※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

切迫流産になってから旦那が掃除機をかけてくれたのを見たことがなく、…

切迫流産になってから旦那が掃除機をかけてくれたのを見たことがなく、私は限界がきてしまい掃除機をかけました。旦那は寝ていて起きてきたのですが、何も言ってこずソファに座って携帯…、、何故か悲しくなり私は、掃除機なおすのぐらい手伝ってよ!と言ってしまいました。
というのも、1ヶ月半前から切迫流産で自宅安静中で、2週間前の検診で30分ぐらいなら家事をしてもいいよ、と言われました。旦那も一緒に説明を聞いていたのですが、私は、動いてもいいけど、極力動かないように。と捉えたのですが、旦那は30分ぐらい動いた方がいい。と捉えたそうです。
なんでそんな言い方するん?30分動いた方がいいって言ってたやん、全部俺がやってるやん、しんどいねん。掃除ぐらいしてくれたっていいやん。
と言われました。
全部と言っても、トイレ掃除も私がしてるし、ゴミも私がまとめてるし、コップなども気づけばたまっているので私が洗っています。
旦那さんは休みがすごく多い仕事なので、家にいることが多いのですが、買い物と簡単なごはんは作ってくれます。(そばゆでる。冷凍のものをチンする。)でも私は野菜を使ってごはん作って欲しいな〜とか、休みが多い仕事だからこそ、洗濯も丸2日も外で干さずに早く取り込んでほしいな〜とか、たまには掃除機かけてほしいな〜とか、まだまだやってほしいことがいくらでもあり、頑張ってるやん!と言われるのがストレスになってしまいました。。。
私の言い方が悪かったのはわかりますが、男のひとって、全く家事をしたことがない人にとったら、俺めっちゃ頑張ってるやん!て思うんでしょうね(TT)
早く動けるようになりたいです。

コメント

もちこ。

うちの旦那もそんな感じです〜〜

なんでお前人1人まともに産めねえの?妊娠は病気じゃねえだろ!

ってキレられたことあります😂

いちご

極力安静だけど、動くとしたら30分ぐらいにしといてね!
ってことやと思いますが…
捉え方1つで変わるので怖いですね😥
私も先日病院で、切迫なりかけだから極力安静に!と言われました💧
旦那もいたので、先生がなるべく家事はサボって!旦那さんやってあげてね‼️って言ってくれたので帰ってきてから夜ご飯の支度や片付けもやってくれました😊

俺頑張ってるやん!って自分で言う・思う人って頑張ってないですからね😓
頑張りは周りが評価しますよ😄

deleted user

うちもまさに今それですよ~💦
ちょっとやったら
やってやったぞの旦那です。
いつもは私がしていること🙌🙌

切迫早産になってからは
掃除機かけて~、洗濯物干して~と
言わないとしませんが
文句は言わないのでよしとしています笑

deleted user

わたしは妊娠してからずっとお腹痛いです。旦那が心配性で、自分で風邪をひいてても一緒に家事やってくれました。
その結果、旦那の体調悪化して救急車で搬送、その日に帰宅。翌日、わたし腹痛で緊急入院。
共倒れになりとても後悔しました。

どの程度か分かりませんが、旦那さん本当にしんどいって思っていたら家事は2人で手抜きして良いと思います!
うちみたいにならないようにお気をつけて〜😭

ゆきさゆ

私も18週で切迫流産になり入院しました!
上3人の保育園の準備やら送り迎えやら大変やったみたいで
うるさいくらい早く退院してくれ!と言われ
2週間弱入院して退院しましたが
極力安静に!と安静指示で張り止めの内服を飲みながら
今は入院せずに何とか乗り越えてる感じです!
旦那に冗談であれして!これして!と言われたら
入院なっても知らんからな!って今は脅しています!
ご飯は作ってくれませんが
洗濯を下ろしたり持って上がったり子供らのお風呂は入れてくれるようになりました!
でも、最近、内服飲んでても
お腹の張りが増えたので
次の健診が怖いです(>_<)