
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行ですかね😰 私も4ヶ月半ばのとき急に夜2時間おきに起きるようになりそれが1週間とすこし続いて、母乳から夜ミルクにしてしのぎました!
今はまた母乳のみでも8時間とか寝てくれるようになったので時期的なものだったのかもしれないです!

とんとん
娘はもう10ヶ月ですが、5ヶ月に入ってから本当に寝なくなりました!
1時間起きに ふぇーん😢て泣いてました。
昼寝は必ず30分でギャン泣きして起きる感じで。
ここでもたくさん質問して得た回答は
歯ぐずり、メンタルリープでした。
5ヶ月は急成長期ですね。
日中のぐずりもなかなかひどくて一番大変な時期でした。
7ヶ月に入ってから落ち着いてきて、また昼寝も長く、夜も5.6時間連続で寝るようになりました。
9ヶ月からは20時に寝てから朝まで起きません。
うちの娘の様子ですが参考になれば😊
ハイハイ始めると疲れてすごく寝ますよ!!
-
ほっぺママ
まさに同じ感じです!
もうこの時期は仕方の無い事なんですかね😣
気長に付き合っていきたいと思います😃
回答ありがとうございました☺- 4月4日

退会ユーザー
うちの子も5ヶ月入ってから急に寝なくなりました!
今もですがもう諦めてます!笑
5ヶ月くらいだとできることが増えてくる時期だったり、体力ついてきたりで寝なくなる子もいるよと検診で言われました!
-
ほっぺママ
今も続いてるんですね💦
確かに色々できるようになってきた時期かと思います😊
気長に付き合っていこうと思います😃
回答ありがとうございました☺- 4月3日

なつ
明後日6ヶ月になりますが、うちも5ヶ月くらいから夜は2~3時間おきになりました😅
それまでは4~5時間は寝てくれていたのに…
つらいですよね(;_;)
ちなみにうちは朝は4時~5時半には起きてます😅
-
ほっぺママ
皆さん5ヶ月が節目になっている感じですね💦
ホント夜中寝てくれないのは辛いですよね😵
夜中起きて覚醒するのか、一時間位遊ぶので、それもまた辛いです😨- 4月3日
ほっぺママ
夜寝てくれないのは辛いですよね😵
哺乳瓶拒否なので、飲んでくれるか心配ですが試してみたいと思います😃
回答ありがとうございました☺
はじめてのママリ🔰
うちの子はミルクは熱めなら飲みます!
寝室に水筒湯冷まし等セットして寝てます!
添い乳はしていません!
ちなみに5ヶ月と2週で、お昼寝は平均して3~4時間します!今日は続けて2時間しました!これから寝なくなるんでしょうか😰