トゥルルン
断乳の理由はなんですか?
うちは二人目を考え始め、一歳一ヶ月で断乳しました。
うちも寝かしつけはおっぱいが多かったですが、
抱っこしたり、寝ながらトントンしたり、オルゴール調の音楽を聴かせたりして、乗りきりました。
うちは少しして、添い寝のみで勝手に寝るようになりました。
子どもが泣くとついあげたくなってしまうと思いますが、
途中で飲ませたりすると、子どもが学習してますます断乳が難しくなります。
やめると決めたら、お母さんの断固たる決意が必要です。
いちごの国のありす
まずどんなに泣いても母乳はあげない。
その代わり哺乳瓶に慣れさせる。
嫌がってもおっぱいがもらえないと解ると仕方なしにそのうち飲みます。
哺乳瓶に慣らさなくてよく、何もなしで寝かせたいなら、どれだけ泣いても抱っこがいいかと。
添い寝は嫌がって動き回ると寝ないので(´д`|||)
あと旦那さんが協力してくれるならおっぱいの匂いがしない旦那さんが寝かしつけした方がスムーズに寝てくれるかと!
あとは縦揺れ、横揺れ、揺らす速さなどお子様の好きなリズムとペースを見つけて上げて下さい。
最終は泣きつかれて寝ますね(笑)
可哀想に思われるかもしれませんがくじけず頑張って下さい(о´∀`о)
1週間もすれば断乳できますから!
ma-chan
回答ありがとうございます!
この前の検診で
歯科衛生士の方に
おっぱいはできれば1才までに
やめたほうがいいですよと
言われたので
そうすることに決めました!
そうなんですね。
やっぱり母親の決意が大事なんですね(´×ω×`)
がんばります!
あっきぃ-♡
10ヶ月で辞めました…
小児科の人に言われたヒトコトがきっかけで…
この日にやめると決めて、
1ヶ月ほど前から…
そろそろ、おっぱいバイバイだねと言いながら…
昼間も夜も気持ち、短めで授乳してました。
2日ほどは、大変でしたが…
疲れるほど、遊んであげたり、いろんな施設に行き、とにかく動かせて、疲れさせてました♡
4日目には…もぉ、おっぱいを忘れてました…(笑)
風邪をひいたりした時には…おっぱい辞めなければ…と思う事がただただありました。
-
ma-chan
回答ありがとうございます!
1ヶ月ぐらい前から言ったほうが
いいんですかね?やっぱり。
施設とかセンターとか
行ったことないんですが
行ってみます!
わかりやすく
ありがとうございます!
がんばります!- 10月13日
-
あっきぃ-♡
断乳の仕方は、人に聞けず…
Googleで調べてしました。
施設や、センター、安かったり、タダで利用できるし、母子共に気が紛れるので…おすすめです♡
私も、断乳を決めてから利用するようになりましたよ♡
断乳2日目の外出は、おっぱいパンパンなるんで、オススメしません(笑)- 10月13日
ma-chan
回答ありがとうございます!
哺乳瓶!
うちの子嫌がって飲まないんですけど
がんばります!
やっぱ旦那に協力してもらうのが
一番いいですよね(´×ω×`)
なかなか休みがなく
朝も早いので難しいとこです泣
長々とありがとうございます!
まだ先なんですが
がんばります!
コメント