
出産後8日目で会陰が痛い。座るのも辛い。円座クッションも痛みがある。退院後に傷が開く可能性は?座る方法のアドバイスをお願いします。
こんにちは。ママさんに知恵をお借りしたく質問させていただきます。出産時に会陰に麻酔はしたものの切開はしませんでした。しかし、傷ができたので縫合はしました。今、産後8日目ですが、会陰が痛く、座るのもやっとです。円座クッションに座ったら、傷が引っ張られて、それもそれで痛いし、入院中より痛いです。退院診察のときに会陰が痛いことを伝えましたが、内診では特に問題ないと言われました。退院後に傷が開くことはありますか。またママさんたちは退院後、どうやって座ったら楽になりましたか。助けてください。
- ぷたろ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

きこり
私は会陰を縫った糸がつって痛かったです
溶ける糸だから抜糸は必要ないと言われていましたが耐えられなかったので診察の時に抜糸して貰いましたよ〜

あーまま
基本寝てました(笑)
何をするにも痛くてゆっくりでした😅
座るのもゆっくり座って立つのもゆっくり立って歩くのもゆっくり歩いてました😅
その間目に見える場所にベビーベッドを置いて見てました😆
-
ぷたろ
返信ありがとうございます。
動きがゆっくりになりますよね。
私も横になるようにしていますが、痛くて痛くて寝られず…
授乳のときはとうされていましたか。- 4月4日
-
あーまま
授乳の時は分厚いクッションを下にしいて座ってました😄
あとは毛布をたたんで下にしいてました😁
私が産んだ時は冬だったのもありますが😅- 4月4日
-
ぷたろ
今、痛み止め薬を飲んだところなので、楽に過ごしています。この薬も今日までです。
うちにある毛布は柔らかくないタイプなので…あとで分厚いクッションを試してみます。
ありがとうございます😃- 4月4日

ゆ
私も切開なしで縫いました!
病院いる時は歩くのもやっと、
座る寝る、寝返り歩くはほんとに辛かったです。
家に帰っても1ヶ月は痛かったです!
ずっとたってると陰部?がジーンと重くなるってゆんですかね?痛くて立ってるのもやっとでしたm(._.)m
-
ぷたろ
返信ありがとうございます。
1ヶ月も痛みが続いたんですか!
それは辛いですね。
1ヶ月の間、痛みに耐え続けたんですか。- 4月4日
-
ゆ
産後の肥立ちが悪いと一生しんどいと、
ばぁちゃんが助けてくれてたんで
ただただひたすら寝てました~😅- 4月4日
-
ぷたろ
そうなんですね!
お優しいおばあさまですね!
でも、この痛みが1ヶ月も続くと思うと辛いです。- 4月4日

はるちゃん
私会陰裂傷3度でした!
1ヶ月してもまともに座れず歩けずでした😰いまだに痛むときありますよ~(TT)
トイレの便器みたいな形をした固めの円座を買ってもらってそれに座ってました!っというか、それがないと座れなかったです(笑)
あと、片方のお尻にだけすわるのがおすすめです!(笑)下半身だけねじれてるかんじです!せつめいがむずかいし(笑)
-
ぷたろ
返信ありがとうございます。
会陰裂傷は完治するまでかなりの痛みだそうですね。
片方のお尻にだけとはお姉さん座りのことですか。- 4月4日
-
はるちゃん
今度は躊躇せず切ってもらおうと思います❗(笑)
お姉さん座りに近いです!それの足を伸ばす感じです!- 4月4日
-
ぷたろ
お姉さん座りに足を伸ばす…難しい!笑
足を伸ばした状態で重心を片方のお尻にかける状態ですか。- 4月4日
-
はるちゃん
こんな感じです!(笑)
椅子に座るのは難しいとおもいますので
下やソファーがおすすめです!- 4月4日
-
ぷたろ
さっそくありがとうございます😊
写真付きでわかりやすい!
今やってみて、ちょっとグラグラしたので、うしろに布団を置いて支えを作ったら安定しました!
今ちょうど最後の痛み止め薬を飲んでいて痛みがわからないので、薬が切れた頃にまたやってみます!
ありがとうございました😃- 4月4日

ナサリ
円座クッションを使って耐えていたけどあまりに痛かったので母に頼んで違う円座クッションを貸してもらいました😣
そして老人のようにスローな生活してました(笑)
-
ぷたろ
返信ありがとうございます。
違う円座クッションの固さは柔らかめでしたか。私は今あるのは固めなので…それがよくなかったりするのかなと。- 4月4日
-
ナサリ
最初のクッションが低反発のクッションだったのですが柔らか過ぎたのか使っているうちにお尻が下に付いてしまって円座の意味が無くなってしまったので次のは少し固めにしました😀でも、最終的には固いのの上に柔らかいのを置いて二つ重ねて使っていました😅
最初は授乳回数も多いし会陰が痛いと本当キツイですよね💦- 4月4日
-
ぷたろ
固めのほうが下に下がらず会陰を守れるんですね。このまま今の円座を使ってみます。
痛み止め薬がないと授乳も落ち着いてできないのが辛いです。この薬も今日までです。- 4月4日
ぷたろ
返信ありがとうございます。
私も溶ける糸で縫合しました。
抜糸したら楽になりましたか。
きこり
抜糸した後は痛みも取れて楽になりました!
ぷたろ
返信していただいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ないです。
抜糸したら痛みが良くなると聞き、2週間検診のときに訴えましたが、糸がとけかかっているから無理と言われ…我慢して今に至ります。
だいぶ痛みはマシになりましたが、体調がよくないときはズキズキします。