
保育園で離乳食を食べさせてもらえるけど、自分でも作るのは大変。ベビーフードに頼りたいけど、他のママさんはどうだったかな?離乳食の本も買ったけど、気持ちと体がついていけるか心配。
来月から離乳食開始です!
保育園に通わせてるので、保育園で
あげてくれると思いますが私も
仕事、家事、子育てに精一杯なので
離乳食を作る余裕があるのか
不安ですT_T
ベビーフードに頼りっきりになりそうな
予感がしますが、同じようなママさんは
どうでしたか?一応離乳食の本
買ってみましたので作ろうとは考えていますが、
気持ちと体が追いつくのかが…(´-`).。oO((笑)
- ♡maa♡(8歳, 9歳)
コメント

ヒツジ
ご飯は休みの日に1週間分
作ってあとはベビーフードでした。
一人目のときは頑張りましたが、二人目はベビーフード。
3人目もその予定です。
仕事で疲れてしまって
家族の食事プラス離乳食を作るのは不可能でした。

ベジタブルママ
娘が、4ヵ月のときに復帰しました。
なるべく、作ろうと思っていましたが…なかなかできず(..)
ベビーフードに頼りました。
休みの日は作ったり、作り置きをしました。
毎日バタバタだった記憶です。
-
♡maa♡
なかなか難しいですよね!!やはり(; ̄ェ ̄)ベビーフード、頼っちゃいそうですT_TT_Tお手軽価格だし楽チンですもんねT_T
- 10月13日

優菜
5ヶ月で仕事始めました。ベビーフードと手作りの併用でした。刻んだり潰したりした野菜に味付け程度に混ぜたり、お粥は凍らせて食べる時に解凍したり。何種類か野菜も潰して製氷機で凍らせてましたよ。7ヶ月くらい過ぎたあたりからはお湯で溶かすあんかけやソースを多めに買って、野菜やお肉やお魚に混ぜてあげています。結構時短になります。私はあげてない野菜やお肉、お魚を補う為にパウチのベビーフードも使用しています。主食はパンがゆやおかゆは必ず作るようにしています。参考になれば…
-
♡maa♡
冷凍出来るんだったらまとめて冷凍しとこうかなと思いますҨ(º_º)離乳食なんか一瞬の時期ですし、作ってあげたいですけどなかなか難しいですよね(T_T)
- 10月13日
-
優菜
本当は休みの日にまとめて作れれば楽なんですけど、確か、冷凍にしても2~3日で食べ切るようにと書いてあったので離乳食初期は私はローテーションで、今日はおかゆ、今日は芋、今日は人参etc……回して夕飯の傍ら作ってました。面倒なのは、7ヶ月くらいまでです。今は大人と同じメニューで食べやすく刻んだり、薄めて煮たりしてあげています。
- 10月13日

退会ユーザー
5ヶ月~復帰しました!!
朝、離乳食をあげてから保育園に送ってます♪
今は朝と夜にあげてます(*´∀`*)ノ
最初の頃は食べる量も少なかったので思いっきりベビーフードです!!ワラ
今は食べれる物と量が増えてきたので、夜は大人のを薄めたりつぶしたりしてあげてます!
-
♡maa♡
朝にあげてるんですね!!最初の頃は離乳食にして段々大人の食べ物と変わらないようになってきたら自分で作ろうかなと思ってるんですけど、、(笑)なかなかの手抜き!!(笑)難しいですよね〜(T_T)
- 10月13日

りか★☆
5ヶ月でふっきしました。
ベビーフードも使ってますが、初期は基本は土日にまとめて10種弱フリージングしてました。
保育園のチェックが結構厳しくて、何をどんな風にあげてるか毎日しっかり報告なので、あまり手も抜けず(笑)メリハリつけてやってます。。
♡maa♡
最初のうちは難しいですよねT_T
大人の食事の味付けする前をあげる段階とかだとまだいけそうですが、最初はやはり不可能ですよね(T_T)
ヒツジ
冷凍できるものは休みの日にやってましたが、結局グズって
中途半端に終わったり
それだけで1日終了したりと。
休みなのに休んだ気になりませんでした。
♡maa♡
せっかくの休みなのにそれは休んだ気になりませんね(T_T)本当に母は忙しいですよねT_T3人目さんの離乳食始まるのも一瞬できちゃいそうですね(; ̄ェ ̄)