
8wでつわりがなく、10wから学校での仕事が始まります。通勤が1時間で、つわりが始まるか心配です。育休を取る方の経験を知りたいです。
現在8wに入り、たまにムカムカするくらいで、つわりらしいつわりがまだありません。
講師をしており、今は春休みなので家にいるのですが、10wになるころから学校がはじまります。
電車通勤な上に、通勤ラッシュと重なり1時間程ぎゅーぎゅー詰めななか出勤予定です。
カリキュラムなど、もう決まっていて人手不足も重なり、とてもお休みを頂ける状況ではないです、、
主人、実母は、辞めたほうがいい!と言ってるし、私もできればそうしたいのですが、上司に言う勇気がありません。
つわりは今なくても、8w以降や9wから始まる人もいるのでしょうか?つわりがなければなんとか頑張れそうと思ってるのですが、育休とるまで辛かった方どうされてましたか?
- ぺったん(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は確か、11週くらいからツワリがありました!!

na*
私も学校で講師をしてました( ¨̮ )
悪阻のピークは8,9月の夏休み、出産は2月の春休みに重なったのでお休みをとらずに乗り切りました😭💦
ただ、前期後期とも試験の監督は外してもらいましたが…
何の教科を持ってらっしゃるかによると思いますが、入院を勧められる悪阻であった私でも何とかなりました💡
悪阻自体は5週から5ヵ月頃までが酷く、産むまでムカムカしてました…
車通勤でしたので、途中戻したり停車しても遅刻しないようにいつもより大分早めに出勤してました。
うちの学校は講師に育休の制度がないので、昨年度までで退職しました。
年末に決めて申し出をするので十分間に合ったようです(꒪ȏ꒪)
辞めるようであれば、理想は年度末…どうしてもであれば前期の講義までは消化したいところですね😭
-
ぺったん
すばらしいタイミングだったのですね!すごいです😭
3月までは補講などで結構行ってましたが私も、試験などは外してもらうようにします!
7時台の電車がピークなので早起きするほうが電車の満員よりマシそうですね!頑張って早めに出てみます😓😓電車も大変ですが、私運転下手なのもあり、尊敬しますー!
私も育休ないです😓
すごく参考になりました!
ありがとうございます😭😭❤️- 4月4日
-
na*
今から前期始まる…と思うと、気が滅入りそうです⚡
あまり悪阻酷くないと良いですね💦
口が気持ち悪いのと、香水を振ってくる子のニオイが辛く…
上に話して、講義の間もミルクティーや水を口に含んだり、マスクした上で学生にバレないようにのど飴や梅干し舐めたりしてました笑。
お陰で臨月まで妊婦だと思われませんでした笑( ̄∀ ̄)
悪阻が酷くなってきたら、少しでも悪阻が楽になるかな?というグッズや食べ物を小さなバッグに入れて講義中も常に手元に置いてました。- 4月4日
-
ぺったん
本当に参考になるお話をたくさんありがとうございます!!
助かります😭😭
美容学校なので、香水はもちろん商材の香り大丈夫かな?不安です、、、
マスクして乗り切りたいと思います!梅干、のど飴もやってみます!!
え?臨月まで気づかれないのは体重管理も頑張ったんですね!!
本当尊敬します☺️☺️
わたし妊活中からブクブク太り、上司から妊娠した?って聞かれたくらいです😔恥ずかしい😞😞
ある程度自由に授業ができるので、グッズなど調べてつわりバックを作りますね!
ありがとうございます!!- 4月4日

ももたろう
10wくらいから酷くなりました。安定期までしんどかったです。
-
ぺったん
ほんとですか😥😥安定期までつわりがあったんですね、、、
このままないことを祈りたいですがうまくいかなそうです😓- 4月4日

KM
つわりを感じるのは人それぞれ違うかもですが、私は10週以降だった気がします!
私は食べ悪阻だったのでとりあえず仕事して気を紛らわしてました!(笑)
つわりが酷くない方だと良いですね!!💦
でも通勤ラッシュの1時間はかなりキツイかもですね、、(◞‸◟;)
-
ぺったん
仕事してたほうが、つわりないって言うのも聞きますよね😅
本当に人それぞれなんですねー。
未知な世界です😅
仕事内容は楽しいし楽なんですが、通勤だけが怖いです😭- 4月4日
-
KM
仕事してたり、人と話してると不思議と悪阻のこと忘れられた気がします(笑)とにかく家でジッとしてる日が1番気持ち悪かったです😵
ほんと!!それ思いました!妊娠て人それぞれが多過ぎて参考にならない!って思いましたw人は人!自分は自分だって思ってネットの情報に左右られ過ぎないで下さいね♫
あまり色々調べ過ぎると怖くなる事もありますしね😭
そうですね💦通勤が不安ですね😭私は電車乗る時は水をカバンに絶対入れてました!気持ち悪いかもって思ったら無理せず電車降りて水飲んで落ち着かせた方が良さそうですね!- 4月4日
-
ぺったん
わかりました!
毎日毎日いろいろ調べちゃってるので、あまりしないようにします😅笑
不安で不安で仕方ないですが、ドーンとなるようにしかならないって思うようにします!
お水ですね!ありがとうございます😊💕私もお水持って電車に挑みます!- 4月4日
ぺったん
11週ですか!!12週あたりから治るのが多いと聞きますがすぐ治りましたか?😱😱