![かよちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風邪が治れば、咳き込んで吐くのはなくなりますか?心配で気がかりです。
風邪が治りきってないんでしょうか?
度々質問して申し訳ございません。
金曜日から昼寝から目覚めた時に咳き込んで吐いて、土曜日に病院に見てもらい経過観察と風邪薬をもらい、その夜に発熱し、緊急で見てもらえる病院で解熱剤をもらい、日曜日、月曜日と安静にして過ごし、日中は元気に過ごせるようになりましたが、夜は寝かしつけてから一時間後に咳き込んで起きて吐きます。
それだけでなく、更に一時間後にも咳き込んで泣きます。
毎日心配でゆっくりお風呂にも浸かれず、心配であまり熟睡できません。
食事は17時半に夕食、就寝は21時には寝かせます。
咳き込んで吐くのは、風邪が治ればなくなりますか?
心配で心配で気がかりです。
- かよちん(7歳)
コメント
![ひなまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまむ
咳き込んで吐くのは大概、鼻水が出てるか痰がからんでしまった為におこるらしいですよー💡
うちの下の子も少し前から鼻水だらだらで夜中咳き込んで吐いたりしてました😅今は病院で痰や鼻水のキレをよくするお薬と咳を緩和する貼り薬?を貰って、鼻水は出てるものの吐くのはおさまりました💡咳が出るときは、加湿したり、寝るときに頭を高くして(傾斜をつけて)あげるといいですよ💡
早く良くなるといいですね😊
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
夜の咳込みは寝てしまって、鼻水とかが喉に流れて刺激になって、むせて吐くんだと思います。
しっかり風邪を治すのがいいと思います。
気になったのは週末に救急にかかった時に、週明けにかかりつけに行くように言われませんでしたか?
子どもは昼間は元気で、夜具合悪いことが多いので、前の日の夜に調子悪そうだったら、次の日の朝にかかりつけにかかるようにした方がいいかと思います。
朝になってまた元気で、また夜って感じでズルズル長引くこともあります💦
救急では本当に最低限の薬しかでないので、症状にあった薬を出してもらった方がいいと思いますよ。
子どもの受診のタイミングや判断は難しいですが、早め早めで間違いはないと思います。
少し厳しくなりましたが、お大事に。
救急🏥の看護師より
-
かよちん
ありがとうございます。
風邪を治すようにします!
病院では最初に行った耳鼻科で貰った風邪薬を飲めば大丈夫とか、月曜、火曜と機嫌がよくて、耳鼻科でもらった薬でなんとかしようと夫に言われ、そうしました。
うまくいくと思ってました。
かかりつけにできるお医者さんがいなくて(地元の小児科は表情が怖く毒舌でよく泣く娘をやかましい子だと言った先生、耳鼻科の先生は優しいんですがあくまで耳鼻科メイン)悩んでます。
明日、病院に痰のきれをよくしてくれるような薬をもらってこようと思います。- 4月3日
-
まいまい
その小児科医はダメです❗
子どもの嫌なことしかしないので、優しさは必須です❗
本当は小児科医院とか小児科クリニックがいいのですが、なければ内科の先生で小児科も診てくれる先生がいいです。
保健センターの保健師は地域の先生と一緒に検診とかするので、詳しいかもしれないです。
予防接種はどうしてますか?
いい先生に出会えるといいです。病気の時は気持ちも弱るし、不安もあるので、そういうのも解消してくれるところがあると違いますよね❗- 4月3日
-
かよちん
怖い先生だから余計に嫌がるかもしれません。
自分が小さい頃通った小児科がなくなり、予防注射は近所の小児科もある内科で行ってますが、乳児健診はその病院ではやってないそうです。
予防注射に行った時も他のお子さんは予防注射だけでした。
町内は乳児健診のできる小児科は怖い先生のところだけです。
保健師さんにいろいろ質問してみます。
ありがとうございます!- 4月3日
かよちん
ありがとうございます。
鼻水や痰が関わってるんですね!
病院は小児科に行かれましたか?耳鼻科に行かれましたか?
風邪薬が切れたので明日病院に行きたいのですが(前は耳鼻科で咳止めと風邪のお薬もらいました)
加湿、頭を高くしますね!
ひなまむ
かかりつけの小児科が流行ってるわりに待ち時間少なくて気に入ってるのでうちはもっぱら小児科です😅
耳鼻科でお薬貰ってたならもう一度耳鼻科でいいんじゃないですかね💡経過が分かってるので😊季節の変わり目なのでこの時期は鼻や喉はしつこく長引くかも知れないと言われたので気長に治すつもりです😉
かよちん
なるほどです!
親子ともども風邪、治せるように頑張ります!
ありがとうございます