※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみこ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜中1時間おきに起きる。お腹が空いているわけではなく、おっぱいをくわえたり抱き上げるとすぐ寝る。離乳食が始まると寝るようになるでしょうか。

5ヶ月の男の子です。完母のせいか、夜中1時間おきに起きます…。完母でも朝まで寝る子っていますか?どうやら、お腹すいて起きているようではありません。おっぱいくわえたり、抱き上げるとすぐ寝ます。眠りがあさいのでしょうね(´•ω•̥`)
離乳食始まったら寝るようになりますか?

コメント

あや

完母でしたが、最初は3時間おきに起きていて、6ヶ月からは18時過ぎから朝4,5時まで寝てくれるようになりました(o^^o)その際ベビーベッドに寝かせるとすぐ起きてしまいがちだったので、自分達のベッドに一緒に寝かせて常に隣にいるようにしました!匂いがするからか落ち着いて寝てくれてましたよ🎶

  • ひとみこ

    ひとみこ

    羨ましいです(´•ω•̥`)ずっと隣に寝てますが腕を振り回したりと活発です (目はつぶってます)やっぱりその子の個性なのですかね、、

    • 4月4日
moe

もうすぐ4ヶ月の男の子を完母で育てていますが、まったく同じです😂😂
日が経つにつれ、長く寝るどころかどんどん間隔がせまくなり、ここ何日かは1時間おきです(´;ω;`)
夜8時〜9時ぐらいに寝かしつけ後、長くて3時間寝た後は1時間おきです。
うちの子もお腹がすいてるのかと思いきやおっぱい くわえたらあっという間にオチることがほとんどで、眠りが浅いのかな、、と思っています😓💦
いろいろ試してますが今のところ効果がありません、、😂
長く寝ない子なんだと割り切って付き合ってるつもりですが、夜中だとこっちも眠いのもあって辛いですよね(′︿‵。)
私も離乳食が始まればまた変わるかなぁと淡い期待を抱いています😂🙌💦

  • ひとみこ

    ひとみこ

    あぁ、仲間がいました(笑)
    全く一緒ですね😆💦
    今日も1時間おきなんだろうなぁー。寝てくれる日を願ってお互い頑張りましょう(;´д`)トホホ…

    • 4月4日
ちー

完母です!4ヵ月頃からまとめて寝てくれます。
だいたい20時前後に就寝
3時前後に1回おっぱい
6時前後に起床って感じです☀️

たまに飲む頃じゃない時間でふがふが起きたりしますけど、添い寝してるので腕枕をしばらくぎゅっとしながらしてあげるとまた寝るのでそっと離れます!うちはこんな感じです(^-^)

  • ひとみこ

    ひとみこ

    起こされるのは苦ではありません✧6ヶ月まであと半月…。あと少し頑張ってみようと思います。(;´д`)トホホ…

    • 4月4日
すきやき

うちも5ヶ月です!
4ヶ月終わりから混合です。それまで完母でした。完母でも混合でも、4、5時間くらい連続して寝るから、夜中起きるのは大体1回だけです。
うちは、寝かしつけのとき添い乳してたのを、3ヶ月になったときにやめてから、そんな感じになりました〜。セルフねんねできる方が、娘にとっても私にとってもいいよなーという思いで…
おっぱいくわえて寝ると、眠りが浅くなるみたいで😅

  • ひとみこ

    ひとみこ

    なるほどφ(..)メモメモ
    添い乳は、なかなか上手くできなくてやってませんでした💦
    夜中の授乳やめてみようかな?
    4時間~羨ましいです(இдஇ; )

    • 4月4日
  • すきやき

    すきやき

    添い乳はされてないんですね!
    最初の寝かしつけはどうされてますか?
    ちなみにですがうちは添い寝でトントン、声かけです✨

    • 4月4日
  • ひとみこ

    ひとみこ

    お風呂のあとに授乳してそのまま布団に寝かせてます。(20時前後)
    昨日なんかは、22時、23時、0時40分、2時45分、4時、そのあとフガフガ…と。
    完母でも、寝かしつけトントンでいけますか( ゚д゚)ハッ!?

    • 4月4日
  • すきやき

    すきやき

    いけるはずです!多分泣くけど、優しくナデナデ、トントン、声かけで!
    あと、もししんどくないなら、夜中の授乳はしてあげた方がいいかなーって個人的には思ってます☺️

    • 4月4日
  • ひとみこ

    ひとみこ

    トントン寝かしつけやってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
    そうですね、おっぱいは赤ちゃんの安定剤ですもんね。気長に頑張ります♡ありがとうございます。

    • 4月4日
  • すきやき

    すきやき

    今晩、がんばってみてください!

    • 4月4日
R

来週で3ヶ月になります。
参考にならないかもしれないですが、、

母乳で日中3〜4時間、夜4〜6時間間隔空きます。
お風呂後の授乳(19〜20時)が終わると0時、5時の授乳だけ起きて後は朝まで寝てくれます(^^)

うちの子は一回で沢山飲める子なのかな?と思っています。

ミルクもたまに置き換えしますが、モチが良いと感じたことはなく母乳と同じくらいでした。。

  • ひとみこ

    ひとみこ

    ミルクでも一緒ですか…。色々調べてみると、3ヶ月過ぎると夜中の授乳は必要ないとか…ならなんでうちは起きるのか(笑)
    ネット情報おそろしや(笑)

    • 4月4日
ママ

3人完母で育てました。上の双子たちは5ヶ月ごろから朝まで寝てくれてました。下の子は一歳になりますが、いまだに夜中5回くらい起きてます。
助産師さんに相談したら、子供のタイプによると言われましたよ。

  • ひとみこ

    ひとみこ

    1歳までですか💦💦個性もあるのですね。一生続くものでもないので頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ありがとうございます。

    • 4月4日