
少し長文になります。6ヶ月の娘を育てているのですが、パパとは籍をいれ…
少し長文になります。
6ヶ月の娘を育てているのですが、パパとは籍をいれておらず認知もしてもらってません。
妊娠発覚後すぐに転勤が決まり、今は地元から車で3時間くらい離れたところにパパ、娘と3人で暮らしています。
籍をいれていない、パパの家族には娘や私のことは内緒です。その理由をパパは実家の会社だから、バレて大事になりクビになったら、養っていけない。それと、パパはバツイチで前妻との間に2人の息子がいるのですが、その子達や前妻にバレて子供に会えなくなるのを恐れてるみたいです。
そんな感じです、この春休み息子たちが泊まりにくるというので、娘と私の荷物を車におしこんだりしてすべて隠して実家に戻ってきました。1週間ほど、滞在するというので、実家でいて、LINEで連絡をとりあってたのですが、夜九時くらいに寝てしまい、パパからのLINEを朝まで返せなかったのが原因で私が何度LINEをいれても、電話しても反応しなくなりました。返事が遅れると、無視をするのはパパは前からなんですけど、こんな時にもか。。と、うんざりで。もう、色んな事の我慢ができないようになってしまいました。離れたい。けれど、働きにだしてくれないし、生活費もギリギリ少し足りない程度で母親から少し借金してるほどです。別れるなら当分のお金に引越し費用はもらわないと出れません。
みなさんならどうしますか?そして、こんなパパをどう思いますか?
- pina(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの存在を無い事にされて主さんは平気なんですか?
仕事だって親が自分孫がいること判明して首にすること自体が理解出来ないし、そんな考えの親ならば離れてどこかに就職すればいいだけじゃないでしょうか?
主さん都合よい存在になってますよ。

しーちゃん
母親からの借金って、働かないと返すあてがないですよね。
実家があるなら実家に帰って働きます。
旦那さん悪いですが小学生ですよ。
バレるから認知もしないとか、それを受け入れてる貴女にもびっくりです。
子供の事考えてますか?
認知をしっかりしてもらい、実家に帰って子供のために働く。
あなたがしっかりしないと!
認知したからクビになるとか知ったこっちゃないですよ!
それくらいの覚悟をもって望むべきと私は思います。
子供のために、今頑張るときですよ!
頑張ってママ!
-
pina
実家にはこうやって、たまに帰るのはいいのですが、実家も父親が出ていってたり、母と姉の不仲やお金の問題、色々あって、帰ることはできないのです。せいぜい近くに家を借りて、娘の世話を頼むくらいです。
だから、出ていくとなると、どうしてもお金が必要。ただ、自分の貯金は妊婦生活からすべて使ってしまい、働きにでるのも嫌がる、生活費も足りないくらいなんです。。
だから、どう行動していいか分からなくて- 4月3日
-
しーちゃん
経済DVで、シェルター等はいれないでしょうか?
モラハラもあるんじゃないでしょうか?役所に相談したらそういう子供とママが入れる場所を斡旋してもらえるかもです。
その後働いて自立出来たらシェルター出るとか。
貴方のような方を守るために生活保護だってあります。
なりふり構わず相談してみて下さい。- 4月3日
-
pina
モラハラというか、
とにかく無視なんです。
1週間、平気で一言も話してくれない時もあるし。LINEもブロック、着信拒否も随分とされてきました。
市役所には相談して来たのですが、私の持病などで、シェルターは難しいです- 4月3日
-
しーちゃん
それをモラハラって言うんですよ。
旦那さんの実家が自営業ならそこを巻き込んで認知 養育費 慰謝料と法テラスなど使ってやってみるのも手だと思います。
貴女自身がパパと絶対に決別する強い覚悟が必要なので、すべてはそこからじゃないでしょうか。- 4月3日

2児のママ
籍を入れる予定はあるのですか?
-
pina
籍の話は全くしてなくて…
どうするつもりなの?って聞いてきたのですが、あとにして。とか、考えてない。とか、もう、私も聞かなくなっちゃって、分からないです。
ただ、何回か別れる話になったことはあり、認知はしてくれると言いました- 4月3日
-
2児のママ
今の状況良くないと思います。きちんと今後の事を話された方がいいと思います。
お子さまのために、今出来る事をしましょう。
まだお子さまも小さくて大変だとは思いますが、ママがしっかりしなくては❗- 4月3日
-
pina
何か話すの怖いのと、
やっぱり聞いてもらえないんです。
鬱陶しいがられる。そして、無視。
第三者をいれて話すべきですよね。- 4月3日
-
2児のママ
相手の方は、おいくつですか?
責任取れないなら、子供作る事するな❗って感じです。
pinaさんが相手の親に言うのは難しいですか?
何か行動をおこさない限り、ずっとズルズルな気がします。
それで相手が怒って別れるようなら、それまでの男だと思いますよ。- 4月3日

yu--☆
このまま籍を入れずに認知をしないことが娘さんにとって良い状況なのでしょうか?
文章を読んでいる限り、家族や会社、前妻の子供たちに内密にしたりするのはただ自分を守りたいだけだと思います。
自分を悪くしないようにしているように感じます。
pinaさんと娘さんの幸せを思っていれば妊娠が発覚した時点で認知もするし籍も入れると思います。
今の状況は今後、娘さんがツライ思いをするんじゃないかなと思います…
-
pina
私もそれはずっと思ってました。
両親に責められたくない。前妻の息子に嫌われたくない。もめたくない。
多分それだけだと思います。
そこには娘のことは一切、入ってないんです。
産めるだけで幸せなのかなぁ。その先を望んでくると思わなかったとも言われた事があります。
何か色々、嫌なこと思い出してきました。。
向こうの都合で実家に帰ってきて、挙句、LINEも無視され、あっちに帰る日程も分からない。あんまりです- 4月3日
-
yu--☆
その先を望んでくるとは思わなかったってもう父親にもpinaさんの旦那にもなる資格ないです。
今一番考えるべきは娘さんとpinaさんの今後のことだけで、そこに彼は必要ないと思います。
だらだら一緒にいても何も状況は変わらず娘さんは大きくなっていくだけです。
荷物まとめて黙って出て行くぐらいの覚悟がないと何も変わらないですよ。- 4月3日
-
pina
ずっと覚悟を決めようと、でも決まらずじまいできました。
おそかれ早かれ、出ていく日が来るんだと思います。
ただ、本当にお金がなくて。情けないです。
でも今回で覚悟できそうです。頑張ります- 4月3日

ひーそ
私ならきちんと籍を入れてきちんと、します!
キツイこと言いますが、すべて旦那さんの言い訳で責任逃れとしか思えません!!
きちんと面会の事調べたことありますか?私の旦那もバツイチで元嫁側に子供もいます。旦那月一に面会してます❗️面会って相手が再婚したから面会拒否したいと言うのは通用しないんですよ!ただ、元妻側が再婚して子供からして新しいパパができた場合は。子供の精神的な不安定とかで拒否はできます(^ ^)
あと。子供さんの意思で面会したくないと言った場合は面会拒否できます✨
あと、別れるにしてもきちんと籍は入れてもらうべきです!私も1人目の子は未婚で出産していています!子供が2歳になり認知をしてもらってます(^ ^)
今の状況ですと、何の為に出産して一緒に住んでるんですか?実家が仕事場だから、子供に会えなくなるからは、ただの言い訳でしかないです❗️❗️
そんな、中途半端な事してたら子供が可哀想です!
って私は周りから散々言われ😅💦
そして、子供の為にもきちんと旦那の両親にも離すべきですよ!このままでは子供が大きくなった時に、望まれて産まれてきたの?っと聞かれてしまいますよ!
-
pina
きちんとしたい。と言いましたが、
通用しませんでした。
養えなくなる。と、言われると返す言葉がなくて。。
1度、両親にはどういうの?っと聞くと、娘がある程度の年齢になってから、きちんとする。その時は両親には私の連れ子だと言うと。言ってました。
その時、すごくショックをうけちゃって、そっから何も聞けなくなっちゃいました。怖くて…
それでも、何か娘が懐くようになったら初めての女の子だし、可愛さも増して変わってくれるかなって期待してたんですけど、あんまりの扱いなんで、もう、キツいです- 4月3日
-
ひーそ
旦那さん何考えてるんですか?第三者が言うのもおかしいけど。。
娘ちゃんのお父さんは旦那さんですよね?それなのに、連れ後など、養えないなどはおかしいです❗️
認知はDNA鑑定をして血縁関係が証明されると強制認知も出来ます(^ ^)
子供の為にもきちんと、戸籍上に名前を残さないと親としてダメですよ💦❗️養えなくなるって言うなら、自分も働けばいい話です!働くなと言うなら、きちんと認知をしろと言えばいい話です!
あと、もう一つ、なんで戸籍上に血縁関係を残すか知ってますか??いろんな理由はあると思いますが、遺産分割の対象にもなるんですよ❗️
もし、離婚する予定でいるのであれば、認知は確実にしてもらってください!子供の為です❗️認知を拒むのであれば、認知調停を申し立てすれば、費用はかかりますが、認知はしてもらえます(^ ^)- 4月3日

でん
すみません、無責任なすぎる旦那様だと感じます。娘さんを内緒にするなんてかわいそすぎます。将来、前妻の息子さんに会いたい旦那様の気持ちを優先させて娘さんに我慢させることにならないですか?
いいとこどりをしている旦那様に見えます。
-
pina
いいとこどりだなぁー。
ただ、子供を産んでみて、子供の可愛さが身にしみたので、
前妻の息子さんたちには、傷つかない方法はないかもしれないけど思うけど、ちゃんと考えて、娘のこと、話してほしいなーって思います。
なので、息子たちのことはいっさい、嫌な顔ぜず口出しもせず、遊びにくるなら、ちゃんと荷物も隠して、遊びやすい環境を作ったりと、パパに協力してきました。パパのよいタイミングでと思ってました。- 4月3日

●
とりあえず、そんなひどい男とは離れた方がいいです、
戸籍にバツがつかないだけ良かったと思って、もう実家に話してそのまま戻ってる方がいいんじゃないですか❓
あなたのご両親は、籍も入れていない事、知ってるんですか❓
あなたもかわいそうだけど、お子さんはもっと可愛そうです。
そんな人、これから父親になる資格さえありませんよ。
-
pina
両親は知っています。
父親は反対してて、母親はまぁ、少しパパを信じて任せてみたらーといっています。というのも、地元の大会社の息子なので、そこに嫁にいってくれると安心なんだと思います。ゴチャゴチャになって帰ってきても実家には帰れないし、お金がかかるのを1番に嫌がってます。
実家に少しおれるといいのですが、それは無理そうです- 4月3日
-
●
地元のいいとこの息子だとしても、人間的にはクズな気がしますけどね😅💦
- 4月3日

ままむら
バレたら会社がクビ…?
再婚したら、息子たちに会えない?
どっちもありえなくないですか。
てか、そもそもホントに前妻なんですか?そのへんからなんか疑わしくなってくる気が……
このままではどちらにせよ養っていってくれるような旦那にはならないんじゃないですかねー。
子供のためにもまずママが幸せじゃなきゃ!
そのためにはその人と離れることだって大事だと思いますよ。
お金のこと、認知のことなどは役所などでの相談窓口など利用してみてはどうですか
-
pina
離婚は成立してるのは確実です。市役所からの通知もあったり、会社にだす書類が離婚してるのを示しています。
ただ、嫁が住んでるのがパパの実家の歩いて5分の距離だったり、会社の役員をやってたり、パパの、母親とべったりですごく仲良しらしくて。
籍をいれれない理由にそこれへんもあるんじゃないかと思います。
役所には相談してみます!- 4月3日

のんたんたんたん
いやー、ありえないですよ。。
娘さんを不幸にしないであげてください。そして、都合のいい女性になってることに気づいてください。幸せになるべきです!

幸¨*)
んー本当に前妻と離婚されてるのでしょうか?
世帯全員の住民票か戸籍見せて貰いましたか?
言いように丸め込まれてるような気がしてなりません。
認知してくれないなら別れる前にDNA鑑定もしといた方が良いですよ!
彼の人生なんて今後どーなったっていいから、無料相談の法テラスなども利用してお金、取れるだけ取りましょう!
こうゆうことに関しては強かにならなければ、痛い目にあうだけです。
彼の言ってることは嘘だらけにしか聞こえません!
pina
全く平気じゃないです!
もちろん、会社にも内緒なので、辛いことだらけです。
ただ、パパのタイミングでちゃんとしてくれると思ってました。
そう遠くはない日に地元に戻るわけだし、そうなると隠しきれないだろうし。だから、それまでは我慢かなーって。娘がもう少し大きくなってパパーと懐くようになると変わってくれると期待して頑張ってきたけど、何か今回もそうだけど、あんまりだなぁ~。もう疲れました!