※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララスケ
妊娠・出産

人工甘味料の影響で不安になった妊婦さん。アルファルテームやR1ヨーグルト、炭酸ジュースについて気になっています。同じ経験の方いますか?

人工甘味料について

いつもお世話になっています。

昨日のママリのニュースかなにかで人工甘味料が与える妊婦への影響を見ましたが、見るまであまり影響とか考えていなくて怖くなりました。。

アルファルテームのこととかよく知らなくて、悪阻が終わってから1ヶ月近く低糖のR1ヨーグルトを飲んでいたり、悪阻の時も炭酸ジュースを飲んでいたので、それにも入っていたのもあったと思います(´Д`)

同じような方いらっしゃいますか!?
今から気を付けようと思いますが、不安です…(*_*)

コメント

ひなくんmama♡

私つわりの時
炭酸ジュースかなり
飲んでましたよ!
1日1本とか!!!!!

  • ララスケ

    ララスケ


    コメントありがとうございます♪
    そうなんですね(@_@)同じ方がいて良かったです~(´Д`)

    悪阻の時ってお茶とか水が飲めなくて私も炭酸に頼っていました(*_*)

    これからは気を付けようと思います(´Д`)
    ありがとうございました(^_^ゞ

    • 10月13日
chez

人工甘味料怖いですよね〜〜!!!
これから気を付ければ良いと思いますよ。
つわり中って、食べれるものしか食べれないので仕方ないと思います(^^)
と言うか、人工甘味料だけでなく日本で許可されてる色んな食べ物に危険がいっぱいです。

  • ララスケ

    ララスケ


    コメントありがとうございます(^_^ゞ
    そうなんですね(@_@)

    日本って添加物とかに緩いんですね…
    悪阻が終わってから私も色々気になりだして、グリーンコープを頼み始めたんですが、まだまだ勉強不足で反省です(´Д`)

    これから気を付けようと思います(@_@)
    ありがとうございました♪

    • 10月13日
モモリンチョ

人工甘味料飲んでましたが、その時に肝臓脂肪やら数値がヤバく、若くして糖尿病予備軍に入りました(;´д`)
今は人工甘味料はやめて、ハチミツで甘みをつけました。
今は全くもって健康そのものに。
弟と母がトクホ好きなんですけど、アメリカンデブです。
明らかにおかしいです(笑)
トクホ好きほど太ってる人多くない?と思ってます(笑)
日本は外国が認可してない保存量多すぎです。
ガンが多いのも、このせいだと私は思ってます。

  • ララスケ

    ララスケ


    コメントありがとうございます♪
    特保なのにあまり体によくないんですね…(´Д`)何を信じていいのかわからないですね。。


    残りの妊娠生活は気を付けて過ごそうと思います(´Д`)
    ありがとうございました♪

    • 10月13日
みし

気付いた時から気を付けましょう(ˊᵕˋ*)
人工甘味料を始め、着色料や保存料など、人工の物は催奇形性やガン発生など危険な物が多いです。
気になったら、そんな危険な物質が入ってる食品のリストの書籍なども出ているので、見てみてはいかがでしょう?

  • ララスケ

    ララスケ


    コメントありがとうございます♪
    そんな書籍があるんですね!!
    勉強します(´Д`)

    人工甘味料って気にし始めたら色んなものに入っててありふれているから、そんなものが普通に売っているかと思うと怖くなりました(´Д`)

    これから気を付けようと思います♪ありがとうございました(^_^ゞ

    • 10月13日