※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
ココロ・悩み

小1の娘についてです。長文で申し訳ありません。同じクラスで1番仲の良…

小1の娘についてです。長文で申し訳ありません。

同じクラスで1番仲の良いお友達のマンションに水遊び場があり、一緒に遊ぼうと誘われています。

先週も誘われ、親御さんにも連絡し(面識なし)約束をして、
お菓子の詰め合わせと水着を持たせて娘だけ送りました。
結果的に水遊びができない日だったようで、
お友達のお母さんから謝罪の連絡がきて、
せっかく来てくれたのでとアミューズメント施設に遊びに連れて行っていただいたようでお昼までご馳走になり娘は帰って来ました。

お礼のラインとサーティワンのアイスクリームのギフトをプレゼントし、その日は終わったのですが、

後からそのアミューズメント施設が入場料だけで4000円、
中で料理体験のようなものもし、食事とあわせると娘だけで1万円以上かかっていたことをしりました。

確実にお返しが足りていません。
そのこともあり、まだお返しが十分できてない中でまたお世話になること。確実に水遊びの利用料を負担させてしまうこと(住民のみ購入できるチケット制)や娘を預けることでお昼ごはんまで準備していただくことになってしまうこと。また、そういった費用を前回全く受け取っていただけなかったため今後どうすれば良いのか悩んでいます。

子供同士は一緒に遊びたい!というかんじです。


夏休み中にそのお友達を連れてどこか遊びにいくことも考えたのですが、日程があわずまだ計画できていません。
土日に水遊びをするのがお友達の日課で、娘にもきてほしいと毎回言われています。

コメント

パパンダ

連絡先だけ知っていて面識のない親御さんに、いきなり食事を準備してもらわないといけないくらい長時間預けるんですか?

お相手が希望したからですかね?(⚪︎時頃お迎えに来てください等)

とは言え最初のうちは一緒に行ってご挨拶がてら相手の親御さんと顔を合わせてお昼前には帰宅するか、お昼食べてから集合するか、良かったらこのままランチ行きませんか?とお誘いして、お互いのことを色々知ってから長時間預けるのが無難かなと思いました🤔

遊んでいただいたお礼はお菓子やアイスのギフトで充分ですが、アミューズメント施設の料金等は全額負担すべきだと思うので、封筒に1万円入れて「受け取って頂けないと、申し訳なくて今後遊べなくなってしまうので」と言って何とかお渡しします。

今後ぽんちゃんさんが着いて行かなくなったらPayPay等で送金するなど決めないと、なぁなぁになってしまうかと💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    水遊びは午前と午後の二部制で間にお昼を食べる時間があり、相手の方が丸一日遊ばせたい(お友達が希望しているため)とのことで
    お昼もご馳走になることを知った状態で送りました。
    水遊びの場合、子供に対してかかる金額も高くて2000円ほどだったので後でギフトチケットなどを送ればお返しができる、私が次回お昼をご馳走すればいいかなと安易に考えていました。

    お金なんですが、受け取っていただけなさそうです。
    前回もそのようにお伝えしたのですが、絶対に受け取らないと言われてしまい、あまり無理矢理お渡ししても失礼になってしまいそうで、、、


    確かに今後のことは決めておかないといけないですよね、、、そのことは伝えたいとおもいます。ありがとうございます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

水遊びができるマンションにお住いで、1万円くらいでもすぐにお友達に使えるご家庭って凄く裕福なんだろうな〜!と思いました👀✨
なので、お金の事よりもお子さんがお友達と楽しく遊ぶのがお相手のママとしても嬉しいんじゃないですかね?

私だったらですが、次行かせる時に少しお菓子とそのラッピングの包装紙の内側に1万円か5000円包んでお手紙も付けて子供に持たせますかね🧁*.゜
お手紙には、子供の面倒をみて頂いてお昼ご飯から水遊び、アミューズメントまでお世話になりとても足りない金額ではありますが、娘が大変喜んでおり私も感謝の気持ちでいっぱいなので少しですが受け取って頂けると有難いです、いつもありがとうございます☺️
とコメント添えるかなと思います🍀

それでもお返しされたら、それはもうありがとうございます😭♡とLINEして受け取ります(笑)

でも土日の水遊び毎週とかってなるとどうしようって感じですね😂
その時は極力お金かからないように私ならボドゲ買ってお家(我が家)に遊びにおいでって言うかもです😂
(真夏に外も暑いですし、家で静かにボードゲームさせてる方がいいかなと笑)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    お返事ありがとうございます。
    確かに裕福な方なのかもしれないです。お金のことは全く気にされていない様子で、子供がすごく喜んでるのでまた遊んでほしい!と言っていただけました。


    お返しされるとは思うのですが、形だけでも再度お渡ししたほうがいいですよね、ありがとうございます。


    そうなんです。たぶん毎週誘われるんだろうなと、、、
    昨日も実は誘われたのですが娘がキャンプに行っていたので行けずにお断りし、今日は絶対きて!というようなかんじでした。
    あまりお断りするのもお友達が可哀想ですし、一緒に遊びたいけれど申し訳ない気持ちがあるというこちらの気持ちもお伝えしようと思います。

    ボードゲームいいですね!
    いくつか買っておきます!おうちに招待するのも良いなと思いました!ありがとうございます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も断ると逆にお友達が悲しくなりそうですもんね🫠
    申し訳ないけれど、いつもありがとうございますというお気持ちさえ伝えていかれればお相手の方は気にされないと思います☺️
    お金がかかる!迷惑!とかなればそもそも誘われないでしょうしね😂

    ボードゲームは人数いないと楽しく無いものもありますが、人生ゲームとか2〜3人でも楽しいですし(ママも入れて)4人いればブロックスとかカタンジュニアとか遊んだことはないですがあいうえバトルとかも面白そうです☺️
    ボドゲではないですがワードウルフもお題回す時だけママの携帯1台あれば出来ますし、オススメです☺️
    🍀お題がりんご🍎(多数派)とみかん🍊(少数派)とかで時間内にお互い質問しあって少数派の人が誰かを予想する簡単な人狼ゲームみたいなやつです🙌

    お昼はたこ焼きパーティーだったり、ホットプレートの上で餃子の皮に好きな具材乗せて焼くピザパーティーだったりなんかそんなのやってあげると小学生は喜ぶと思います😘
    あとはおやつにケーキ🧁*.゜か何か出してあげたらボドゲとお昼ご飯とケーキ揃えるのにそこそこお金もかかるのでWinWinかと😂笑

    ママは色々大変ですね😆でも素敵なお友達さんおられて、お友達のママにも気に入られてお子さんもとっても良い子なんですね☺️
    楽しい夏をお過ごしください🌼*・

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    餃子の皮🥟パーティーはトースターで焼いた方が早かったです(笑)

    • 1時間前