2歳5ヶ月の息子が形になった言葉をほとんど話さず、成長に個人差があることを理解していますが、少し心配です。同じ時期の経験や幼稚園での関わりで改善するかもしれません。
2歳5ヶ月の息子がいます。
こちらの言っていることはある程度理解している
と思うのですが、周りの子に比べると
形になった言葉をほとんど喋りません。
周りと比べても成長には個人差があるので
仕方ないとは思いますが、少し心配になります。
同じようなかた…もしくはこれぐらいの時期に
話せるようになったなど、
試したことなどもあれば教えて欲しいです。
今月から幼稚園に行くので、
いろんなお友達と関わるようになれば少し
話せるようになるかな?とも期待しているのですが😓
- ayu(7歳, 10歳)
ZRK♡
5歳の長男も言葉が遅かったです💦
3歳になるまで親が理解できる程度の
言葉しかでなかったです💦
こっちの言うことは理解できてましたが☺️
私がしたことは、色んな物がのってる
絵本(乗り物や果物や虫など)を
一緒に見て、「これはりんご〜、これはカブトムシ〜」と教えて
一緒に言ってあげていました✨
あと、口の形を見せながら話しをすると
いいそうです☺️✨
長男も3歳4カ月で保育園入園し
だんだんと話せるようになりましたよ💓
最初はお友だちとコミュニケーションが取れなくて
ツライ思いをするかもしれないですが
AYUMIさんの息子さんも幼稚園に行くなら
少しずつ話せるようになると思いますよ🙆♀️💓
私の長男は今ではうるさいぐらい毎日
「これはなんでなん?」「これなに〜?」と
聞いてきます(笑)
コメント