※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

抹茶スイーツを食べて授乳したけど、赤ちゃんがくわえてくれない。抹茶にカフェインが含まれているから捨てた方がいいでしょうか?

何も考えず抹茶味のスイーツ(しかも抹茶濃いめ)を食べて、授乳したのですが、全然くわえてくれず…。
おっぱい張ってかたいからかな、と思い、搾乳したのですが、よく考えたら抹茶にカフェイン含まれてますよね…?捨てた方がいいでしょうか?💦

コメント

来悠美

ママが食べた物によって、母乳の味が変わったりするのでそれかな?と思いますが😅敏感な子は敏感ですからね😅

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます
    味かわったりするんですね💦
    搾乳したやつ、飲ませてみて飲まなければ捨てようと思います

    • 4月4日
ぶるま

カフェインも大した量じゃなければ大丈夫と思います😊

召し上がったスイーツは洋菓子でしょうか??生クリームはお乳が油っこくなるのでそれを嫌がることはよくありますね✴

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます
    カフェイン絶対ダメではないんですね!
    ロールケーキなので洋菓子です。生クリームめっちゃ入ってたので、それかもですね💦

    • 4月4日
deleted user

うちもケーキとか揚げ物食べた後若干ん?で顔してました。勢いよく咥えたけど、パッと口離されちゃって。一瞬の出来事でしたがまさかおっぱいそんな味変わるか~?笑と。
気のせいだと思ったのですがそれからは一応甘い物や揚げ物を私は控えてます💦

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます
    そういうこともあるんですねー💦
    1人目はほとんど母乳出なかったので、知らないことが多いみたいです💧

    • 4月4日
ゆうり

敏感な子は敏感なので味が違うのかも!うちの子もおっぱい飲まないなあと思ったらいつも麦茶を飲んでるけどきらしてお茶だったというときがありました。

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます
    食べたもので味が変わって飲まない子もいるんですね💦

    • 4月4日