
7ヶ月の赤ちゃんがトイレットペーパーの芯を食べてしまいました。心配ですが、大丈夫でしょうか?便秘になるかもしれませんが、離乳食でおすすめの食材や注意点があれば教えてください。
7ヶ月の子どもがトイレットペーパーの芯を食べてしまいました。口に手を入れてとろうとしたんですが泣いてわめいてとれませんでした。とうとう見えなくなってしまってㅠㅠ紙だし溶けるから大丈夫でしょうか?便秘になるかもしれないそうですが離乳食でおすすめの食材とかご存じですか?うんことして出てくるまでなにか気を付けたらいいこととかあったら教えてください。よろしくお願いします
- ハンテ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

クミ
ダンボールとか、シールとかなんやかんや食べてますよ。(笑)
あとは今後は特に口に入れないように困るものはそばにおかないでください。
それ以外はそのくらいでは便秘にもなりませんから、心配なく。

アヤックマ
呼吸がおかしかったりは無いですか?
喉に詰まってないようならとりあえずは大丈夫だと思います。
ウンチで出てくるのを待ちましょう😊
-
ハンテ
泣きつかれたのか今寝てますが普通に呼吸してるみたいです
- 4月4日
-
アヤックマ
それならとりあえず大丈夫だと思います。
何か異変が起きないか見てあげてくださいね。- 4月4日
-
ハンテ
分かりました。今日は気をつけてみておきます。お返事本当にありがとうございました
- 4月4日
ハンテ
本当ですか?少し安心しました。お返事ありがとうございます。今後気を付けます!
クミ
一本丸々食べた訳じゃないですよね。
そんなに神経質にならなくていいと思いますよ。
ハンテ
ひとかじりです。ふと見たら芯がかけてて。背中叩いて口の中覗いたら見えたのにとれなかったんです
クミ
だったら、全然心配ないです。😊
ハンテ
良かったです。誤飲なんてはじめてだったのでびっくりしてしまいました。ありがとうございました
クミ
子育てもしてますが、私は医療者でして…。
ほんとに子供は色んなものを誤飲します。命に関わるものも。
ほんとに家族の責任だと思うので、これからは気を付けてくださいね。
ハンテ
はい。分かりました。気を付けます!