
義母からお金を借りられているが返済が滞っており、自分たちも経済的に厳しい状況。義母に渡すお金があるが、自分の貯金を崩していることが馬鹿らしく感じ、迷っている。旦那にも同様のことがあり、どうすべきか悩んでいる。
義母がお金貸してと言ってきます。
最初は3000円貸してと言われ、貸しましたが返ってきていません。
さらに先日、1万貸してと言われましたが、貸していません。たかだか3000円かもしれませんが、このまままエスカレートするのが嫌なので…
うちもカツカツなので、たまに自分で働いてたときの貯金を崩しながら生活にまわしている中、ちょっとでも貯金しようと辞めたはずのタバコを旦那が吸っていることが発覚…。
近々、義母に渡さなければならないお金(これは私も了承済み、5万程)があるんですが、なんか自分の貯金崩してたのが馬鹿らしくなってしまい、義母に渡していいものか迷っています。
私厳しいでしょうか?
みなさんならどうしますか?
ちなみに旦那には、こっちは節約してるのに約束破られて馬鹿らしいから渡さない、と言いました。
- やまえり(10歳)
コメント

lycopene
こんにちは
渡さなくて良いですよ!
今度五万貸すんですよね?
なら貸さないです👍✨

退会ユーザー
あたしも貸さないです。
お義母さん…貸してほしいなら、最初の3,000円返すべきです(-_-;)
-
やまえり
ありがとうございます!
同感です(T_T)
返してないのに、よく貸してと言えるなと神経疑います。- 10月13日

退会ユーザー
お金は渡さない方がいーですよ!渡すとまた言われるし!!
-
やまえり
ありがとうございます!
そうですよね。
最初に3000円貸してしまったのがよくないんでしょうね…(´・ω・`)- 10月13日
-
退会ユーザー
それが始まりですね!だんだん高額になるので五万はやめたほうがいいですよ!一度テレビで同じかたいました。それで最初は低い金額渡してだんだん高額になっていき、挙げ句のはてに借金とか払わされたってのやってましたから。
二度とやめましょ!- 10月13日
-
やまえり
借金払うなんて…恐ろしいですね。でもありえなくはないですよね(((゜Д゜;)))
- 10月13日

ぐるぐる
お金を貸すときにはあげるつもりで貸さないといけないです(´・_・`)
返ってきたらラッキーぐらいに思ってないとですね😭
借りたものは返すのが当たり前なんですけどね💦💦
-
やまえり
ありがとうございます!
そうですよね。
あげるほどありませんので貸さないことにします(T_T)- 10月13日

ayk
何度かの貸し借りでもうそんなにルーズにされているなら、今後は一切貸し借りはしません(´•௰•`)
付け上がるに決まってますからね、、
旦那さんはそのルーズな貸し借りに対して何とおっしゃってるんですかね?(´∵`)
直接義母へ断ってたりを続けると、あとあとの関係が気まづくなったりすると思いますし、お金のことは旦那に話してくださいと義母には言い、旦那さんには断ってもらうようにすれば、主さんも義母との関係が保てるかと思いますね(´・・`)
-
やまえり
ありがとうございます!
旦那は特に何も言わず、わかった、くらいです。
旦那経由で貸してほしいと言われているのでまだ助かっていますが、私は正直会いたくないです。。- 10月13日

退会ユーザー
私なら、貸さずにあげます。
貸すと気になるので…
-
やまえり
ありがとうございます!
そうですよね。
何度もあげたと思うこともできないので、貸さないことにします!- 10月13日

退会ユーザー
身内にお金貸して って言われるのって とても苦痛ですよね
(>_<)
自分達の生活がきびしくなってしまっては 本末転倒なので
私は 冷たいようですが、
「ごめん、貸してあげられるほど私ももってないんだ」って
断ってます。
小さな金額から大きな額まで
もう、「お願いがある」ってセリフきくだけでおそろしくなります(>_<)
-
やまえり
ゴーテルさんも同じようなことありましたか?(;_;)
援助したい気持ちはあるんですが、なかなか厳しいです(;_;)- 10月13日
-
やまえり
すみません、お礼言い忘れました。
ありがとうございます!- 10月13日
-
退会ユーザー
はい、わたしはしょっちゅうです。現金もですが、
顔だしに行く際に
タバコかってきて!とか何々買ってきて!とか もらうにもらいにくい金額の品を頼まれたりもします。
で、買っていくと、
「細かいお金がないからかしといて」って当たり前の決まり文句
そのようなタバコ代の積み重ねも大きいです。
さすがに現金は、ほんと断るようにしています。(/_;)
自分でも、冷たいかな(T_T)って思うくらい きっぱり
しかし、わからないのか
しょっちゅう貸してっていってきます。
みんな、必死なのに(T_T)
簡単に「貸して」って言えることが不思議です(>_<)- 10月13日
-
退会ユーザー
いえいえ(^_^;)お気になさらず
- 10月13日
-
やまえり
頻繁なんですね…
タバコも、買ってあげたら現金あげてるようなもんですよね。
返さないのにまた買ってと、よく言えますね…。
わかってほしいものです(T_T)- 10月13日

4BOYsmama
お金を貸すのは、やめましょう。
返ってくる保証はありません!
もし貸すのなら、返ってこなくても諦められる金額までですね(゚Д゚)
-
やまえり
ありがとうございます!
3000円は、諦めます…。
これからは、貸さないことにします。- 10月13日

ママ323
貸さない方がいいです。
そうゆう人はエスカレートするし、治りません。
ご主人、他に隠し事ありませんか?
脅かすわけではありませんが、うちのバカ亭主は、浮気未遂をしていました。
しっかり証拠も残してくれたので、一応、全て残してあります。
メールは写メに残しました♪
SDカードに残してあります♪
失敗したのは、旦那を問い詰めた事。
今度は隠れてやるという事を覚えますからね☆
準備はしっかりやってから確実な行動をすべきですね☆
-
やまえり
ありがとうございます!
隠し事ですか…
なんか不安になってきました(T_T)
しっかり証拠つかんで、素晴らしい奥様ですね(ˊᗜˋ)
怪しいと思ったら証拠集めてみます!- 10月13日
-
ママ323
色々あり過ぎて、旦那に対して感情的になる事が減りました☆
それもどうかと思いますが☆
義母さんの件、頑張ってください。- 10月13日
-
やまえり
浮気なんかされたら冷めちゃいますよね(T_T)
頑張ります、ありがとうございます!- 10月13日

アビバ♡
渡さなくていいです‼︎
親しき中にも礼儀あり。
親や友達にお金の貸し借りはなしです。
-
やまえり
ありがとうございます!
その通りですよね。。
身内だからこそですよね。- 10月13日

たむたむ♡
高校の頃の元彼のお母さんもそうでした!
未成年の息子に毎回お金貸して、お金貸して。
お父さんの給料が入るといったん返してくれますが…
ひどいときは私のバイトの給料日に、バイト先まで来て、お金貸して。びっくりしました。
通帳から勝手に6万降ろされたこともありました。
彼氏が20歳になった時、お金はお母さんが毎月返すから、金融会社でお金借りてと言われました。
初めての借金なので20万しか借りれず、あとの返済は任せていました。
数年たって、払い終わったか聞いたところ、返すどころか彼氏のカードでさらに借金していました。
合計100万…
私の親が払いました。
最後は夜逃げで出て行きました。
お金を借りるのが癖になっている人には、貸しても本人のためにもなりません。
自分で働いて自分でどうにかしてもらわないと…
やまえり
ありがとうございます!
やはり貸さないですよね!