとみ
ですよね💧
私は実母に、勉強はできなくていい。ただ行儀悪いのだけは許さないといわれ育ったので凄くモヤモヤしてしまって…
義実家は食事2時間は当たり前…どんなにダラダラ食べててもなにも言わないです💧
本当、義実家に行った時は改めて気をつけなきゃって思いました!!
🍎
勉学より行儀やモラルの方が大切だと私も思います。
カフェじゃないんだからダラダラとかも嫌ですね💦急かすわけではないですがゆっくりよく噛んで最後まで食べ切って欲しいです。ずーっと食卓の上に食べ物があると残しても良いもんなんだとか思いそうですよね😥
気を付けましょうー!!😭
ゆもとみ
やっぱりそうですよね!!
うちでは30分以上はありえないので…💧
確かに残していいものだと思ってしまうかも…
てか、嫌いなものは食べなくていいって感じです。
色々たくさん大皿で出てくるので本当にありがたい反面どうしていいか悩みます😓
うちの子たちが食べ終わった食器を片付けるだけで褒めるし!!
普通のことなのに。
義兄弟は食べたお皿は放置でOKで育ったみたいで…
旦那もその1人。
とりあえず今やってることを徹底します!!