
最近、タスクに追われて気持ちが晴れず、頭が回らない日々が続いています。皆さんは限界を感じた時、どのように発散していますか。
別に食事もとれるし普通に会話もできる、夜も眠れているけど、最近いろんなことがありすぎて、毎日タスクに追われていっぱいいっぱいです。
常に頭の隅になにかがあり、気持ちが晴ればれしない日々が、もうひと月以上続いています。
何か考えなきゃいけないのに、うまく頭が回らないことも出てきました。
仕事の前には栄養ドリンクが欠かせないし、しんどい疲れたが口癖になってきました。
なんかこう、ブワーーッと泣けたりしたら、一旦はスッキリするのかなとも思うのですが、ひとつひとつは泣くほどしんどいことでもなく、、、
皆様は限界近い時、どうやって発散していますか?
ちなみに、好きなもの食べる、美容系に行くなどでは解消しませんでした、、
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
映画の国宝観てください!
そういった状態の時は映画館で一発、いい意味で心に残るメッセージ性の強いものを観て涙を流すと気持ちがガラッと変わります!!
あえてザ・感動系ではないものを観るのがポイントです個人的に
私は当時スラムダンクの映画で超気持ちが晴れました!

はじめてのママリ🔰
銭湯や温泉などはいかがですか?
丸裸になって露天風呂でぼーっとすると、疲れが取れたり癒されますよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに温泉いいですね!どうしても子ども連れでゆっくり入れないことも多く、温泉=リラックスの図式を忘れていました。小さいけど近くに薬草の銭湯があるので、時間作って一人で行ってこようかなと思います✨ありがとうございます😊- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私が書いたのかと思いました。同じです。すごく同じ!
自分の頭を見える化するのおすすめです。
スマホにメモじゃなくて紙に書く。B4くらいのスケッチブックに、家、子ども、私、と3枚用意して、これをやらなきゃいけない、これもやりたい、これも進めなきゃ、と頭にあることを書きました。
そしたら、これとこれは大事だけど、ほかはまぁやらなきゃいけないことじゃなくて、やりたいことかもやったらいいかなってことかも、と、区別ができて頭がスッキリしました。
しばらくやってなくて今またモヤついてますが、、またやろうと思ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じですか!なんだか嬉しいです。
たしかに今、頭の中があれもこれもでゴチャゴチャになっていて、毎日のタスクはスマホに入れているけど、紙に書くのがいいんですね!なるほどです。
やらなきゃいけないことじゃなくて、やりたいことをやる余裕がないのも、いっぱいいっぱいになってる原因ですよね。
それをスッキリさせるだけでも、見通しも立つし、優先順位もつけられて、眉間のシワも解消されそうです!
早速今晩書き出してみます✨ありがとうございます😊- 7月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
国宝、予告映像見てすごく気になってました。美しいだけじゃなくて、心に響く内容なのですね!あえて泣かせにくるやつを観ようかなって思っていましたが、メッセージ性の強いものがおすすめなのですね✨国宝観に行ってみたいと思います。ありがとうございます😊