
コメント

ママリ
私も短かったり、お腹が張ってるってことで切迫早産でした。入院ではなく薬服用でなんとかなりましたが、安静しかないと思います。
私は旦那が休みの日以外はおうちで家事を軽くしてる以外は動かなかったです。

夜食のホヤ(略して肉子)
安静の他に長くなる?維持する方法は特にないみたいです。😢
先生から張り止めをだされる場合がありますが、その長さだとまだ出さないかもですね💊
あまり出歩かず、疲れたりお腹が少しでも張ったりしたら休むようにしてください😵
お大事にしてくださいね❗️
-
あさみん
ありがとうこざいます😊
張り止め処方されました!- 4月4日

みんしほ
長くなる方法は多分ないです笑笑
私も同じくらいの長さでしたよー。だけど大丈夫、無事出産を終えました。
一人で悶々としてるのが一番胎教によろしくないので、天気が良ければベランダに出て日向ぼっこしましょう。天気が悪かったら、撮り貯めたドラマとかゲームとかしましょう。パズルを解くのもいいですね!あんまり気にしない事が一番です。大丈夫!まだ3センチもあると思いましょう!!大丈夫!
-
あさみん
心強い回答ありがとうございます😊そうですよねっ!赤ちゃんも頑張ってるんだから私も大きな気持ちで向き合います!
- 4月4日

退会ユーザー
切迫早産で入院していました。
ご自身で出来ることは安静にする他ないと思われます。必要があればお医者様から薬を処方されたり、入院になると思います(>_<)
私の場合点滴で1ヶ月ほど入院していましたが、点滴をしていても絶対安静でお手洗いとシャワー以外ベッドの上でした。
-
あさみん
夜になるとお腹が張ることが多いので張り止めを処方されました。やっぱり安静にしてるのが1番なんですね…。
- 4月4日

みー
私は25wのとし子宮頸管が3.4cmと言われ張りどめの薬を飲んでいて、仕事も休むように言われました。なるべく横になるようにしてますが家事や休みの日は買い物で動いてる事も多いですが現在31wで3.5cmと変わってなく、張りどめの薬も今は飲まなくて大丈夫と言われてます。
子宮頸管はいきなり長くなることはないみたいなので、今の長さを維持できるように無理だけはしない方がいいと思います。
-
あさみん
ありがとうございます。
出来る限り安静にしています。- 4月4日

しい
私も20週になる前から子宮頸管が短くなり、自宅安静になりました。
私の場合は、お風呂トイレ以外はなるべく横になっていましたよ!あと、張り止めを服用していました。
お陰様でそれ以上短くなる事もなく、先生からも買い物行っても大丈夫と許可が出たり、37週からは歩けー!言われて散歩しまくって40週2日に産まれました😊✨
短くなってるって言われると不安になりますよね😣
一度短くなった頸管は長くはならないそうです💦長くなったように見えても、開いた所をテープで仮止めしてるような感じなので、また短くなってしまうそうです。
なので、これ以上短くならないように安静にするのが一番かなぁと思います😣
-
あさみん
ありがとうございます😊
張り止めのお薬を処方してもらったのでそれを飲んで安静にし様子を見ようと思います。- 4月4日

ゆうちゃん
こんにちは😃
わたしは妊娠9ヶ月(35w4d)の初産婦です😊わたしも8ヶ月になる頃に子宮頚管が2.6cmと、ものすごく短くなっていて自宅安静を告げられました。
1週間に2回も子宮頚管の長さを測るために通院して、6時間おきに子宮の張り止めの薬を2錠のんでます。
ずっと仕事で家にいることがなかったのでどう過ごしていいかわからず、しょんぼりする日もありましたが、赤ちゃんが1日でも長くお腹で大きくなるために横になって過ごすことを心がけてます😀たまに外に買い物に出たりすることはあります…(笑)
子宮頚管が元の長さに戻ることはあまりないと病院で言われ、その後はさらに短くなって9ヶ月に入ってからは、1.9cm→1.4cm→1.7cm→1.6cmと極限状態をさまよってますが、なんとか9ヶ月終わり頃まで耐えてます!✨
不安もたくさんあるかとは思いますが、少しでも参考になればと思います😊妊婦生活も言ってる間に終わっちゃいますし、できるだけポジティブに楽しみましょう✨
-
あさみん
ありがとうございます✨
前向きに考えていこうと思います!!
先生に言われたときは本当に不安で不安で…。でも皆様のおかげで少し楽になりました😃- 4月4日

ちぃマミー
基本は2.5cmを切った場合、切迫早産のため入院となります。
次回の健診で2.9cm〜2.6cm台であれば、薬を飲んで様子をみると言った流れだと思います!
薬で長さが変わる方が多いので次回まで待つという形で、そちらの先生は診断されたのですね。
家事は任せて、手を抜いてなるべく横になりましょう^ ^
-
あさみん
ありがとうこざいます😊
旦那さんに家事を手伝ってもらいますね(^^)- 4月4日

はるなか👶
私も9カ月検診の時子宮頸管が
少し短いと指摘され
お薬処方してもらい、安静にして
次の検診で診てもらったら
少しだけ子宮頸管が長くなってました☺️
やはり安静にする事が1番ですね😖👶
-
あさみん
ありがとうございます😊
安静にしてます!- 4月4日
あさみん
お腹張ってます!私も張り止めのお薬を処方されました。
安静しかないか…(^^;;
ありがとうこざいました。