
子供2人の保育園決定済み。4月半ばからの仕事復帰。仕事時間は朝9時〜夕方16時半。貯金も考えつつWワークを悩んでいる。子供の側にいたい気持ちも。意見を聞きたい。
子供2人も無事保育園も決まり、4月半ばから仕事復帰をする予定なのですが、仕事時間が朝9時〜夕方16時半くらいまであり、基本火、水、木、金、土、日出勤になります٩( ¨ )ว=͟͟͞͞
下の子の妊娠発覚するまでは夜も違う仕事をしていました。
金銭的に貯金などを気にしなければ、節約などして生活はできますが、将来の事を思うと貯金もしていきたいなと思い、またWワークをしようか悩んでいます😅
でも、子供の側に居てあげたい気持ちもあります。
ご意見聞かせて頂きたいです(´×ω×`)
- るー(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
貯金も大切ですが復帰後は自分が思ってる以上に働けないですよ💦
すぐ風邪ひくし色々病気もらってきます😅
個人的にですがWワークは子供がもっと大きくなってからの方がいいかなと思いました😣

にゃんちゅう
私なら生活ができるなら下の子が3歳になるくらいまではWワークはしません。
小さい頃が赤ちゃんにとっても1番甘えたい時期だと思いますし、ずっと一緒にいれるのも今しかないと思うとやっぱり一緒にいれる時間を大切にしてあげたいです😌✨
-
るー
ご意見ありがとうございます!
子供との今の時間を大切にしようと思います😊- 4月4日

退会ユーザー
私も貯金したくて、Wワークしたい気持ちがあるのですが、実際不可能だと分かっているので下の子(現在10ヶ月)が早くても5歳か小学生上がるくらいかなと思っています(^-^;
それまで我慢します!
-
るー
ご意見ありがとうございます!
貯金したい気持ちを抑えてしばらくは子供の側にいようと思います!- 4月4日

ちゃちゃ☆
子供達も環境が変わり、情緒不安定になったり、夜泣きするようになったりなどもあるかもしれないし、保育所に行くとどうしても、風邪やウィルスももらってきますし、ママも産後間もないので徐々にで良いのではないでしょうか??
土日もお仕事で、さらにWワークとなると、子供との時間もほぼなくなってしまうので、生活ができるなら、今は子供や、自身の身体を優先するのがいいと私は思います🤗
-
るー
そうですよね(ˊ•̤ω•̤ˋ)
お金のことばかりではなく、体の事子供の事を優先したいと思います!
ありがとうございます😊- 4月4日
-
ちゃちゃ☆
うちも全然貯金できないし、車検とか税金の月などは、もう無理っ!!笑 ってなってますよ😅
それでも、今は子供とすごしたいので、割り切っています( ¨̮ )
その分、働けるようになったら、頑張ろう!って感じです😉- 4月4日
-
るー
無理っ!てなりますよね😭
子供には不自由させたくない分気持ちだけが焦ってしまいます😂
けど、今の子供を寂しい思いさせてたら意味ないですよね(´×ω×`)
働けるようになったら頑張ります!- 4月4日
るー
確かに上の子の時、Wワークをしていてよく体調崩してました💦
しばらくは子供の側にいることにします☺️
ありがとうございます😊