※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

こども園や保育園の2、3歳児クラスに通っていて、午後にお昼寝の時間が…

こども園や保育園の2、3歳児クラスに通っていて、午後にお昼寝の時間がある方にお聞きしたいです。

どうしても寝ない子は、別室で静かに遊ぶなどの対応はありますか?
(機嫌も悪くならなくて、夜に充分な睡眠もとれている場合です)

そのような対応がない場合は、布団の上でみんなが起きるまでずっと転がってるんでしょうか…?
もしそうだと、娘は毎日12時過ぎからお迎えに行く14時過ぎまでずっとゴロゴロするだけになってしまいそう…。

コメント

3怪獣ママ

基本的に眠らなくても身体は休めるということで横になってるみたいですよ!

しかし、早めに起き上がってたりもあるみたいです!

どうしても寝ないというか、じっと横になってられない動いてしまうタイプは他の子に迷惑になるので職員室に行ったりしてるみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    うちの子はひまだな〜と思いつつ黙って待ってるタイプだと思うんですが、それが毎日だとつらくないかなと心配で💦

    なんとか本人なりに適応してくれるといいんですが😭

    • 13分前