
生後九ヶ月の息子が離乳食を拒否し、毎日イライラしています。他の子は食べているのに、自分の子は食べないことで悩んでいます。離乳食を休ませた方がいいでしょうか?
生後九ヶ月の息子が離乳食を全く食べてくれなくなりました。り泣いて嫌がり体をのけぞって嫌がり…
イライラしてしまいます。
毎日離乳食が苦痛で、せっかく作っても食べない。ベビーフードも食べない、時間帯変えても、大人と一緒に食べても、味付けしても、何しても食べない…
可愛いわが子に対して本当いイライラがとまりません。
うちの子も食べませんって言う人いるけど50と80とかさ食べてるし、普通に食べてるじゃん!って思います。
離乳食この時期休まないと方がいいですよね?
- だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )(7歳)
コメント

みいまま
イライラしたくなるのもわ
かりますけど、、
それは子供に伝わりますよ
離乳食嫌がるにも理由があ
るような気がします!
まずは担当の保健師さんや
かかりつけの小児科の先生
に相談したらいいですよ!

ゆずママ
一旦お休みしてみては?2.3日でもいいので。
一生食べないなんてないので。
ママもイライラしちゃうと子供伝わってしまうので、充電期間は必要かと。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
九ヶ月でおやすみしても良いんでかね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)それが心配で…
- 4月4日
-
ゆずママ
大丈夫だと思いますよ。
みんながみんな平均に食べられるわけじゃないし!
あまり気にせずゆっくりと進んでいけば良いと思います- 4月4日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
お休みすることにしました!
ありがとうございます😊- 4月5日

basil
まだ離乳食ですし、食べなくても毎日同じ位の時間に食事の時間を設けること自体に意味があると思いますよ(´ー`)
食べない子へのストレスって、経験しないと分からないですよね。
うちの子卒乳してますが、いまだに全く食べない日もあります(本当に,1口も食べません)。折角作っても全て床に捨てられ、ゴミ箱行きとか日常茶飯事です(T^T)
でもたまに気分で食べたり…。食べる日と食べない日の差がいまだに分からず毎日苦痛です>_<
けど、付き合うしかないのかなぁ…と。
まだまだ先は長いので、数日食べなくても死にはしないし、気楽に受け止めましょ!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
同じくらいの時間にあげてなかったです😱それも原因かもですね!
本当ストレスやばいですよね(T . T)
食べない子へのストレスは本当経験しないとわからないですよね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)同じ気持ちの人がいて救われました。気楽に受け止めてみます♡- 4月4日

退会ユーザー
いらいらしますよね!わかります!うちの子も座らせてる椅子で背中のけぞって、泣き叫んで大変でした!赤ちゃんに向かって、なんで!って、大声出したこともあります‥。2、3日、食べずにミルクだけにしました。忘れた頃、今度は椅子に座らせず、お座りの状態で食べさせたらたべはじめてくれました。今はだんだんに、前のように食べてくれるようになりました。
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
同じです!うちの子は何に座らせてもおすわりで座らせても、だめです(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)今日の夜から休んでみようと思います…休んだら食べてくれるかなぁ(T . T)
- 4月4日
-
退会ユーザー
遠慮なく休んでいいと思います❗✨わたしは休みました❗わたしは、なんで食べないのよー!なんでー!なんて、大声あげてしまったりしてたので、空気に出さないのがすごく、偉いと思います✨✨がんばってますよ!知り合いにまっったくたべなくて一歳半までミルクの子がいましたが、今はなんの問題もなく育って、人が食べているのを取るくらいになってます😁
- 4月4日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そんなふうに言ってもらえて救われます(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)ありがとうございます!
一歳半まで食べない子もいるんですね!心配しすぎないでも、いずれ嫌ってほどたべるようになるんですかね(υ◉︎ω◉︎υ)そうなってくれるといいです♡- 4月5日

とい
うちは、10ヶ月の時に2週間位、何をしても食べなくなりましたよ。
昨日まで普通に食べてたのに、なんで?って感じで、あーたんさんと同じで、イライラし心が折れました。
でもミルクは飲んでたので、体調悪くないみたいだし、私のイライラもピークに来たので、ひとまず作ることをやめ、ミルクだけにしました(笑)
そしたらまた突然食べ出しましたよ。
結局、理由は分からずですが(><)
一度やめてもいいと思いますよ。
死にませんから!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちの子は食べたり食べなかったりで、食べてもすぐ飽きてキョロキョロしたり、嫌がったりで、集中力がなくダメだと分かってるけどYouTubeの赤ちゃんが興味のあるやつを見せながら食べさせたりしてました(T . T)
といさんのお子さんは何日離乳食やめましたか?うちの子哺乳瓶拒否で完母なので母乳のみでやっても良いのかな…- 4月4日
-
とい
うちは二週間位やめました!
体調は悪くないんですよね?
だったら母乳でも飲んでくれてるなら大丈夫だと思いますよ(*´꒳`*)
バナナは食べませんか?
赤ちゃんけっこう好きみたいです!
旦那さんやおじいちゃんおばあちゃんに食べさせてもらえることはできますか?人が変われば食べる子もいると聞きました。
あとは同じ時間で生活リズムつけることでしょうか?
でもホントそのうち食べてくれるようになると思うので、あまり考えすぎないでくださいね‼︎- 4月4日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
二週間もやめたんですね!わたしも休んでみることにしました(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
体調は、今のところいいです!
バナナ大好きです!食べてくれますがバナナばかりあげてた時それしか食べなくなりました😂
旦那にはいる時は食べさせてもらえますが祖父、祖母はいないので厳しいですね(T . T)そのうち食べるようになるといいです(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)- 4月4日

レーママ
うちの子も少し前までそうでした。口に入れてもブーっと吐き出し私メガネしてるので悲惨でしたよ〜。
私は食べる食べない関係なく、だいたい同じくらいの時間にご飯の時間!食べるという行為をしてました(*´꒳`*)
作ると食べない時に苛立ち増すと思います…なので、ベビーフードの瓶などで少量の物をさらに小分けにして毎日だいたい同じ時間にあげる行為をしてみてはいかがですか⁉️
私の時は、少量用意し、食べさせる時はテンション高めに話しかけたりして嫌がる隙を作らないようにしてました☆そしたら少しずつ食べる量が増えていきましたよ(*´□︎`)
今はまだミルク・母乳とは違う味や食感に慣れさせるための練習時期なので、お休みしても少量でも大丈夫だと思いますよ☆
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
同じ時間に食べさせてません…それがまたいけないのかな…(T . T)
食べさせる時テンションアゲアゲで一口食べたら大げさに拍手して褒めまくったりしてますがダメです(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
すぐおっぱいを欲しがる感じです。
同じ時間に食べさせたいのですがお腹空きすぎても食べないので母乳あげて離乳食をあげたりしますが、それはそれでお腹いっぱいで食べなかったり…
眠いと泣いて食べないし。
そんなのがあると同じ時間が難しいです(T . T)どーすれば良いんですかね…- 4月4日

ママリ
今、全く同じ状況です。
今まで完食していたのに、先週から全く食べてくれず、イライラしまくってます。量も同じで、むしろ食べなくなったから減らしたのに食べないです。
なんででしょうね。。
イライラする気持ちかなりわかります。
なんで食べないの!って言っちゃうときあります😭
私も、おやすみしたほうがいいのか迷ってるんですがこの時期だしいいのかなーと、、
もうイライラピークなので保健師さんに聞いたんですが、ステップアップしてつかみ食べさせてみてと言われ、明日からやってみようかなぁと😢
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
イライラしちゃいけないのにしちゃいますよね(T . T)そして、あとあとごめんねって子どもに謝りますが…また離乳食になるとイライラの繰り返し…情けなくて毎回申し訳なさでいっぱいです!私も保健師、栄養士さんに相談して手づかみ食べ勧められてやってみましたが…ぐちゃぐちゃして投げて遊んで口には持っていかなかったです(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)思い切って少し休んでまた再スタートします!
- 4月4日

なあ
めちゃくちゃわかりますよー!
100食べてたのが一気に0ベース。無理矢理押し込んで20とか?いくか?いかないか?みたいな。
ここ2、3日、風邪ひいてたのでついでに休みました笑
そしたら50食べれるように!また嫌なるかもですが。。
授乳もまだしてるんやし、休みも有りと思いますー!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちの子は元からそんなに食べなくて最近まったく食べなくなりました(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)なんでですかねー。私も無理やり押し込むことあります…それが原因もありますよね。思い切って少し休んでみます!さっそく今日の夜から休んでみました!
- 4月4日
-
なあ
娘の中でも何かしらの変化があるんだろうに、あたしはキツくおこりましたよー。
食べないだけじゃなくて暴れるし汚すし、めんどうなことばっかしで!
こっちも人間なんやから喧嘩もするわ!と自分のことも肯定しながらやってます。笑
お休み明け、改善あるといいですね!- 4月4日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
暴れますよねーー😂暴れるわ、泣くわ、拒否するわ、ちらかすわ、投げ飛ばすわで心折れちゃいます(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
休んで少しでも改善するといいなー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ありがとうございました!- 4月4日

退会ユーザー
うちも食べなくなり昨日までお休みしてました😊🎶
いつまでって予定はしてなくて、気分で食べさせたら食べました。
むしろ足りなかったみたいで…。
が、今日は途中でグズグズし始めました!
休む前よりはいい感じだったので、食べなくて当たり前で、食べなくなったらミルクにしました!
いつか食べるだろうって気長に待ちます✨
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
どれくらい休んでましたか?うちの子も今日の夜から休みました。
食べるようになったなら結果オーライですよね(υ◉︎ω◉︎υ)!うちの息子も食べてくれるといいなー。- 4月4日
-
退会ユーザー
3日くらいです!
お腹空いて大泣きした時にあげたらどうか?と試しにあげた感じです😅💦
お腹が空けば食べるんだなーと分かっただけでも良かったかな?と思うようにしてます。- 4月4日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私も3日ほど休んでみます!
今はうちの子お腹が空きすぎたら食べなくて、逆におっぱいくれーーって感じで泣きまくります(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
休み明けて食べてくれるといいな♡- 4月5日

母です。
うちもです(笑)よく食べる子だったのですが全くです。もろに嫌な顔します😵💧ですが、長女がさらに食べない子で経験してるので(今はバクバク食べます)気長にやっていこうかなーと。なのでココ最近ちょー手抜きでほとんどあげてません(笑)ミルクのみです(笑)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちの子はもともとあまり食べず最近ほとんど食べなくなりました(T . T)
長女さんはどれくらいからまともに食べましたか?今はバクバク食べるなら良いですね(υ◉︎ω◉︎υ)うちの子も食べなくてもあまり焦らなくても歳重ねたら食べるんですかね!?
手抜きでほとんどあげない…笑
それくらいの気持ちで接するとイライラしないですね!私もそういう気持ちでいます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾なんか元気でました!- 4月4日

退会ユーザー
うちもです!!食べません!
でも最近まで食べてたんですよね?うちはずっと全くですよ💦さすがに心配なので明日10ヶ月検診に行くことにしました💦人によっては離乳食進まないと断乳を指導されたりするみたいで恐怖で仕方ないです💦笑
たしかにここで質問してる方で一回80食べますとか、食べてるやんってなります笑
完母ですか?母乳ミルク以外からの水分はとります??
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
最近まで食べてたって言っても多くてトータル30ほどです(T . T)
ほぼ5口食べたら要らないってなってて、最近それすら食べずまったく食べなくなり拒否(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
検診なんですね!もしよろしければ、明日の検診でなんて言われたか教えてください⸜( ´ ꒳ ` )⸝
離乳食進まないと断乳…それよーく聞きますね!うちは断乳はまだ寂しくてしたくないので、なんとか頑張ります!
本当皆さん、80とか食べてるやんって感じです!わたしから言わせれば羨ましい量ですよ(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
完母ですよー!母乳以外の水分とりません(T . T)ってかストローやコップ練習してますが…なかなかうまく飲めてません(T . T)- 4月4日
-
退会ユーザー
わー(><)!うちの子も全く全く一緒です(><)!!!
2日に一食は食べますが多くて40、あとは口をいーってやったり首振って終了、、です。しかも手作り食べてくれなくて味ついたベビーフードしか食べません、、あとバナナ、、です。
水分もストロ使えなくてほぼ母乳で生きてます、、💦体重あまり増えなくて心配しかないです、、。
うちは二回食ですが、毎日憂鬱で仕方ないです笑 もう三回食にされてますか??
今日の検診後またコメントしますね!なかなか同じような方に巡り会わなくて、、💦私もママリで質問してますが毎回3人ぐらいしかコメントくれなくて、、友人の子はばくばく食べてて悩んでるのでほんと心強いです!!一緒にがんばりましょうね(><)❤️- 4月5日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
まったく同じ人いて、本当支えになります!多くて40。おなじだー(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
そして、ベビーフードしか食べないのも同じで、バナナも同じ(υ◉︎ω◉︎υ)笑
すごい共通ですね!
ストロー難しくて飲めないですよね(T . T)コップも無理だし我が子も母乳だけですよー。体重は増えないし、しかもまだ7キロ行かず平均曲線以下だし。
お子さんは小さめですか?
うちの子はまだ二回食です!3回食は遅いかもしれないけど10ヶ月からしようと思ってます。
検診後にコメント待ってまーす♡
友人や周りの子はみんな順調に食べるので羨ましいのと、そして他の人と比べてしまってまた落ち込み…
なので、同じような人と出会えて嬉しいです!心強いです♡- 4月5日
-
退会ユーザー
行ってきましたよ!!
母乳が出なくなったとかじゃなければ、一歳まで母乳でいんじゃないですか?って言ってました!三回食にしたほうがいいとか、断乳とか色々言われたりしていて悩んでますって相談したら、いやいや〜うちの娘も全然食べなかったですよ〜いろんな意見がありますが、先生的には一歳まで母乳で一回食でいんじゃない?って言ってました!(><)頑固な子は増やすと余計食べないから休んだりしても全然okっていってましたよ!!
バナナは貧血予防だから食べれるなら毎日食べさせて大丈夫だし、心配でしかたないならフォロミをあげてみてもいんじゃない?でも、自信持ってください!体重増えてるから母乳でいいよ?と言ってました!
母乳はでてますか?それで少しでも体重増えてたら大丈夫みたいですよ!!
うちは今日測ったら8900gだったのですが、2ヶ月で750g増えてる感じでした!身長は曲線の一番下で69センチでした!- 4月5日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
検診お疲れ様です♡
ものすごく勇気づけられました!あまり神経質にならなくていいですね😂‼︎
その先生…とてもいい先生ですね(T . T)その人に色々聴きたいくらい!
かろうじてバナナは食べるから毎日食べてもらいます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
うちの子多分頑固な方なので、無理やりして食べなくなるパターンかも(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
母乳は出ますが息子はちょこ飲みなので少しずつ飲みます。うちの息子…体重はまだ7キロないくらいで平均曲線以下、身長は66センチとこれまた平均曲線以下で小さめですが…まぁ元気だし少しずつでも増えてるから大丈夫なのかな(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)?
ゆきりんさんの息子さん9ヶ月で69センチなら平均曲線の1番下じゃなくて真ん中じゃないですか😊⁉️- 4月5日
-
退会ユーザー
私自身も勇気付けられました!ちょっとびっくりしてるぐらいです😆笑!
先生によって考え方が違うから、ママが納得する意見だけ参考にしてくださいといってました!笑
うちの子もまさにそれで、頑固だし警戒心強いし甘えんぼ、、こんな性格の赤ちゃんは大体離乳食食べないみたいです!笑 無理に三回食は余計に食べなくなるから一回を全力で楽しく過ごさせることがベストらしいです!!好きなバナナなどを毎日あげて徐々に増やしていけば、、と言ってました!
今の時期は1月300〜400gぐらい増えればいい時期だそうで、安心しましたよね(><)♡
うちはもう10ヶ月になるんですよー!♡だから平均下だねーって言われました(><)笑- 4月6日

なつ
お気持ち分かります!
経験しないと分からないですよね😭うちも少し前まで全然食べてくれないのが2ヶ月くらいあって、最近夜間断乳したら食べるようになりましたが好き嫌いで全然食べないときもあります😅
イライラしても表に出さないだけですごいことですよ😫私は最近イライラしっぱなしで、今朝食べてくれないときも明らかにイライラして怒ってしまいました😢
ダノンとかおせんべいとか、これなら絶対食べるってやつありますか😊?
それを毎日決まった時間にあげるとかどうですか👀⁇うちも哺乳瓶もミルクも拒否で完母ですし、平均体重より軽いのでなかなかお休みするって勇気がなかったんですか、気楽に考えて食べそうなものだけとかやったりしてました!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
イライラしても表に出してしまうこともありますよ(T . T)できるだけ出さないようにしてますが。
ママだって人間だしイライラして怒ったりしちゃいますよね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
ダノンヨーグルトやバナナは食べてくれますが、それだけ毎日あげてたらそれしか食べてくれなくなりそうであげれてません…(T . T)
うちも哺乳瓶拒否で完母です!そして体重も平均曲線より下で小さめです。なのでお休みする勇気なかったけど思い切ってお休みすることにしました!
ってか昨日の夜からお休みしようと思い夜は休んだんですが体重気にして今日11時くらいに離乳食あげたけど食べず…またイライラしてしまって(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
なのでやっぱり2、3日お休みしようと思いました!- 4月5日

きびきびだんご
気持ちすっごく分かります!!
うちは今週で9ヶ月ですが8ヶ月過ぎから拒否が始まりました😱毎回渾身の力でブーーー‼ってします( TДT)調子よくてバナナヨーグルトだけ30とかで、ご飯系はほぼ0~20です。
で、うちの地域は7、8ヶ月健診がありまして先週受けたんですが、その時に悩みを聞かれたので離乳食のこと相談しました。端的に言うと「体重増えてればOK!」と小児科医の先生にあっさり言われました!いいんですか?栄養とれてなくないですか?って食い下がってみましたが、時期が来たら食べるよー、母乳orミルクしっかり飲めてて体重増えてるなら問題ないよ、あげてみて食べなかったらサクッと終了していいからストレスに感じないでね、と言われ肩の力が抜けました(。´Д⊂)
あーたんさん体重増加どうですか?減ってるとかでなければ母乳で栄養はとれてるから焦らなくて大丈夫です!お医者さんに言われたので👌👌
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
同じくらいですー!
うちの子もバナナヨーグルト好きでそれはまだ食べます(T . T)他のは食べません。手を出していらない!ってされます。うちの子体重小さめです(T . T)
そして、なかなか増えなくなって…
減ってはないと思います。心配しすぎなくていいのかなー(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)- 4月5日
-
きびきびだんご
今日も安定のご飯0ベースでしたヽ(´▽`)/バナナヨーグルト増やして40くらい食べたのでそれで十分ですかね!
体重小さめなんですね(>_<)うちは一応曲線内ですが、6ヶ月まで順調に増えてたのにそれ以降すごく緩やかで、6~8ヶ月で1キロも増えてないです。。けど健診では4ヶ月の時と比較してて増えてるからOKと言われたので、あまり短期間で考えなくて良いみたいですよ(*´ω`*)今は食べたくないんだと割りきったら気持ちは楽になりました!あーたん♡さんをはじめ、ここに同じように頑張ってる方がいるので励まされました✨ご飯拒否のせいで卵をクリアしてないのが若干気がかりですが…f(^_^;
お互い「前は全然食べなくてー」と笑い話になるくらいパクパク食べてくれる日が早く来てほしいですね!- 4月5日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
おなじくでーす!昨日の夕食からおやすみしたくせに…心配で今日お昼あげてみましたが…やっぱり食べず(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
バナナヨーグルトで40食べました。同じです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾笑
たしかに今は食べたくないんですかね。きっとおっぱいの方が良いんでしょうね!私もこうやって相談して本当同じような人がこんなにいて、すくわれました。
卵…うちの子もまだですが…
ほんと笑い話になるくらい食べてくれる日が来るといいな♡
あっという間にきますね、きっと!
うちの子最初母乳飲んでくれず、哺乳瓶ばかりで…今は母乳しか飲まないので今では笑い話です。離乳食も、そうなりますね♡- 4月5日
-
きびきびだんご
バナナヨーグルト様々ですね(^^)
全面的に頼っていきましょう!笑
子どもの進化はほんと早いから「あんたバナナヨーグルトしか食べなかったんだよー」とか息子に話す日もあっという間に来るだろうなぁ( ´∀`)
ほぼ同じ質問を投稿しようと思ってたのですが、お陰ですごく前向きになれました✨ありがとうございます(о´∀`о)
とりあえずおっぱいはしっかり出していきましょうq(^-^q)明日からも育児がんばりましょうね❤- 4月6日

退会ユーザー
食べないと心配ですよね…。うちはもともと食べるの嫌いみたいで(笑)1日で80も食べてないです(;_;)
でも元気だし、無理しなくてもいいかなーと思ってます。
手作りすると食べて欲しくなるのでベビーフードで、どうせ食べなし少しだけ入れて、食べたければどうぞ〜って感じで一応出すだけ出して無理には食べさせてません。80gのベビーフードを3回に分けて出して全く食べなかったりもしますが、食事の時間だよって事だけはわかってもらうようにしてます。
私も食べるようになった!という成功例ではないのですが…お休みするとしても全く出さないより、一口分だけでも出してみてはどうでしょうかー?もしかしたら食べるかも!!
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当心配です!うちの子も80なんて食べませんよ(T . T)たべても40とかしか…手作りなんて食べないしベビーフードは食べてくれるけどそれでも少ないし。今日昼11時にあげましたが、やはり、食べず2、3口で集中力切れ…
食べなくなり…わたしがイライラしてしまうので息子にも悪いし少しだけ休むことにしました(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)- 4月5日

ポッポちゃん
うちも食べなくて困っています😓
食べても20〜30ぐらいで。
2回食ですが、体重も2ヶ月くらい増えていません。
離乳食の時間イライラしちゃいますよね💦
小柄で体重増えてないから、お休みする勇気もなくて😞
でも思い切ってお休みしたほうがいいのかな🙄
答えになってなくてすみません💦
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
おなじです!それくらいしか食べません…心配もあるし食べて欲しくてイライラしてしまいますよね(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
うちの子も平均曲線より下の方で小さめですよ。今までお休みする勇気なくて頑張ってましたが…わたし自身もイライラして子供にも悪影響なのでしばらく休んでリセットした気持ちでまた離乳食始めたいです。
ちなみに今お子さん体重どれくらいですか?うちの子はまだ男の子なのに7キロ行かないですよ(T . T)- 4月5日
-
ポッポちゃん
すみません、下に返信してしまいました💦
- 4月5日

ポッポちゃん
うちは、7,6キロです。
食べないけどかなり動くので体重増えないのかな😓
増えないと不安になりますよね😭
ずっと食べないわけじゃないしいずれ食べるとはよく聞きますが、早く食べるようになってほしいですね💦

退会ユーザー
うちの子も全然食べなくてえづいてばかりだったんですが、一歳になる前くらいからちゃんと食べてくれるようになりました。
そん時はイライラするから、ミルクばかりあげててフルーツ系を少し食べさせてたくらいです💦これもどうかなと思ってましたが、気持ちに余裕がある時にあげたらえづきながらも食べてくれるようになりました。
今1歳1ヶ月なんですが、多分他の子よりも食べる量少ないです。
食に興味持てばきっと食べてくれるようになるんで少しずつ与えてはどうですか😊
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちの子もえずいてました(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
もうあまり気にせず…とりあえず3日くらい休んで気持ちリセットさせたいのでそのあとは気楽な気持ちでまたトライします!
食に興味が出てくるまで気長に待ってみます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ありがとうございます😊- 4月5日

milm
卒乳するまで離乳食食べなかった子もいるので一度辞めてもいいのでは🙆
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私がまだ断乳するのが寂しくてしたくないんです(T . T)
- 4月6日
-
milm
辞めるというのは離乳食をですよ🙆1
- 4月6日
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そうなんですね♡(υ◉︎ω◉︎υ)
昨日の夜からおやすみしてます♡- 4月6日

かりん
うちも全く食べませんでした!笑
けど、同じご飯を食べれるようになってくる10ヶ月から11ヶ月頃に同じやつで味薄めてみたらいきなり食べるようになりましたよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
私も離乳食にはほんとに困りましたし、あげることはしますが食べないので諦めること多かったです(´;ω;`)
母乳ばっかで乳離れしてくれるのか不安でしたけど、食べるようになってから自然と離れるようにもなりましたし大丈夫ですょ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
無理しない程度でいいと思いますよ✧‧˚
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
意外と食べないお子さんいるみたいで安心しました(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
わたしは断乳より卒乳がいいので離乳食食べないから断乳とかしたくないんですよね(T . T)なので、もう食べなきゃおっぱい!って感じであまり気にせずとりあえず食べる日が来るのを気長に待ちます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 4月7日

ママリ
完母ですか??
うちの娘も全く食べないので、あげてない日ばっかりです(笑)
食べたとしても大さじ1くらいです。
上の子は1歳の誕生日に断乳してから食べるようになったので、いつかは必ず食べるので大丈夫ですよ(*´-`)
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
完母でーす(´•̥̥̥௰•̥̥̥`)
同じく食べて大さじ一とかです!
私は断乳はしたくないんですよねー😂💦なのでいつか食べれるようになるかなーくらいな気持ちで気楽に考えて行こうとおもいます♡- 4月7日
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
子どもに伝わることは分かってます。それでもイライラしてしまいます…
でもイライラしても態度に出したりはしてません😭ちゃんと笑顔で声かけも優しく接してます。
保健師や栄養士に相談したら、おっぱいの方が良いからまだ食に興味がないんだろうねって言われました(T . T)