
コメント

あさみ
私もつわりがある時は何が食べたいか全く浮かばず、スーパー行っても無駄にさまよってました😵惣菜コーナーの匂いもダメでした😵私もよくうどん食べてましたよ。食生活はひどかったです。でも食べる量は妊娠前より少ないので痩せました。つわりがよくなればいろいろ食べれるようになるので、食べれるものを食べて栄養取れた方が良いですよ😊私は13週にはつわりはなくなったので今はなんでも食べれます。おかげで妊娠前の体重くらいに戻りました😭

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
わたしは今6w目ですが
1人目と違って食べてないと
気持ち悪く、、
干し芋やお菓子ひたすら食べてます😭
デブになりそうな勢いです😭😭
-
M さ ま 。
お腹空いてなくても
何か食べておかなきゃ
って思ったら食べちゃい
ますよね( ´•̥ω•̥` )💦💦- 4月3日

ゆん
悪阻が酷いですか??
私は初期から安定期に入る迄悪阻が酷くてほぼ食べる物はゼリー/おかゆ/果物でしたね(・ω・)
ネットでは色々な情報が出ていて混乱するかもしれませんが、私が先輩ママさんに言われたのは「食べれる時に食べれる物を食べればいい!ネットの情報を一々気にしてたら何も食べれなくなる」でした!
ある程度食べてはいけないものを調べた上でMさま。さんが食べれる物を食べれば良いかと思います(*´ω`*)
体重の増減が激しくて気になる場合は産院で先生や助産師さんに相談してメニュー等参考程度に聞くのも有りかとも思いますよ!
-
M さ ま 。
酷いまでは行かないですが
しんどい時は特にです(._.`)
そうなんですよね…ネットで
色々調べちゃうので次の検診で
先生に聞いてみます🙋🏻♀️🙋🏻♀️🙋🏻♀️- 4月3日

︎︎︎︎☺︎
悪阻がおさまると
食べなくても気分が悪くなったりしないので
悪阻がおさまってから
体重管理していけば
大丈夫と思いますよ〜っ😊✨
私は軽い食べづわりでしたが
お腹がすいたらちょこちょこ
サンドイッチやチョコを食べてて
今は5ヶ月に入りましたが
体重は妊娠前と変わってません٩(●˙▽˙●)۶
-
M さ ま 。
私もきっと軽い食べ悪阻だと
思ってます( ;ᵕ; )
悪阻が収まったら、また
改めて考えます!- 4月3日

ぴょんぴょん
私も初期は、うどんや素麺などをよく食べていました。
飽きたらコンビニのお握りやフランクフルト(食べたら気持ち悪くなるのに食べたくなる衝動にかられてました)
など、偏ってました。
初期は悪阻でコントロールがしにくいので食べれる物を食べれる時に食べれるだけ!って感じです😅
悪阻が落ち着いたら、気をつければ大丈夫だと思いますよ✨
胎盤が完成するまでは、胎嚢にある栄養しか赤ちゃんには届かないみたいなので、影響もさほどないかと☺️
-
M さ ま 。
ありがとうございます(;;)
そうですよね!食べれる時に
食べられる物を食べます!☺️- 4月3日

ゆき
私もつわりが落ち着いてる時は、食べてないと気持ち悪くなってひたすら食べてました🐷💦 でも、ピークになると食べることすらできなくなったので、食べる!で赤ちゃんに栄養届けてあげてると思えば大丈夫だと思います😊👌🏻✨
-
ゆき
食べれる時は食べる!で です😂
文字消えてしまいましたすみません💦- 4月3日
-
M さ ま 。
ありがとうございます😭😭
考えて食べるようにします!- 4月3日

みーみ
大丈夫ですよ!
私も最近まで悪阻があって、冬に体冷えちゃう…と思っても、生サラダや漬物や冷たいうどんばかり食べてました。
妊娠初期は食べれる物を食べれるだけで、大丈夫と言われましたよ( ^∀^)☆
-
M さ ま 。
やっぱりそうなんですね😭😭
色々心配で食べるものも制限
しちゃってる部分があったので
あまり我慢せずに気を付けて
やっていこうと思います!- 4月3日

YANO
私は今でも全く定まりません(笑)
1日1日食べれるものが違うので食費がかかります(*_*)
麺類はサラッと食べれて楽ですよね☀️
私も、そうめん.そば.うどんなど
冷たい麺類をよく食べます(°▽°)
つわりの間は食べれるものを
食べれば良いと思います💕
つわりが終われば、食生活&ウォーキング
などで体重管理して行こうと思ってます!
つわりの間だけはワガママに食べれる!っと思って食べましょう😊💕
-
M さ ま 。
食費掛かるのわかります( ´•̥ω•̥` )!
麺類そうなんですよね…最近、
2日連続で麺類を食べてしまい
ちょっと反省してます。(笑)- 4月3日

まみ
私はわりと食べれた方で戻すこともなかったけど、寝る前と起き抜けが気持ち悪かったし2時間起きに空腹感を感じてました。
1人目の時は小さなおにぎり作って冷蔵庫に入れてました💦
カフェインなんかも、あまり気にしてないのでダメなお母さんだと思いますが、そんなにパーフェクトじゃなくても大丈夫だと思いますよ!
上の子、わりと体強いです😂
-
M さ ま 。
そうなんですね😳😳😳!
そう聞くと心強いです( ᐪᐤᐪ )
あまり気にしすぎるとストレス
なってしまいますもんね😭😭- 4月3日

サリー
私も現在7週で、6週からつわり酷かったんですが、3日前から葉酸サプリ飲み始めたら楽になりました!
参考になれば幸いです。
-
M さ ま 。
私は去年に1回流産した事が
その時から、ずーっとお腹に
赤ちゃん居なくても飲んでて
今回また授かったので、私は
毎日飲んでます⋆◡̈⃝⋆- 4月3日
M さ ま 。
やっぱり落ち着くのは
12週過ぎてからなんですね😭
ありがとうございます🌞