![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に早く産まれるか聞かれるのがストレス。妊娠8ヶ月で予定日は分からず、イライラがおさまらない。
1人目の時からそうだったのですが
義母に会うと必ず、予定日より早く産まれそう?
って聞かれます。
私はそれが凄く嫌でストレスで先日会った時にまた聞かれて、「今はまだ分かりません」って少し強めの口調で言いました😩
実際今の時点(妊娠8ヶ月)で早く産まれるかなんて分からないじゃないですか。切迫と言われてる人だって臨月に入ったからといってすぐ産まれるわけでもないのに…。
早く産まれるのが良くて予定日超えたら悪いのか?って毎回聞かれる度にイライラします😑
なんだかイライラがおさまらないので吐き出させてください💦
- ひろ(6歳, 8歳)
コメント
![☆meisa☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆meisa☆
早くお孫ちゃんに会いたくてたまらないんじゃないですか?
またしつこく言われたら、その場でお腹に話しかけちゃえばいいんですよ!
いつ出てくるの~?ばあばが早く会いたいんだって~って。
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
もしかして義母さん働いてたりしますか?
なんだか赤ちゃんに会いたいから仕事してるなら休みを取りたいから聞きたいのかなぁって感じがするのですが…
-
ひろ
最近働き出しました!計画分娩でもない限り産まれるまで分からないのにって思っちゃって😩💦
- 4月3日
![たまこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこん
それは…嫌ですね😭
妊娠したことないときは分からなかったですが、その言葉、嫌いです。
いつ産まれる?
どんな感じ?
大体いつくらい?
もーーーーこっちが知りたいよ!待っててよ!ってなりますよね。。
ストレスなく赤ちゃんとお母さんのタイミングで産まれますように🙏😭
-
ひろ
私も妊娠するまでこの言葉を言われるのが1番嫌だって気が付きませんでした😭
誰も分からないし、知るわけないでしょ!って毎回思います💦- 4月3日
![なっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっぴ
そんなの私に聞かれても知らん!って感じですよね!
臨月入ったって早いか遅いかなんてわからないし赤ちゃん次第なんだから。
それはイライラしますね
-
ひろ
誰もわからないことなに何で毎回聞くんだーって思います💦
臨月入ってるならまだしもまだまだ予定日先なんですけどって感じです🤦🏻♀️- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その意図は何でしょうね🤔❓
会いたくて会いたくてたまらないとかですかね❓❓
あとは、会話の糸口とか、、、❓
お母様自信がお子さん大きくなりすぎて出産大変だったから心配してるとか、知り合いがそうだったとかですかね😅❓
聞いてみたことあります😧❓
-
ひろ
意図はなんなんでしょうね😅
義母自身は子供2人産んでて2人とも予定日より2週間くらい早く産んでるみたいです。なので、私の孫なら早く産まれてくるでしょ!みたいなのがあるかもしれませんね💦
子供が大きくて出産が大変だったとかそういう話は聞いたことないですね🤔- 4月3日
-
退会ユーザー
言われ続けてストレスになる事ってありますよね!!
私も今実家から言われ続けてる事があってストレスです😅
私ならですけど、あんまり何回も言われてストレスなら、「あははー、お義母さんまたですかー??兆候があったらこちらからお知らせしますから焦らずに待っててくださいね(^^)」って言いますね😀- 4月3日
-
退会ユーザー
理由、聞けるなら聞いてみてもいいかもしれないですね!
- 4月3日
-
ひろ
何回も言われるとストレス貯まりますよね😭
前回聞かれた時に「出来たら計画分娩にしたいんです」って言うのは伝えてあってまだ計画分娩も臨月にならなおと決まらないみたいですって言うのも伝えてあるんですけどね😅
特に深い意味も無く毎回聞いてくるんだろうなって感じです💦
義母の周りでは予定日より早く出産してる人が多いとか言った理由なんだと思います😩- 4月3日
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
うわーそれはうざいですね😡
「早く産まれるかどうかってどうやってわかるですか?教えてくれればわかるんで、教えてください」って言ってやりたいです!笑 皆わからないのに何言ってるんですかね😡
-
ひろ
本当に言ってやりたいです😂
そんなに早く産まれて欲しい理由はなんなんだ!って毎回思います😑💦- 4月3日
![ハチ公](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ公
予定日なんて、あくまで予定日なんだからわからないですよね😡
他の言動で変なことないですか?
うちの義母は「?」って思うこといっぱいありますよ❗
だから、なんか言われても言い返してます😥
嫌な嫁ですけどね😱でも、ストレス溜めるよりはいいかと(笑)
-
ひろ
予定日はあくまで予定日っていうのを分かってないみたいですね💦
他にも気になること多々ありますよ😩
本人に言いたいですけど、グッと堪えて我慢してます😅
私も言い返してやりたいです🤣- 4月3日
-
ハチ公
子供のことで昔の子育てを押し付けるようなこともあるので、そういうのは今と昔は違うと言い返したり、無理なことは無理って言ったりしてます。
言えないことは旦那さんにきちんと言ってもらうのがいいですね。- 4月3日
-
ひろ
昔の子育てを押し付けたりは今のところないんですけど、娘が生後半年くらいに「プリンって食べられるんだっけ?」って言われた時にはビビりました😱
夫に悪いかなって、夫には義母の気になること言わないようにしていましたけど最近イライラし過ぎて少しずつ言うようにしています😅- 4月3日
-
ハチ公
自分で言うと、角がたつのでホントはダメなんだろうけど、ついつい言っちゃうんですよね(笑)
- 4月3日
-
ひろ
なるべく穏やかな関係のままでいたいですけど、難しいですよね😅
私は結構ズバズバ人にモノを言ってしまうタイプなのでかなり抑えてます🤣笑- 4月3日
![沢蟹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沢蟹
お気持ち分かります~!!
私、本日予定日なのですが、二世帯住宅同居の義母に、ここ数週間、毎日「どう?」と聞かれています。最近はわざと顔色ひとつ変えずに、「何がですか?」と返しています。どうも何も、陣痛来てないの、見りゃ分かるだろと思いながら。キツイですね、私(笑)でも、面倒くさいですよね~~!!
まあ、元々悪い人ではないので、心配してくれてるのは分かります。でも毎日、「落ち着かないわー」やら「何か気忙しくて…」やら。アンタが産むんかい、と(笑)それに、年齢的なものと義父の介護で、戦力として数えていないこと、分かってるでしょーに。
あ、私の愚痴になっちゃってスミマセン💦早産既往&頸管無力症の私でも、予定日超過するぐらいです。出産は、誰にも読めません。「何度聞かれても、いつ産まれるかなんて誰にも分かりませんわよ、お義母様」ぐらいの回答で良いと思います♪
-
ひろ
同居で毎日聞かれたらストレスフルで余計に陣痛こなそうですね😱💦
本当に義母って自分が産むんかい?若しくは産んだんか?って思わせるような事言ってきますよね💦
うちの義母も悪い人ではないのですがなんだかこればっかりは毎回聞かれてイライラします😅- 4月3日
![イブちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イブちゃん
悪気なく聞いてると思うので気にしてくれてるんだと割り切った方がいいですよ(^^)
わたしも義母に、私と予定日近い人が何人かいたみたいで、産まれるたびにあっちは生まれたってよーこっちも生まれたよー言われてました😓
どーせいつか産まれるのだから、焦らないようにいつもどおりにすごしてましたよ!
-
ひろ
悪い人ではないので悪気なく聞いてるのも分かるんですが、妊娠6ヶ月くらいから聞かれるのでイライラしちゃって😅
もうこの言葉が嫌すぎて聞き流すことも出来なくなりました😂- 4月3日
-
イブちゃん
6ヶ月からなんですね…(笑)
会うたびになんで聞くの?ってなりますね💧
私なら極力会わない努力をしますね😓
それでも、電話してきて言われたらもう聞かないでと言いますね(笑)- 4月3日
-
ひろ
何故か6ヶ月から聞かれてます(笑)
その時はまだ分かりませんよって笑って言ったんですけど、そしたら「でも2人目だし!予定日よりは早いかな?」って🤦🏻♀️
私も出来れば会いたくないんですけど、孫に会いたいみたくて月一で会ってるので予定日まであと1回は会うことになりそうです😨- 4月3日
-
イブちゃん
そうなんですね😓
あと1回の辛抱ですね💧
旦那さんにも相談して、旦那さんからみーママさんの気持ちを伝えられたら良いですね!旦那さんが日頃思っている程で(笑)- 4月4日
![りぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃたん
文章だけなのにイライラしてしまいましたΣ(-᷅_-᷄๑)
臨月に聞かれるならまだいいけど別に破水しても来なくていいからいちいち聞かないで!っておもいますね!
-
ひろ
イライラしますよね🤦🏻♀️💦
まだ今産まれる兆候会ったら早産もいいとこだわ!って思ってしまいます😂
産まれたら報告するからそれまで聞かないで欲しいですよね😭- 4月3日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
めっちゃわかります。
わたしも義母からしょっちゅう電話やLINEで
体調どう?早くなりそう?
って聞かれててイライラやばかったです😱💦
デリケートな時期なんだから
そっとしといてほしいですよね😡😡
-
ひろ
どこの義母もそうなんですね😱
産まれたら報告するんだからそれまで大人しく待ってて欲しいですよね💦
本当にデリケートな時期だからそっとしておいて欲しいです🤦🏻♀️
GW会ったらまた聞かれるんだろなって今からイライラです(笑)- 4月3日
ひろ
初孫とかならまだしも2人目なのにって感じです💦毎回聞かれるんで聞かれたらイラっとしてそこまで気が回りませんでした😅