
コメント

みぃママ
確かにイライラしますよね。めっちゃ動きまくるし。そんな時私は、子供の好きなおもちゃを持たせたり、動画を見せたりしておむつ交換やお着替えをさせてます。

ゆう
イライラする気持ち分かります😫
夢中にさせる為に、おもちゃ持たせたり歌うたいながらすると、リズムにのって楽しんでくれるんで大人しくなります😆
-
maro
楽しんでくれるならいいですね😊色々工夫して、イライラしないようにしたいと思います!笑
- 4月5日

あい
うちの子も今そんな時期です💦
毎回戦いです😣(笑)
急いでる時とかイライラしますよね😥
ハイハイが始まったら…と思うともっと大変ですよね😱
-
maro
そうなんですよね😅今イライラしてたらこの先どうなることやら…
お互いがんばりましょう💕- 4月5日

まかろに
うちも生後7ヶ月です。6ヶ月ごろから自己主張が強くなり後追いも始まりました。うちも奇声あげてます笑
泣き方もウエーンという泣き方じゃなくギャー!!!って感じでこの世の終わりのように絶叫するので、ちょっとくらい泣かせとけばいいじゃんと言うのも通用せず、常につきっきりです。
まだ一人座りやズリバイなど出来ないので抱っこマンで、置くと泣くし昼寝はやっと寝たと思ったら30分で起きるし。
イライラしては自己嫌悪の繰り返しです。でも私も人間だし母親になってたった7ヶ月だから、しょうがないよねって思うようにしてます。。
あとはイライラする時は子供が夜寝た後ノンアルコールビールとおつまみ、甘いものでストレス解消しています笑
-
maro
甘いものでストレス解消とってもよくわかります!笑
どこかで発散しないとやっていけないですよね…
みんな同じで頑張ってるんだと思ったら楽になりました😊ありがとうございます✨- 4月5日
maro
おもちゃは持たせてるのですが寝返りしたいみたいなんですよね😅
動画ならじっと見ててくれそうですね✨もう少し大きくなったら試してみます!