
コメント

あき(22)
博多区です、すみません!
私はママリなので情報得て
1時間前に行かないとって
投稿を見て13時から受付でしたか
張り切って11時半過ぎに到着。
12時から母子手帳 提出でした!🌟
1番乗りで終わった頃が13時で人が
たーーーーくさん!でした…😭

yu
1ヶ月前に行きました😊12時30分くらいに受付して20番目でした💦私的にはちょうどいいぐらいの時間、順番だったのでラッキーでしたよ✌️
あまり早く行くと子供が退屈してしまうし、遅く行き過ぎたら時間かかるし、迷いどこですよね💦
-
はる
回答ありがとうございます😃
私も本来1ヶ月前の予定だったんですが、当日出かける間際に私自身が具合悪くなってしまって…😓
そしたらまさかの1ヶ月後になりそれが明日です😂
30分前で20番目ですか😧
私も息子がグズったり、待ってる間にオムツ替えなきゃいけなくなったりしたら困るなぁーと思ってそのくらいに行こうかな〜って思ってましたが…やっぱり早い方はもっと早く行かれますもんね〜😭
ほんと悩みます😰
並んでる時は抱っこ紐で立ちっぱなしでしたか?- 4月3日
-
yu
上の子もいたので抱っこ紐でしたが、ベビーカーの方もたくさんいましまよ😊
- 4月4日

退会ユーザー
和白のコミセンで4か月検診受けました!
受付の15分前にはもうたくさん来ててロビーで待ってる人がごった返していました😅
けど、始まってみるとサクサク進んで名前もすぐ呼ばれるので、早く行っても遅く行ってもトータル的な待ち時間はそんなに変わらないかなと思いますよ✨
同じ場所で1歳半検診もありますが、これは早く行った方がいいです💦
ひとつひとつの検診の待ち時間が長かったです!
-
はる
回答ありがとうございます😃
奇遇です👏🏻✨私もコミセンです😉笑
やっぱり早めに行ってもみんな同じ考えだからごった返しますよね〜〜😂
でも、場所も同じだし、サクサク進むと体験談聞いて少し安心しました😌💕
情報ありがとうございます!- 4月3日
-
退会ユーザー
あ、コミセンはベビーカー盗難がよくあるみたいなので抱っこ紐とマザーバッグで行くことをおすすめします🎵
みなさん抱っこ紐で来られてましたよ☀- 4月3日
-
はる
え!!!そんな物騒なとこなんですか?😧😰
同じ参加者に泥棒が紛れてるなんて母親としてありえないし恐ろしい…😱
私は近所だし徒歩で抱っこ紐で行くので良かった〜😭
いつもお出かけはリュックに抱っこ紐スタイルなので盗難の心配はなさそうです😉✨
またまた情報ありがとうございます😊- 4月3日

m.
東区の最近行きました(*´∇`*)
13時から受付開始で私は12時10分〜20分に到着し17番目とかでした!
みなさん早くてびっくりします😭
-
はる
回答ありがとうございます😃
もう終えられたんですねー!そんなに早く行ってもやっぱり上には上がいるもんですね😧😱
早く行っても待ち時間が長いと息子がグズったりしないか心配なので悩みます😅- 4月3日
-
m.
どんどん詰まってくるので順番遅いと終わるまでの時間が結構長くなるので早く行ってよかった😭って思いました😭!
たしかにそれはありますね💦
私は待ち時間は抱っこ紐してたのでゆらゆらうろうろしてたら寝てくれてました🤣- 4月3日
-
はる
ですよね〜😅やっぱり早く行くに越したことはないですよね😌✨
お子さんお利口さんでよかったですね〜😊
うちの子も抱っこ紐でお出かけの時はいつもおとなしくしてくれるし、寝てくれるので明日もお利口さんにしてくれる事を願いたいです😂✨
ただ、周りがみんな赤ちゃん連れなので、そんな環境に行く事が私も息子も初めてなので、周りの子の泣き声とかにつられて泣いたりしないか不安です〜😭😭
ちなみにそういう場で並んでる時に周りのママと喋ったりされましたか?
皆さんどんな感じなのかなーと思って😃
同じ地域や近所に住んでる方ばかりだと思うのでそこでママ友になったりするものなんですかね〜?- 4月3日
-
m.
うちの子も絵本の読み聞かせ?のシーンとしている時に見事にぐずりだしましたが…🤣
ぐずってたのは私の娘だけじゃなかったので逆に泣いちゃえーって感じでした😂
私は誰とも会話を交わすことなく終了しました…😂
私は私と娘2人で行ったのですが
他のママさんは既にママ友さんと一緒に来ていたり旦那さんと来ていたり
携帯ぽちぽちしていたり話せる感じの方がいませんでした…😂
年齢もあまり同年代の方がいなかったです😢- 4月3日
-
はる
それ焦りますね〜😂
私も明日その瞬間ハラハラしそうです…どうか寝てますように…😂🙏笑
そうだったんですね〜🙀
私も息子と2人で行くんですが、近くに友達も住んでおらずママ友も1人もいないので
せっかく近所の同じ月齢のママさんがたくさん集まる機会だからお話し出来たらいいな〜って思ってるんですが…😹💕
旦那さんと来てる方は別として、携帯いじっちゃう気持ちも分かります…私もしそうです😭
年齢近そうで、雰囲気合いそうな話しかけやすそうな方がいたらいいですが、なかなか難しそうですよね😅
そもそも話しかける勇気がないですよね😱笑
学生の頃入学式の日ドキドキしたように、友達作りって難しいですよね😅😅- 4月3日
はる
回答ありがとうございます😃
私のとこも13時から受付です!
一番乗りすごい😂👏🏻
それは帰る時行列見て優越感に浸れますね😆笑
やっぱり早めに行かないと混雑して待ち時間かなりかかりそうですもんね〜😭
ちなみに待つ時って抱っこ紐したままみんな立ちっぱなしでしたか??
始まりから終わるまで所要時間どのくらいでしたか?
あき(22)
12時少し前から5.6人が
エレベーターで入ってきて
一気に増えましたよ😂
抱っこ紐してる方やベビーカーで
来てる方も居ましたが…
福岡市は絵本の読み聞かせが
あったりするし体重測定など
少しばたつく時があるので
私は抱っこ紐しないでよかったー!
と 後々思いました🌟
ベビーカーは置き場所確保されては
居たんですが盗難等あってると
ネットに書いてありました😭
番号札貰う→〜分迄にここ来てて!
と言われる→〜番から〜番までの方
中に入ってー!と言われて絵本
読み聞かせ→保育士さん?と1対1で
お話→体重測定→小児科の先生→終
でした!本当人が多いのでベビーカー
はあまりお勧めしないです😭
あき(22)
椅子があったのですわれますよ!
博多区の場合ですが😂
はる
詳しく情報ありがとうございます〜〜😭✨✨
どんな感じなのかさっぱりだったのであきさんのおかげでかなりイメージ湧きました😆‼️
私は徒歩で行くので抱っこ紐で行く予定です👶
待ち時間座れるならいいですね😂
私のとこも椅子があればいいな…😣💕
情報ありがとうございます!
あき(22)
私も13時に着く予定で行くと
前日まで決めてたのでもし
13時に行ってたら…と想像するだけ
でゾッとします😂笑
きっと周りは保健師さん達ばかり
なのでちゃんと椅子等あるはずです!
授乳室もあったので😍💕
頑張ってください😍お気をつけて❤️
はる
私は30分前ぐらいに行けたらな…ぐらいで考えてましたがみなさんの話し聞いてるともっと早めに行かなきゃヤバい気がしてきました😂
ですよね!みんな赤ちゃん連れだからきっと大丈夫だと信じることにします😌✨
でも、みんな同じママだから授乳室、オムツ替えスペース混雑しそうですね…😂
ほんと大変参考になりました😆💕情報ありがとうございました!頑張ります😣
あき(22)
グッドアンサー区が違うのに
びっくりです😂ありがとう
ございます😭💕
今日検診でしたよね?⭐️
どうでしたか?💕雨だから
大変でしたよね…
おつかれさまです😀💕
はる
流れを詳しく教えて頂けて参考になったのでこちらこそありがとうございます😊💕
区は違えど、あきさんから聞いた通りの流れでした👏🏻
ちなみになんだかんだで結局到着したのが30分前で、すでにごった返してるかと思いきや11番目と予想よりだいぶ早い番号だったのでびっくりでした😆‼️‼️
スムーズだったしラッキーでした😉✨✨
帰宅中曇ってはきましたが天気も大丈夫だったので良かったです😌
息子も終始お利口さんでしたが体重の増え方が思わしくないのと首がまだ座ってないのでなんと来月再健診になりました😭😭笑
あき(22)
本当ですか?⭐️
RTしたいくらいです😭💕笑
お役に立てて嬉しい😆💕
それめっちゃラッキーですね!
なかなか無いですよ!
その時間帯でのその順番!!
そうなんですね…😞
ちなみに私は8/30生の
2/17頃に行ったのでほぼ
5ヶ月ちょいで4ヶ月検診
行きましたよ〜(°▽°)⭐️
他の子はまだホワホワ😍💕
次はまた成長してる姿見れると
いいですね💕おつかさまです❤️
はる
私もほんとびっくりでした😂‼️
たまたまなのかとうなのか…運が良かったです😊✨✨
うちもあと2週間もしない内に5ヶ月なります👶💕
来月となると約6ヶ月頃になるので周りの子よりだいぶお兄ちゃんだろうな〜😉笑
色々ありがとうございました😄❤️