※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miko
妊娠・出産

出産間近になってきたら子宮底長って短くなってくるんですかね?

出産間近になってきたら子宮底長って短くなってくるんですかね?

コメント

ロフティ☆

子宮底長は産道のことなので、赤ちゃんが生まれるときはそこから出てきます。なので赤ちゃんが下がって出産間近になれば短くなりますよ

  • Miko

    Miko


    そーなんですね!
    てことは前回と同じだったらまだですよね?

    • 10月13日
  • ロフティ☆

    ロフティ☆

    そうですね!近くなるほどどんどん短くなり、正産期でないのに短いと切迫早産になります。

    • 10月13日
deleted user

子宮底長は恥骨の上端から
子宮の1番上のところ、
つまり子宮のふくらみの数値なので
逆に臨月に近づくにつれて
長く、大きくなります(*´∀`)

  • Miko

    Miko


    そーなんですね!
    出産近くになったら赤ちゃん下がるけん短くなるのかと思ってました!

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんが下がってきて
    短くなるのは「子宮頸管長」です!(*´∀`)

    • 10月13日
  • Miko

    Miko


    あーなるほど!

    • 10月13日
ロフティ☆

すみません、ものすごい勘違いをしてました!子宮底長は子宮の大きさのことで、妊婦健診のとき、みぞおちから陰部あたりまで縦に長さを測ってもらうと思いますが、その長さのことです!なので出産に近づくにつれて長くなります!

わたしが説明したのは子宮頚管のことです!子宮頚管は赤ちゃんが降りてきて出産が近くなるとどんどん短くなります。

混乱させちゃってごめんなさい(;´Д`)

  • Miko

    Miko


    そーなんですねー!
    ありがとうございます✳

    • 10月13日