
1歳2ヶ月の男の子が保育園に入り2日目。慣らし保育がなく、先生にだっこされ泣いている。慣れるまで時間がかかるか心配。慣らし保育の経験を持つ方のアドバイスを求めています。
1歳2ヶ月の男の子です。
慣らし保育がありません。
今日で保育園に入って2日目ですが
ずっと先生にだっこされ
ご飯も少ししかたべれませんてした。
朝、わたしから離れる時は
状況がよく分かっていないのか
まだ泣きませんが
徐々に私がいないことに気がつき
それからずっと泣いているようです。
慣らし保育がある所ならば
少しずつ慣れていくと思うのですが
初日からいきなり昼過ぎまで預けるのは
親としても心苦しいです。
慣らし保育が無い所へ預けた方に
アドバイスいただきたいのですが
どのくらいで慣れましたか?
また、朝や帰ってきてからの様子を
教えてください。
- さち
コメント

いちご
保育士してますが、慣らし保育がなくても、まだ仕事も始まってないのではじめはお昼ご飯までに迎えにきますっていうお家もありますよ!
先生に相談してみてください😊
さち
ありがとうございます!!
そのように伝えたのですが
泣きすぎて水分すら取れない場合
お迎えの電話しますので大丈夫ですよ〜!
と言われてしまい、迎えに行くタイミングを逃してしまいました。。
明日からはもっと早く迎えに行くと
先生に話してみます!