コメント
❤︎
夕方以降は母体も疲れてきて母乳量も低下するので、一度母乳量計ってみるといいですよ😊✨
❤︎
夕方以降は母体も疲れてきて母乳量も低下するので、一度母乳量計ってみるといいですよ😊✨
「母乳」に関する質問
夜間授乳をやめたいです。 生後半年ですが早いでしょうか? 寝る前のみミルクの、ほぼ母乳です。 いつも20時半頃最後のミルク200飲ませて 21時頃就寝です。 大体2時頃に目が覚めて泣くので授乳してしまいます。 何度か…
生後3ヶ月、今日の授乳毎回30ml程度しか母乳飲んでくれません!今トータルで150mlだと思います。流石に心配なので授乳しようとするといらないとされます。 いつもは70ほど飲んでくれます。
旦那の母乳吸わせれば?に腹が立ちます。 私は吸わせれない乳首をしています。 出来たらやってるし毎日搾乳して母乳をあげています。 事情を知らないくせに無神経に言ってきます。 頑張るの疲れてきました。 どう思います…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポケモン大好き倶楽部♡
母乳量とは、飲ます前の体重と飲ませた後の体重で測るのでしょうか?(>_<)
❤︎
そうですよ(^^)
産院でやりませんでしたか?😳
スケールあると細かくわかりますが、普通の体重計でもわかりますよ🎵
ポケモン大好き倶楽部♡
参院でやりました(๑˃̵ᴗ˂̵)!
イオンなどに計りにいくのですが、外だとなかなか飲んでくれず…。
家の体重計でやってみます!
ちなみに、この月齢の子だとミルクは200ほど飲むようですが、母乳も200くらい出ていなければ母乳不足ということですかね?
❤︎
外だと気が散るのか中々飲んでくれないですよね(^^;
うちの子もそうでした😅💦
ミルク量と母乳量は同じではないみたいですよ!
子供により飲む量は違うと思いますが、ミルク200→母乳160でもちゃんと飲めてると判断していいみたいです!
あくまでミルク量は目安ですし、母乳には関係ありませんよ😊
母乳も時間帯によって多少差はありますしね!
ポケモン大好き倶楽部♡
さっそく明日測ってみますね(๑˃̵ᴗ˂̵)!
最近おっぱいもふにゃふにゃだし、授乳後ぐずぐずするし、母乳はもう出ていないのかもしれません…。
不安ですが測ってみます(>_<)
❤︎
おっぱいが張らないのは、差し乳になったんだと思いますよ(^^)
だいたい産後3ヶ月ぐらいすると差し乳になります!
一度計ってみるとわかりやすいですね😊✨頑張って下さい!
ポケモン大好き倶楽部♡
ご丁寧にありがとうございます(>_<)!