※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pikachuu
子育て・グッズ

3歳の子供が言葉がハッキリせず、お友達と比べて不安に思っています。親の言著も理解できないことがあります。原因や対処法について相談しています。

もうすぐで3歳なんですが。。
単語がハッキリ!と喋れません。

例えば
ごはん➟おあん
みたいな感じです💦
なにが原因なんでしょうか。
もう3歳になるし、お友達はハッキリと喋って会話もしっかりできて💦
まだ親の言うこと理解出来ないこともあります💦

コメント

くま

滑舌の問題もあると思うので一度歯医者に行ってみたらどうでしょうか、、
言葉教室というのもあります、発音の練習などを個別でしてもらえるそうです。

  • Pikachuu

    Pikachuu

    そうなのですね!!ありがとうございます✨

    • 4月4日
みかん

うちももうすぐ3歳になれますがまだ全然赤ちゃん語ですよ!年少さんでも赤ちゃん語の子はいっぱいいるしまだ3歳大丈夫だと思いますよ(^^)
早い子はスゴいおしゃべり上手だったりするから心配になっちゃいますよね

  • Pikachuu

    Pikachuu

    ほんとですか😢
    少し安心しました!!
    そうなんです💦早い子はほんと上手でそれが普通なのかと😦

    • 4月4日
まぁぁぃ

うちの長男もそぉですよー!
サンドイッチ→カッカッチ、ごちそうさま→ごちちたとかほかの言葉もまだ曖昧です(^^;
こちらの言ってることも伝わる時と伝わらない時ありますよ(^^)

  • Pikachuu

    Pikachuu

    同じ月齢ですね!!
    安心しました〜〜😭😭💦
    ありがとうございます!

    • 4月4日