
娘が保育園に通いながら、妊娠中で経済的に苦しい状況です。家計は30万円で、固定費がかさむ中、保育園費用を出すべきか悩んでいます。削れるところはあるでしょうか?
4月で4歳になる娘を今保育園に通わせています。
しかし、3人目妊娠中で
仕事出来ない状態で
経済的にかなり苦しいです。
旦那さんの手取りの給料は大体27万弱です。
前夫からの養育費が3万なので
家庭の収入は30万です。
家族構成は
主人、私、小学校4年生の息子、3歳の娘
です。
大体ですが、毎月決まっているお金は
家賃、マンションなので管理費合わせて
8万
車の保険3.4万
食費2.5万
日用品等1.5万
カードで光熱費等支払い7万
上の子の習い事1万
保育料2.8万
病院代1万~2万
保育園は去年の4月から入りました。
やはり出すべきでしょうか?
まだ赤ちゃんの物も全然揃えていません。オムツ代等もかかると考えると…
オマケに昨日固定資産税で
129,000ほど請求が来ました。
削れるところはあるでしょうか?
- 保険
- 旦那
- オムツ
- 養育費
- 習い事
- 保育園
- 病院
- 赤ちゃん
- 保育
- 車
- マンション
- 妊娠中
- 妊娠
- 4歳
- 小学校
- 3人目
- 3歳
- 夫
- 保育料
- お金
- 息子
- 家族
- 体
- 上の子
- 家庭
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- 給料
- 固定資産税
- 主人
- ママ(6歳, 10歳)

ママ
出産、入院費用は15万程かかりそうです

退会ユーザー
光熱費えらい高いですね👀
うちは水道ガス電気で1万ちょっとです
-
ママ
やはりカードですよね…
内約としましてはガス、電気、
それからネットで子供のプロテイン(旦那さんが飲ましたいらしい)
と、ボディジェル、猫の餌の定期便代と
ガソリン代です。
あと本文に書くの忘れてましたが、
主人の仕事の交通費1日500円。- 4月4日
-
ママ
あと、ケータイ、ネット代ですね!
- 4月4日
-
退会ユーザー
交通費高い(笑) 定期券とかにすると割安になるのでは?? 何で通勤しているのかは知りませんが…(笑)
育児手当はどこに入るのでしょうか
とりあえずのオムツ代とかは育児手当でどうにかしましょう。3人目から多くなりませんかね?うちの地域では3人目から育児手当5000円ほど高くなります\(^q^)/- 4月4日
-
ママ
車で通勤してまして…
会社駐車場ないので駐車場代です…。
児童手当はできるだけ貯金に回しています!
あ、恐らくそれは私のとこもだったと思います!- 4月4日
-
退会ユーザー
ははぁ(´-`)
じゃあ割増えた分は使えますね!
もう旦那さんに話して、旦那さんのお小遣い減らすしかないですね!!- 4月4日

moeri
光熱費が少し高いような気がしますが、、、💭
-
ママ
そうですよね。
子供部屋、夜寝る時豆球付けてます
それからトイレの前の電気を付けています。怖がるので。
洗濯機は多いときで1日3回。
少年野球をしているのでユニホーム分けて洗ったり…主人の作業着分けてあらったり…
普段は1回です。
暖房などは寒い時期は付けたままです。
夜は消しますが…。
しかし子供部屋は夜タイマー付けてつけてます。- 4月4日

ちびちび
まず疑問なのですが保育園に通っているのにお仕事していないんですか?
現状ですと退園の条件にあてはまると思いますが💦💦
育休とかなら別に書類などがあるので💔
-
ママ
いえ、入った時には仕事をしていました。
アルバイトですが…月に5万程。
稼いでいました。
現在は求職中と、妊娠、出産の分で通えています。
12月までは通えます。- 4月4日

いのぼん
光熱費が高いと思います💦
-
ママ
やはりそうですか。
ガスと電気をまとめるとお得になるってゆうプランは気になってます。。。
主人にも相談しました。
結局どれがいいのかわからないよね。
で終わりましたが。- 4月4日

♡♡♡天使ちゃん
ウチも同じくらいの収入で3人目妊娠中。もうすぐ4歳になる子を保育園へ預けてます😊
私の入院など続いて結局働けず主人の給料だけで生活することになりすでに貯金を崩し出して不安になっております😭
車の保険月3.4万は一台分ですか?ウチは年払いで10万くらいなので凄く高いなと思ってしまいました。
逆に食費の2.5万が見習いたいくらい安いくて尊敬します!
-
ママ
はい、1台です。
保険と、ローンですね!
もう食費くらいしか私努力できる所無いなって思って…(笑)- 4月4日
-
♡♡♡天使ちゃん
ローンの分も入ってたんですね。
ボーナスは1ヶ月分とか出ないんですか?
単純に年に2回出て1回30万貰えたとすれば1月あたり5万ずつに分けて月々に割振れるような、、、。- 4月4日
-
ママ
ボーナスも貯金してます…
しかし毎月毎月同じ額が減る訳では無いので…付き合い、イベント、子供とか親の服や靴等。
なのでそうしてしまうと貯金が出来なくなってしまうので…
それは困るかなぁと…- 4月4日

♡♡♡天使ちゃん
確かに急な出費などもありますよね😓
ウチは自分が働けない間は貯蓄お休みしようかなとか楽観的に考えてたもので💦
やっぱり未熟ママさん、私から見たらスゴイです!
-
ママ
いえいえ、そんな(((゜Д゜;)))
頑張って節約していこうと思います- 4月4日

るる
光熱費等は削れないでしょうか?
あとは習い事になってしまうかと…
-
るる
あとは車をバイクや電車通勤にしてもらって必要に応じてカーシェア利用するとかですかね💦うち1,3,5歳3人ですがもっとかかってます😭
- 4月4日
-
ママ
原付は考えてますが、なかなか言い出せません…
事故なども怖いのもありますが…
うちは産まれたら
0,4,10です😖
なんとか保育園は学年上がるので少しだけ安くなりますが…。- 4月4日
-
ママ
光熱費に関しては、そうですね見直そうと思っています。
プランなどは変えると損してしまうようなのでこのままで
節約していこうと思います- 4月4日
コメント